2007年07月13日
ボーナスが出た。
3万円・・・半ばあきらめていたが・・・
まぁ出ただけで良しとしましょう。
使い道は借金の穴埋めと言う事で単に今月のマイナスが減っただけですが・・・
Posted at 2007/07/16 23:08:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年07月11日
またまたお仕事
昨日2社と言うことだったが、上司からは業務が決めた1社に的を絞り落として欲しいと御触れが出た。
なんだよ1社は本命からいい条件引き出すための当て馬かよ。
俺自身は元々が技術屋なのでこういう商人的なやり方は正直好きではない。
納品物が正確な品質検査も出来ないものであるが故に人間同士の信頼関係が必要とするものと信じているから。
相手に泣く思いさせるとそれだけの信頼しか得られないことはわかっているのかな?
同じ既製品でも量産機械部品調達とはわけが違うと言うことです。
止ったまま動かなかったら会社倒産しますよ?アンタ。
もっとも人は死ぬ事はありませんが・・・
やれやれ
さて実は当て馬にされた方が私が推薦している方(社長もこっちが良さげな感じ)なだけに相当やりづらい。どうやって話をしようか・・・
メールを書くのに半日を費やしてしまった。
Posted at 2007/07/16 23:59:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年07月10日
仕事の話です。
業務部門も選定が1社に決まり、いつまでも取引先を待たせておくのも限界なので
上司を追い込んで社長と役員に最終決定を取りつけるようにせかした・・・
今日早速、説明に行ったのだが・・・
結果は3社中1社に決定するつもりが1社は別として差し戻し。残り2社が棚上げされどちらかで再検討と言う事となった。
私が4月から色々とお膳立てしてこのザマとは
それと見積もりが高いという文句まで・・・
業界にいたけれどこれぐらいの見積もりで導入できるなんて事考えられれば格安なんだけれど・・・
でもトラブルとかのリスク回避のためにマージンを取っている所が見え見えなので多少は低く出来ますがそれでも納得行かない価格でしょうね。
元同業者から見ればそこで限界。それ以上値切るとそれだけのものしか出来ないでしょう。多分今のシステムもそうやって恐ろしいシステムになったんだと十分推測できます。
何に惜しみなく投資すれば永続的な利益をを得るのか?
それが良くわかってらっしゃらないようで
安く精度の悪い某国製の部品使って客にクレーム出しまくっている事の根っこにある事がわかっていない。
結局国産品を安い某国製の部品設定価格で出し損益を赤くしている始末です。
決断力のない役員だな。
これで危機管理なんてできるのかな?
今度危機管理コントロールをテーマに何か考えて提案してみるかな?
今もそれらしい提案出しているけれど、同時期に出したテーマは成否が決まっている中いつまでたっても検討中の状態
しかしこれからが課題だ。
両者と折衝してギリギリの所を見据えて決めないといけないのだから・・・
Posted at 2007/07/16 23:33:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年07月07日
夜の国道を走っていると人影が数人みんな子供だった。
クビにチーフを巻いていた。ボーイスカウトだった。
ここでもナイトハイクをやっているのか。
そういえば私も中学3年までやっていたが毎年冬場にナイトハイクをやっていたなぁ
5~6人くらいのチームで夜通し歩く結構ハードなハイキングだったけれど結構楽しかった。
その他にも一人当たりカンパンと水2リットルのみ渡され島の中を一晩過ごしたり、数点の工具と竹だけで立ちかまどや椅子やテーブルを作らされたり、楽しいことばかりでなく時にはつらいこともあったけれど今思えばあの時の経験が今の私の人格を作ったと言っても良い。
Posted at 2007/07/08 23:49:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年07月06日
最近暑いので窓を開けたまま寝るのですが、
毎朝どこかの部屋で6:40分にセットした目覚がずっと鳴っている。
起きないのか誰もいないのか知りませんけれど相当な音量ですね。
20分延々となって収まったかと思えば今度は別の部屋らしき所から携帯の目覚し音が・・・
これも20回くらいなって10分してまた鳴るようになっていて非常に迷惑。
2~3回繰り返すようになったらまたまた別の部屋から携帯も目覚し音が・・・
そんな事でもう今週に入って3回も続いている。
目覚しはいいけれど、ちゃんと起きて止めてくれ。
イライラしてくる。手投げ弾でも放り込んでやろうかしら。
これから夏場、窓を開けて寝る機会が多くなるので寝不足になるのが心配だ。
Posted at 2007/07/08 00:37:00 | |
トラックバック(0) | 日記