• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃっくり坊主のブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

あぁしまった

自動車税って明日以降はコンビニで決済できなくなるんでしたっけ?
軽自動車が地元の金融機関でしかできないので同じタイミングでもいいのですが・・・

アップダウンが激しかったり距離が短かったりで初心者なサイクリングコースが見つかりません。
まずは諏訪湖一周かな?
Posted at 2010/05/31 21:22:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

自転車が来ました

どろよけなしの最小構成。
サイクルコンピュータとかこれから色々と小物をそろえていきます。

2号に積もうとすると前輪外すと助手席倒さないと入らない
仕方ないので前後車輪外していれました。

来週から走り始め・・・・
どこ走ろうかなぁ

多摩川リベンジ?
Posted at 2010/05/31 00:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月20日 イイね!

工具はやっぱり自前?

職種がら、社内配線用のケーブルのコネクタを作ったりしているのですが
ニッパが切れない(笑)
切れないと、先がささくれちゃってコネクタの穴とかにはいらのよね。

現場の隅から盗ってきたようなニッパーだったので、総務課に寄贈(笑)
会社じゃ買ってくれないか、すり減った工具しかもらえないとおもうので
帰りにホームセンターで自腹で工具を買ってきた。

一応パッケージ品で
やっぱり手になじむちゃんとした工具いちばん。

次はLANチェッカーもほしいけれど値段もそれなりなのでさすがに躊躇しちゃうな
Posted at 2010/05/20 23:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月20日 イイね!

スタットレス~

まだ履いたまま・・・
どうせあと1シーズン過ごすには溝が浅く効かないだろうし
部屋からおろしてあげるの大変だから履きつぶしちゃうことにしました。
Posted at 2010/05/20 01:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月19日 イイね!

あけ渡し

今日は占有していた会議室のあけ渡し

新システム導入に絡んで納入したPCをセッティングするために借りていた。
しかし今では同時に回収した旧システムの10年前のPCの一時倉庫に・・・(笑)

廃棄業者を呼んで一斉に、パレット8個分、4tコンテナ1台分の量を3人でビシャモンと
フォークを使ってせっせと廃棄・・・・
どさくさにまぎれてテレビを見えないところにブラウン管のディスプレイに紛らしておいたのに
見つけられてしまいました。
業者の人はさすがです。

搬出も終え、あとは一人で空き箱や室内の清掃などでまる一日かかってしまいました。
腰が痛いです。

空き箱をばらしていて気がついたこと
新しいPCの箱・・・
箱を組み立てるとき底面をテープで張るのは普通ですが、テープがよじれてしかも張りしろが
斜めでテーピングされていて全体の長さ1/3は全然機能をなしていないという事。
一応クリップ留めはしてあったので底が抜けるという事態は回避できるし、
もう一方の10数年前の日本製のPCやモニターの箱・・・
キッチリテープがはがれていて曲がったりよじれたりは皆無です。
10年以上たっているのにしっかりとくっついて機能しています。

品質を一定のラインに達していれば精度にこだわらずあとは知りません。
やっぱり個人的にこの国製のモノは購買する意欲がわきません。

やっぱりD●LLのPCはメイドインチャイナという事を再認識しました。

しかしPCは壊れても被害は比較的軽微だけれどサーバとかは大丈夫なのかなぁ?
Posted at 2010/05/20 00:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朴ちゃんは心臓の心配ですね。心電図のV5がきれいに逆転しているし」
何シテル?   07/25 18:12
乗り物を運転したりすると天候に関係なく 帰りはどうしようかと途方に暮れてしまうほど無計画にとことん遠くまで出かけてしまいます。 コレの性格が災いとなって、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
91011 1213 14 15
1617 18 19 202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
8代目2号 自転車でサイクリングを始めた事で走りよりも機動性と居住性を重視して乗り換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
休眠中 バッテリーさえつなげばいつでも乗り出せるけれど・・・ 別名1号機 買う当初イン ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
6代目2号 5代目の運転があまり楽しくないので ミニサーキットへもという事で偶然にも丁度 ...
スバル レックス スバル レックス
初代2号 それまで通勤で使っていたGTRの運用維持費が消耗品も含めてものすごく負担になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation