• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃっくり坊主のブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

福井200km

今日はオダックス近畿が主催する福井丸岡200kmブルベに参加してきました。

前半PC1まで山越え3つあったので時間的にプレッシャーがありましたが平坦部分では追い風に押されて30分の貯金が出来ました。
永平寺の登坂では途中カモシカに遭遇したりしましたが前半のPC2に着いた時はいつものごとく既に最終集団でした(笑)

前半はこの調子だったのですが、今回は中盤のPC2から先が向かい風で結構つらかったです。
最終のPC3まで30分前後の貯金を維持できたのですがそこから先がハンガーノック気味でパワーが出ずスピードに乗りません。
結局ゴールはクローズ時間13分前でした。

持ち時間の8~9割の時間で走っている人は、知り合いなどと一緒に走っている方は良いのですが、単独の人は黙々と補給を済ませ出発してしまいます。
最終に近い位置を走っているとベテランやスタッフ、最終走者を見届けながら走るスタッフ兼参加者など一般参加者とは異なる人がほとんどですので しばらく(そうはいっても10分位)だべったりもします。特にスタッフやベテランの方から聞くお話は結構勉強になります。

今回はスタッフが一人?という事もあり、チェックポイントはコンビニレシートの他にコンビニの少ない所はその場所の写真を撮って通過証明とする所がありした。
あとミスコースをする人が多かったです。キューシートちゃんと読めていれば間違わないところなのに何人を大声を上げて止めたことか・・・

BRM419近畿2014
走行距離 222.9 km
平均速度 19.0km/h
認定時間 2時間17分

東京とか都市発着のブルベだと結構信号待ちや後ろを気にした走りになりがちですが、地方完結ブルベは観光要素も多いし、まったりと走れるので良いですね。
福井の名所、永平寺、一乗谷、北陸本線旧トンネル、東尋坊など1日で回れます。

もっともこのように時間いっぱいいっぱいなので観光している余裕はないけれど・・・・


今回の装備品と身につける服装一式
装備品

車体側にポンプと固定した尾灯もついているので、これで400以上でも一応車検OKな装備です。
仮眠用の保温シートと雨具でズボンがないくらいです。


服装

コレとビンディングシューズかな?
一般的な下着などは長丁場だとトラブルの元になるだけなのでつけてません。

いつものことですが朝5時に出発してからまともに食事をしていません。
補給は、高カロリーのスポーツ飲料やゼリー食や飴ぐらいしかありません。
プリンみたいな流動食もとるときもあります。
今回はコンビニでシリアルバーを1本買って食べてみましたが、
胃で消化されず、途中吐きそうになり止まって少し休みました。
コンビニが少ない区間もあるので今回は羊羹を携行食としてフロントバックに詰めていましたが
食べると補給効果があるものの胸焼けがひどくなります(笑)
こんなものばかり食べていると飽きてくるというか・・・
軍隊が戦闘食などに栄養補給以外の要素で娯楽やリラックスして食事ができるように色々な工夫がされている事が理解できます。

ゴール近くなるとあたりは夕食時で焼肉屋などの匂いが道路に立ちこんできたりして 「肉くいて~」とつぶやきながら走ります。
なので今日はゴールした後まだ時間があったので、ホテルの近くのファミレスでビフテキを食べちゃいました。満足~

体重?
気にしていません。どうせ走行直後は脱水症状防止せいで水太りしているので(笑)
Posted at 2014/04/23 11:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朴ちゃんは心臓の心配ですね。心電図のV5がきれいに逆転しているし」
何シテル?   07/25 18:12
乗り物を運転したりすると天候に関係なく 帰りはどうしようかと途方に暮れてしまうほど無計画にとことん遠くまで出かけてしまいます。 コレの性格が災いとなって、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 23 4 5
6 789101112
13 1415 161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
8代目2号 自転車でサイクリングを始めた事で走りよりも機動性と居住性を重視して乗り換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
休眠中 バッテリーさえつなげばいつでも乗り出せるけれど・・・ 別名1号機 買う当初イン ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
6代目2号 5代目の運転があまり楽しくないので ミニサーキットへもという事で偶然にも丁度 ...
スバル レックス スバル レックス
初代2号 それまで通勤で使っていたGTRの運用維持費が消耗品も含めてものすごく負担になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation