• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

とりあえず200km 霞ケ浦一周 完走 

今日は大洗発着のブルベです。
茨城県の霞ケ浦と北湖をおよその外周で一周するスーパーフラットなコースです。
ここのコースは2回目の参加となります。
スーパーフラットで楽かと思いきや、ひと風吹けばそれで修行になります。

自宅から遠いので前泊か後泊する事を考えましたが財布の関係で日帰りにすることにしました。
深夜に自宅を出ないと間に合わないので、早めに帰宅して仮眠をしてから出ようと思っていましたが・・・
こんな時に限って夕方になってから仕事が舞い降りてなんだかんだで自宅に着いたのは21:00頃でした。
晩飯や風呂などしていたら日付を越えてしまったので仕方なく徹夜強行です。
一晩位の徹夜なら平気で出来る体質(っていうか不眠症のせいで眠れない)なのであまり苦ではないのですが・・・
帰りの夜はその時になって考える事にしました。

スタート地点に集まってくる参加者達の中に着ているジャージやディスクホイールの装飾とかやたら「イタイ」自転車が多い・・・
そういえば大洗って「聖地」でしたね?

先週転倒してフロントホイールを修理に出しているので車体購入時についていたホイールを急きょ使うことになりました。

受付と車検を終えてスタート。
自分は最終ウェーブのスタートなので後ろを気にせずゆっくり走りました。
しかし朝は寒かったです。
PC1の石岡は前回と同じくらいの時間で到着しました。
霞ヶ浦の湖畔道路に出ると横風ながらも寒かったです。
PC2は有人PCで前回より若干早く到着しました。
ここでスタッフの差し入れのどら焼きを頂きました。
周りに民家はあれども湖畔道路沿いなのでコンビニや自動販売機なのというものがなくて小腹がすいていたので助かりました。
毎度のことながら心遣いに感謝です。
PC2から土浦市街までの湖畔道路は向かい風でしたがあまり強い風ではなかったのですが無理はせずゆっくり自分のペースで進みます。
土浦市内で先行で昼食をとっていた参加者達を追い抜いたけれど、途中コンビニでトイレ休憩したらどんどん追い越されてしまいました。
PC3ここまで来ると速い人は先行してしまい、周りは追い抜いたり、追い越されたりの同じ顔ぶれになります。
ここから先の利根川沿いの30km、前回はの時は向かい風でひたすら修行だったのですが今回は風の影響は受けませんでした。

PC4、日は傾いてまだ暗くないけれど、ここで夜支度をします。
走り始めてすぐに太もも裏側に違和感を感じたので葛根芍薬蕩(ドーピング)で回復させてボトルに定番のクエン酸を溶かし込みます。
このクエン酸、疲れをある程度取る効果があるので良いのですが、胃が荒れて気持ち悪くなりますね。
またレモン味で自分にはむせ返るほど酸っぱいので水でうめるのではなく、ヨーグリーナ味の飲料水でうめると飲みやすくなります。
サイクリング中はその時飲みたい飲料をボトルに継ぎ足しているのでいろいろ混ざって後半にはわけのわからない味になっていますが・・・(笑)

日も暮れて真っ暗になると気温が急に下がってきたので、インナーの重ね着をするか迷っていたらゴールまであと少しだったのでそのまま我慢。(でも寒かった)
PC4出るときは止まらないで頑張れば11時間切るかなと思ったのですがそうなったらだらけてしまいました。(笑)
途中のコンビニのイートインで20分以上の大休憩、12時間すら危うくなってきました(笑)
結局11時間40分くらいで完走。
前回はビリだったのですが、今回は後ろにまだ数名おられました。

帰りは水戸市街にある日帰り温泉を目指したのですが結局見つからず市街地を抜けてしまったので
あきらめてそのまま高速に乗って帰路へ、途中眠くなって1区間走っては仮眠を繰り返し家に着いたのは夜が明けていました。

今年初めての200km認定完走でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/03 01:41:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

テレビを更改
どんみみさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年2月6日 18:13
2016年初完走おめでとう、睡眠不足の中お疲れさまです。
温かくなったら自転車輪行でポタリングしつつ鉄道写真でも撮りに行きたいな。
こっちは先日撮影帰り(いや撮影がついでっぽかったけど)矢向駅近くの志楽の湯に寄りました、リラックスできてよかったです。
コメントへの返答
2016年2月8日 22:36
まだまだこっちはずっと氷点下
暖かくなったら緩く走りたいです。
2016年2月9日 19:42
今季初完走おめでとうございます。

さすがにまだ寒さが堪えますね。
次回はどちらに参加予定でしょうか??

次回私はAJ広島のBRM306岩国200km
に遠征してきます。
コメントへの返答
2016年2月10日 0:05
去年はAJ埼玉、今年はAJ神奈川でSRメダル目指してます。

次回はBRM305神奈川300です。

伊豆の先のほうは未踏で少し不安なのでその部分だけ試走するかもです。

プロフィール

「朴ちゃんは心臓の心配ですね。心電図のV5がきれいに逆転しているし」
何シテル?   07/25 18:12
乗り物を運転したりすると天候に関係なく 帰りはどうしようかと途方に暮れてしまうほど無計画にとことん遠くまで出かけてしまいます。 コレの性格が災いとなって、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
8代目2号 自転車でサイクリングを始めた事で走りよりも機動性と居住性を重視して乗り換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
休眠中 バッテリーさえつなげばいつでも乗り出せるけれど・・・ 別名1号機 買う当初イン ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
6代目2号 5代目の運転があまり楽しくないので ミニサーキットへもという事で偶然にも丁度 ...
スバル レックス スバル レックス
初代2号 それまで通勤で使っていたGTRの運用維持費が消耗品も含めてものすごく負担になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation