• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃっくり坊主のブログ一覧

2008年11月19日 イイね!

天気荒れているなぁ

朝目覚ましでおきたのはいいが、ひざを折った感じで2度寝してしまった。
はっと飛び起きたのだが、足がしびれて速攻で転倒してしまった。
そんなわけで会社に着いたのは始業時間ちょうどでした。

しかし今夜は寒いですね
こんな時期なのに明日は富山へ出張
電車で行くと6時間かかるので会社の車で行く事で許可をもらった。
しかし海外出張で空港行くのに会社の車使うのかなぁ?
これやられると何日も車が使えない。
5台中2台がこれだ。
そういえば自分が乗る予定の車って5月ごろ購入したからスタットレスは初めてで
新品になのかも?

こんな時間まで何していたかって?
それは操作マニュアルを校正していたんですよ。
誰か手伝えよ。だれもこういう面倒な仕事はしない
さて寝ます。
Posted at 2008/11/20 03:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月18日 イイね!

寒いと思ったら帰りに

白いものがちらついていました。
寒いし路面も湿っていたし明日が心配
というより週末の仙台行きが心配です。
Posted at 2008/11/19 02:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月17日 イイね!

だいぶ収まったけれど

ただの筋肉痛だったので湿布貼っていたら痛みは引いてきました。

なんだか最近社長に間接的にプレッシャーをかけられています。
職場に来ては今の仕事とは関係のない不安爆弾を落としていきます。
おっしゃる事はごもっともだけれど、
いつも論点がずれて地に足が着いた話ではないので
軽く聞き流しているんだけれど・・・

ヒマなら営業でもしてろや!
Posted at 2008/11/18 02:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月16日 イイね!

エアフロ清掃後腰いたし

表題のとおりです。
1時間弱エンジンルーム前に変な格好で前かがみで立っていたら痛くなってしまいました。
エアクリーナのボックス外すだけなのでコツさえわかれば30分弱の仕事なのにエアフロとボックスを止めるボルトを締めるのにどうしても手が届かない、工具が入っても幅が狭くて回らない状態で難儀してやっと止めました。
コツがわかったので次回からはスムーズに行きそうです。
前かがみもそうだったけれどブレーキロータ2枚入った箱を3箱あっち運んだりこっちに運んだりが効いたのかな?

風呂から出てきたら痛みが首から指先まで回ってきた。

Posted at 2008/11/17 01:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月15日 イイね!

国勢調査

9月に調査員が来てお国の調査の住宅・土地統計調査に回答したら
今度は住生活総合調査の依頼が来た。

前回は総務省。今回は国土交通省。
あいからわず縦割りなお上。
ホームページで趣旨などを見ると
一度調査を受けてしまうと今回のように別の調査対象になってしまうらしい。
新手の勧誘かよ。こんな事に前回の情報を使うことを契約した覚えはないんだけれど。
そういう意味では縦割りはないのね(笑)

さらに2つはデータリンクすると明記してあるので理由は住所・氏名・生年月日を記入すれば住基ネットのコードでデータリンク可能なわけだから1度回答した質問に2度も答える必要はないよね?
そもそも連続できた事が2つはリンクしているって証明しているようなものだから
Posted at 2008/11/17 01:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朴ちゃんは心臓の心配ですね。心電図のV5がきれいに逆転しているし」
何シテル?   07/25 18:12
乗り物を運転したりすると天候に関係なく 帰りはどうしようかと途方に暮れてしまうほど無計画にとことん遠くまで出かけてしまいます。 コレの性格が災いとなって、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
23 45 67 8
91011121314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
8代目2号 自転車でサイクリングを始めた事で走りよりも機動性と居住性を重視して乗り換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
休眠中 バッテリーさえつなげばいつでも乗り出せるけれど・・・ 別名1号機 買う当初イン ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
6代目2号 5代目の運転があまり楽しくないので ミニサーキットへもという事で偶然にも丁度 ...
スバル レックス スバル レックス
初代2号 それまで通勤で使っていたGTRの運用維持費が消耗品も含めてものすごく負担になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation