• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃっくり坊主のブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

さて休日は

さて休日は相変わらず付近を散策していたのですが、
こちらは自動車・自転車・歩行者の車線がそれぞれに作られていて、その辺のハードウェア整備は進んでいるのですが
それを利用する人間が進んでいないのでいませんね、
まずは設計段階で、歩道に点字ブロックが埋めてあっても歩道との段差が10cm以上あったり、

道を歩いていて怖いのが電動スクーターです。
モーター駆動で静かなので気づくのが遅れたりします。
夜中は無灯火で原チャリ並みのスピードで通り過ぎていきます。
信号なんかお構いなしですし、
高速道路(日本でいえば保土ヶ谷バイパスみたいな)通りも平気で斜行・逆走しています。

意表を突いて出現してくるし、様々な方向を向いていたりするので、客観的に見ているとまるで何かのゲームのようです。
歩行者信号も道幅の広い所は少し小走りしないと間に合わないほど歩行者信号の青点灯の時間が短かったりします。
信号が変わるまでの秒数をカウントダウンしているのでかわるタイミングはつかめるのですが
8車線分(車道6車線・自転車道2車線)を25秒で渡らなくてはいけないのは足の遅い人は多分無理です。

そんな中先日目の前で車と電動スクーターの事故に直面しました。
通りから脇にゆっくり侵入した自動車(BMWだったかな)の前フェンダーに電動スクーターが正面から突撃!
スクーターの兄ちゃんが2m位飛んでいました。
きれいにあたったので兄ちゃんも受け身取って大きなけがはなかったですが・・・

そういえば先日、街を歩いていたら自転車で手信号をしている人たちがいました。
外見から見て欧州の人だと思います。
やっぱり自転車の文化が成熟している国は一味ちがいますね。
手信号をしているにもかかわらず無視していく自動車や電動スクータたち
この国では虚しいだけになってしまっています。
我々の国も多分こんな感じです。
Posted at 2012/05/08 15:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朴ちゃんは心臓の心配ですね。心電図のV5がきれいに逆転しているし」
何シテル?   07/25 18:12
乗り物を運転したりすると天候に関係なく 帰りはどうしようかと途方に暮れてしまうほど無計画にとことん遠くまで出かけてしまいます。 コレの性格が災いとなって、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2 34 5
6 78 9 101112
1314151617 18 19
20 21 2223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
8代目2号 自転車でサイクリングを始めた事で走りよりも機動性と居住性を重視して乗り換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
休眠中 バッテリーさえつなげばいつでも乗り出せるけれど・・・ 別名1号機 買う当初イン ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
6代目2号 5代目の運転があまり楽しくないので ミニサーキットへもという事で偶然にも丁度 ...
スバル レックス スバル レックス
初代2号 それまで通勤で使っていたGTRの運用維持費が消耗品も含めてものすごく負担になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation