• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月23日

K12マーチ12s

の5MTでも
控えめなスポイラー、タイヤとアルミ、ちょい悪めなマフラーと車高長で乗ってもありなのかな?
と思った今日この頃、でも12sだと登りはとってもつらそう。
最高速では勝てないけれど駆け出しはかえって軽のターボのほうが良く登るかも?

日産って最近重くて大排気量的な車を多く投入しているけれど
もうちょっと軽くてパワーのある車にも目を向けて欲しい今日この頃です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/24 01:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

首都高。
8JCCZFさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【掲載記事情報】ハイエース製品網羅 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2007年11月24日 7:23
今の日産ってグローバルカー?の開発に走っていて、日本の排気量別の税制を軽視してると思います。(日産だけじゃないかもしれませんが・・・)

私位の年代でスポーツカーを新車で買おうとしても、V36なんて乗り出し500万近くてどう頑張っても手が届きません。。。

数年以内に発売されると言われているトヨタのコンパクトスポーツに期待しています。
コメントへの返答
2007年11月25日 2:47
確かに一世代前と比べると選べる車種が少なくなりますね。
その辺の空白をGT-Rで埋めようとしたのでしょうけれどとんだオカド違い。
本気で作らないと言う意志を示したんだと思う。
トップ経営陣の考えなんだろうねぇ・・・
他の企業はチラホラと動きが出ていますのでそっちの方に行ってしまいそうです。
でもこの12sでもかなり登りはきつい。軽ターボのほうが爽快で速い。
2007年11月24日 14:51
利益率の低い小型車で、ニッチなものを作るだけの余裕がないんでしょう。>日産

個人的には例のエミッション完全クリアの4発ターボユニットが載る車体に興味津々ですね。

もう、俺は新車でスカイラインを買うことはないと思う。
コメントへの返答
2007年11月25日 2:53
私は今のままだと多分日産車にこだわる必要がないと思います。
限られた仕様から上を向いて走っている車種がないんだよ。お金使って豪華なパーツそろえれば速くならないほうがおかしいよ。
そういう車ってどこに連れて行っても面白いものなのかなぁ?

プロフィール

「朴ちゃんは心臓の心配ですね。心電図のV5がきれいに逆転しているし」
何シテル?   07/25 18:12
乗り物を運転したりすると天候に関係なく 帰りはどうしようかと途方に暮れてしまうほど無計画にとことん遠くまで出かけてしまいます。 コレの性格が災いとなって、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
8代目2号 自転車でサイクリングを始めた事で走りよりも機動性と居住性を重視して乗り換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
休眠中 バッテリーさえつなげばいつでも乗り出せるけれど・・・ 別名1号機 買う当初イン ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
6代目2号 5代目の運転があまり楽しくないので ミニサーキットへもという事で偶然にも丁度 ...
スバル レックス スバル レックス
初代2号 それまで通勤で使っていたGTRの運用維持費が消耗品も含めてものすごく負担になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation