• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃっくり坊主のブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

なんだか

妖しい雲ゆきになってきました。

散々な目に会いつつも先日無事に製造を始めた某国工場
国内で使っている生産管理システムを現地語仕様に移植して立ち上げたんだけれど・・・
データを登録したり指示する人間がいなくて動いていない・・・

もしかしたら来月システムの立ち上げと指導に現地に出張かも?
お偉方は否定的なんだけれど、現地駐在員は私に押し付ける気満々・・・
それだけはなんとしても勘弁してほしい。
Posted at 2011/08/23 23:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月15日 イイね!

今年も

諏訪湖の花火を見に行こうとしてけれど疲れているので断念

車で行くのは渋滞とか自殺行為。
片道20kmなので自宅から自転車で行くつもりだったけれど
昨日予想以上に消耗したので本日は休息することにしました。
Posted at 2011/08/15 17:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

日の出から日の入りまで

ずっと自転車で走ってました。

予定は富山から石川県に抜けてまた戻ってくるコース
小さいけれど2つの峠越えと河川や海岸線沿いの地図上で140kmの行程

朝5時に日の出と同時にスタート
10時位までは予定通りだったけれど中盤やはり炎天下にやられて失速
20分走って、30分休憩と時間はどんどん過ぎていき
後半のコースをショートカットして峠区間は鉄道で行をすることにした。
リタイヤを考えて輪行セット一式を背負ってきて助かった。

なんだかんだで日の入りと同時にゴールに着きました。
走行距離は110km、水分5リットル(笑)

走っているとあまり感じないけれど止まると全身から汗が吹き出てくる。
走行中でもこんなにも発汗しているんですね。

炎天下で生死を分けたのがドリンクカップ2ボトル作戦と
首にまく水で濡らして軽く絞ったただけのタオル
特に首タオルは効果があったみたいです。
これに結構助けられた。

今度はもっと涼しくなってから再チャレンジします。

Posted at 2011/08/15 17:09:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月03日 イイね!

言った矢先に・・・

昨夜早速やってしまいました。
PC前でごろんと横になって気が付いたら朝の5時
こんなになるなら寝る直前に服用しなきゃと思うんですけれど
翌日に効果が残ってしまうのでつらいしなぁ

先日購入した自転車用ドリンクポットの保冷テスト
二重のポリエチレン容器の間に保冷用のアルミ?シートに覆われているものです。
冷蔵庫で冷やしたお茶がどのくらい保冷できるのかチェック
保冷効果は1~2時間位、炎天下でも1時間くらい持てばいいかな?
30分待たずにお湯になってしまう現行のポットよりかはマシですね

二重の真空構造な金属製がベストなんだけれどサイズも大きくなってしまうし重量もかさむから・・・

とりあえず、空気入れを装着している場所をドリンクホルダーに交換して2つポットを積む予定。
これで去年のように炎天下で水場を求め田んぼの中を彷徨ったり我慢することはなくなりそうです。
Posted at 2011/08/03 22:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月02日 イイね!

まいったな

管理する側とされる側

1+1という簡単な足し算でも

管理する側は=2・・・

でも現場では≒2

自分の立場はどちらかといえば管理する側なのだが決定権がない
ただひたすら=2と説得するだけ

あぁ・・・悲しいかな平社員管理職
せめて何か職制上役を付けて両方がいる場所で発言させてくれよぅ

そいえば、先週末から良く眠れるお薬の量が倍になりました。
良く眠れるんだけれど服用してから眠るまでの小一時間の
記憶がなくなることがあるのよねぇ。
転がっていたらそのまま落ちて電気つけたまま朝までグッスリなんてことも(笑)

これって危険?
Posted at 2011/08/02 23:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朴ちゃんは心臓の心配ですね。心電図のV5がきれいに逆転しているし」
何シテル?   07/25 18:12
乗り物を運転したりすると天候に関係なく 帰りはどうしようかと途方に暮れてしまうほど無計画にとことん遠くまで出かけてしまいます。 コレの性格が災いとなって、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 2 3456
78910111213
14 151617181920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
8代目2号 自転車でサイクリングを始めた事で走りよりも機動性と居住性を重視して乗り換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
休眠中 バッテリーさえつなげばいつでも乗り出せるけれど・・・ 別名1号機 買う当初イン ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
6代目2号 5代目の運転があまり楽しくないので ミニサーキットへもという事で偶然にも丁度 ...
スバル レックス スバル レックス
初代2号 それまで通勤で使っていたGTRの運用維持費が消耗品も含めてものすごく負担になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation