• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月15日

暑さでダウンする前に

家は風通しが悪く窓を開け換気扇とサーキュレータと扇風機フル稼働して室内の風をまわしても室内温度は夜でも30℃・・・
寝るときは身体に直接風を当てて寝ています。

会社は室内温度32.5℃になっても冷房入れる気配なし・・・
しかもYシャツネクタイに作業着を羽織っている状態。
午後になってさすがにエアコン入れたけれど屋根は焼けて効果は少なく30℃~31℃・・・
焼け石に水ってまさにこの事ですね(苦笑)
USB扇風機で風を直接身体に当てているけれど効果なし。
この環境で頭脳労働するのはちと非道いのではないか?
嫌がらせのために100均で買ってきた温度計を机上においている。
壁掛け時計くらいの大きさの壁掛け温度計誰か持っていませんか?

別にエコを率先している会社じゃないんですよ。むしろそんなのカンケーネーなほう。
ISO14001取得をしてみたら?と提案すれば却下されるでしょうね。

サーバ室だけは昔メインフレームが入っていた関係で空調がちゃんとして25℃で保たれるので狭いし閉鎖的だけれどそこで仕事しようかな?

冷房を冷房として感じきるのは通勤時間8分の車の中だけです。

すでに食欲もなくなりサプリメントや栄養剤やドリンクで必要量の栄養だけは取っているけれどもう限界。
傍から見てもつかれきった顔になっているらしい・・・

なのでせめて家の中だけは快適にと言うことで会社帰りにエアコンを買いに行った。
すでに若いカップルが商談していたけれど値引きしろだの工事日早くしろとかゴネゴネ・・・
工事日は早いもの勝ちだしそいつらがちょっと考えている隙にその店員を横取りしてサッサと商談確定。私を工事予約入れたらその日は1世帯分の枠が残された。
ちぇっ運のいいやつ・・・結局値引きとかしないで買っていたけれど・・・

工事日は7/30日約2週間だけれど身体持つかな?

ちなみに私は安売り量販店で値引きなんかしません。
よく値引き交渉をして中々引き下がらない人もいるけれど見ていて非常に醜い。
やっぱり商談はお互いが納得して適正な価格で見た目気持ちよく美しく決めるというのが私の信条。
価格応談の札は1つ聞けば大体は他のも店員が計算する前に予想できるし。
そいえば2号の時もこちらから無理にならず、お互いに利益出させるだろうという条件で即決だったな・・・値引きは全く期待していなかったけれどそれでも最終見積もりで向こうも誠意を持った値引きしてくれたし

なぜなら事前に相場や費用など算定して自分なりの価格を設定しているから・・・
お互いを生かしてこそ成り立つのが商売だし
折り合いがつかないなら買わないし。

こんな私・・・大甘でしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/15 22:28:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年7月16日 7:15
おはようございます。
適正利益ということで、自分も値引きの交渉はしませんね。
欲しそうにじっと 見ていると、 値が下がるときが少しあります。
コメントへの返答
2008年7月16日 20:03
じっと見ているって・・・
そうですか。今度は指をくわえて目をウルウルしてみようかな?(笑)
値引きをするにあたって工賃は対象にはしないです。
工賃値引くと必ず自分に跳ね返ってくるからです。
2008年7月16日 8:11
仕事でも何でも、コストダウン交渉は基本でしょう。笑

ただ、根拠の無いコストダウン交渉は無意味だし、向こうだって商売なんだから、互いの妥協点をうまくバランスさせないとね。

目先の価格だけに囚われて、結局損してる人、時々見かけます。苦笑
コメントへの返答
2008年7月16日 20:17
私の場合のコストダウンとは価格と購入タイミングのバランス重みを置いているんですよ。
でもそれを数値で説明しても会社では認められない事が多いですけれどね。

同じ価格で大量購入して食べきれないより、品質重視で高く感じても適正な量を使い切った方が後で気持ちが良いですからね。

プロフィール

「朴ちゃんは心臓の心配ですね。心電図のV5がきれいに逆転しているし」
何シテル?   07/25 18:12
乗り物を運転したりすると天候に関係なく 帰りはどうしようかと途方に暮れてしまうほど無計画にとことん遠くまで出かけてしまいます。 コレの性格が災いとなって、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
8代目2号 自転車でサイクリングを始めた事で走りよりも機動性と居住性を重視して乗り換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
休眠中 バッテリーさえつなげばいつでも乗り出せるけれど・・・ 別名1号機 買う当初イン ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
6代目2号 5代目の運転があまり楽しくないので ミニサーキットへもという事で偶然にも丁度 ...
スバル レックス スバル レックス
初代2号 それまで通勤で使っていたGTRの運用維持費が消耗品も含めてものすごく負担になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation