• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃっくり坊主のブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

頭をもっと冷やせ

遠隔地でスキャナが突然トラぶってスキャンができない。
メールの送受信ができない。
ファイルにアクセスできないし開けない。

こんな事はよくあるトラブルだしそれを復旧させるのが私の業務の一つであるという事は理解しています。
困っているのは理解できますし、早く元通りにしてあげたい気持ちはあります。
ラインが止まれば全体にかかわる一大事ですがそれほど個人の仕事で大きな障害ではないのに
それを理由に「仕事ができない」と言って圧力をかけるのはいかがなものかと思います。

すぐに行けたけれど、ちょっと言い方にむかついた事があったので
手が離せないとから1時間ほど待てと伝えてあります。

「仕事ができない」のはその人の能力問題そのものだと思います。
支障をきたす仕事であれば、障害時の対応策をとっておくものが常識です。
そんなこと人に言われずとも考えておくものだとも思います。

与えられた仕事を単にこなせば良いのであれば機械と同じです。
今どきは機械のほうがトラぶった時のバックアップ制御など優れた動きをしますよ。

応用が利く人間なんだからその位の事は考えておきましょう。
わからないのであればまず自分で勉強しましょう。
原因は結果ではなくそこに至るまでプロセスにあることがほとんどなので頭を冷やして思い返しましょう。
人を頼るのも、その前に状況や論点などをまとめて頭を冷やしてから連絡しましょう。

私だって普段の業務を中断して対応するのですからなるべく手をわずらわせない事です。

さて、復旧しに行ってきます。
Posted at 2014/05/20 13:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朴ちゃんは心臓の心配ですね。心電図のV5がきれいに逆転しているし」
何シテル?   07/25 18:12
乗り物を運転したりすると天候に関係なく 帰りはどうしようかと途方に暮れてしまうほど無計画にとことん遠くまで出かけてしまいます。 コレの性格が災いとなって、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 20 212223 24
25262728293031

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
8代目2号 自転車でサイクリングを始めた事で走りよりも機動性と居住性を重視して乗り換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
休眠中 バッテリーさえつなげばいつでも乗り出せるけれど・・・ 別名1号機 買う当初イン ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
6代目2号 5代目の運転があまり楽しくないので ミニサーキットへもという事で偶然にも丁度 ...
スバル レックス スバル レックス
初代2号 それまで通勤で使っていたGTRの運用維持費が消耗品も含めてものすごく負担になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation