• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃっくり坊主のブログ一覧

2014年03月04日 イイね!

ブルベ300に行ってきました。3(完結)

朝、目が覚めると何かの放送で街頭がうるさい。
最初は駅前でなにか演説とかしているんだなとこの時は思いました。
そしてテレビをつけるとな~んとびっくり、京浜東北線が川崎駅で横倒しになってまだ熟睡中ではありませんか。(笑)
事故した車両が回送列車で大参事ならずに幸いでした。
中継を見た限り並行する東海道線も動いていたし事故現場も蒲田側だったので南武線には影響ないなと思ってゆっくり支度をして、チェックアウトすると、朝からのうるさい放送は武蔵新城駅の構内放送でした。

改札について時刻表を見るとなんと復旧作業を始めるから武蔵中原から川崎までを不通にして
中原折り返しでしかも間引き運転していました。
これまでの経験上こういう時は激混みが予想されるので、輪行袋持ってなどとても乗車できません。
バス停もタクシー乗り場も並んでいるし、では影響のない所まで自転車で移動するか?

中原街道で横浜線?
多摩川遡上して立川?
環八通って高円寺?
着替えなど満載したバックパック背負って安全に移動できるのか?
頭の中をよごります。

ため息をつきながら寒空の中、筋肉痛をこらえながら荷物を拡げようとすると中原始発の電車が到着した。
様子をみるとガラガラでした。
そうか中原なんて中途半端なところを始発にしているからみんなそこまでは迂回しないのだなと
感じつつ即次の便に乗りました。

立川につくころには快速川崎行なんて走っていたのでもう復旧したのでしょう。
立川駅に無事に着いたもののあずさへの乗り換え待ち時間が絶妙に空いてしまい1時間半駅構内で待ちぼうけ。
お腹もすいたので「奥多摩そば」(青梅線ホーム)で昼飯。
無事に帰路に就くことが出来ました。

今回の反省点はたかがパンクであわてて余計な作業時間を作ってしまったこと。
タイヤ交換なら全行程を15分程度で済ませる事。
予備のチューブ持っていたのだからパンクしたチューブの穴あき場所なんて探さずにさっさと交換すれば良かった。
予備資材は何のための予備?ケチらず惜しみなく使う事。
23Cタイヤ位の細さになるとちょっとしたことでタイヤを切ったりしやすくなるので次回から予備のタイヤも持つ事。
またパンク修理用パッチももう少し小さいものにする事。
携帯ポンプの見直し、満足できる位の空気圧まで充填可能でコンパクト、さらに扱いやすいポンプに変更する。

川崎等々力公園~伊東駅

走行距離 123.1km
平均時速 16.9km/h
Posted at 2014/03/04 23:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朴ちゃんは心臓の心配ですね。心電図のV5がきれいに逆転しているし」
何シテル?   07/25 18:12
乗り物を運転したりすると天候に関係なく 帰りはどうしようかと途方に暮れてしまうほど無計画にとことん遠くまで出かけてしまいます。 コレの性格が災いとなって、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 5 6 78
91011 12 13 14 15
161718192021 22
23242526272829
30 31     

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
8代目2号 自転車でサイクリングを始めた事で走りよりも機動性と居住性を重視して乗り換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
休眠中 バッテリーさえつなげばいつでも乗り出せるけれど・・・ 別名1号機 買う当初イン ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
6代目2号 5代目の運転があまり楽しくないので ミニサーキットへもという事で偶然にも丁度 ...
スバル レックス スバル レックス
初代2号 それまで通勤で使っていたGTRの運用維持費が消耗品も含めてものすごく負担になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation