• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃっくり坊主のブログ一覧

2007年01月25日 イイね!

あぁ、そうだ

1号の車検って2月末までなんだよね。

どうしようか・・・
実家付近のディーラーに頼んでやってもらおうかな?
でもその前にお漏らしが本当か調べなきゃ。

ミッションケースのお漏らしで下ろすのが必要なら
クラッチとミッションマウント交換してもらいたいし・・・

この前のサーキット裏ストレートで3速につないだ時
滑ってました。

そいえばプラグ交換してからサーキット走行みたいな負荷かけると
10分位で排気温度警告灯が点灯するようになったけれど
これってまずい事なの?
Posted at 2007/01/25 23:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月24日 イイね!

2号の更新

車検が4月に切れるので継続するか、5代目に更新するか悩む
継続するならベルト類、マフラー交換で20万くらいかかりそうだ。
5代目に更新するなら+10万くらいで車検付が買えそうだ。

実は今のは積載量と機動性について不満がある。
新車も検討しても良いのだがATの設定ばかりでMTが少ない。
ATって自分の意に反した動きするしあまり好きではないから。
やっぱり軽の箱バンかなぁ


Posted at 2007/01/27 00:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月22日 イイね!

トイレ掃除

アパート引き払いが決まっているので
それまでの所を一つ一つ掃除してリフレッシュしている。

まずはトイレ。
元々黄ばみかけていたが1年近く外出していた関係で
完全に石灰化している部分もあって普通の家庭用トイレ洗剤
サンポールでも落ちない。
ネットで掃除の仕方を検索したら通販で売っていた業務用の酸性洗剤をホームセンターで見つけたので買った。
418円とちょっと高めだが通販より安いし同量の大ボトルのサンポールの倍の容量と同じくらいなのでまぁいいか
ついでにゴム手とスチールウールを購入

比較的磨きやすいところも簡単に落ちたので締めたと思い
便器の中の水を抜いて(容器半分200CCくらいかな?)投入!

1時間ほど置いてスチールウールで磨いたらポロポロと
剥がれ落ちてきれいスッキリ。
これで退去の立会いのとき便器が汚いからどうのとかは言わせません。

次回はトイレの配管の汚れとかかな?
Posted at 2007/01/23 00:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月21日 イイね!

価格復活

一連の納豆ダイエットで一部データの捏造が発覚して
スーパーの納豆コーナもそれをあおる広告も無くなって
とたんに在庫の嵐、価格も元に戻っていた。

健康にいいのは変わらないからわざわざ食べるのやめなくてもいいのに
私はこれからも食べ続けます。
Posted at 2007/01/21 20:10:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月20日 イイね!

やっぱりね

納豆ダイエットと称して大々的に宣伝した番組が
検証のテストデータ結果を偽っていたとは予想していた事とはいえ
まさかこんなにばっちりはまってしまうとは・・・
見ていて眉唾パーツ同様。最初から信じていないけれど大体想像がつきます。
あぁわざわざ高い納豆を買わずによかった~

価格が落ち着くまで当分豆乳か豆腐で補います。
ダイエットではなく元々脳内老化防止のため取っていた食品なので

でも基本的に豆類が好きなのです。
某○○ヒルズの中華店(持ち出し)でもソラマメの具をいつも選んだ
身なので・・・
同僚に「お前また豆か・・・好きだね~」といわれたくらいだし。
枝豆を自宅で調理した時最初に豆だけ出して塩ふって食すくらい。
Posted at 2007/01/21 00:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朴ちゃんは心臓の心配ですね。心電図のV5がきれいに逆転しているし」
何シテル?   07/25 18:12
乗り物を運転したりすると天候に関係なく 帰りはどうしようかと途方に暮れてしまうほど無計画にとことん遠くまで出かけてしまいます。 コレの性格が災いとなって、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12 3 4 5 6
7 89 10 11 12 13
1415 16 171819 20
21 2223 24 25 26 27
28 29 3031   

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
8代目2号 自転車でサイクリングを始めた事で走りよりも機動性と居住性を重視して乗り換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
休眠中 バッテリーさえつなげばいつでも乗り出せるけれど・・・ 別名1号機 買う当初イン ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
6代目2号 5代目の運転があまり楽しくないので ミニサーキットへもという事で偶然にも丁度 ...
スバル レックス スバル レックス
初代2号 それまで通勤で使っていたGTRの運用維持費が消耗品も含めてものすごく負担になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation