• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃっくり坊主のブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

ぽちっとやっちゃうか?

タイヤを発注したいのだが・・・
自転車購入店経由で発注をかけると納期が分からない。
問屋に在庫がありそうなものでも平気で一カ月以上かかってしまう。
でもって納期を気にさせるタイヤメーカや銘柄にも制限が出てきそうな感じもします。

先週のブルベにギリギリ間に合ったシューズカバーも1月中旬に注文した商品でした。
発注した週に問屋から出せるという連絡を受けたにもかかわらず遅れに遅れました。
通販なら翌日出荷の商品だったのに・・・
かといって体裁上キャンセルするわけにもいかないし。

1カ月以上待ったケースはもうこれで3回中3回目なのでちょっと気が引けています。
今までは無くても走れるパーツだったけれど今回は絶対にないと困る基幹部品、
かといって通販で買ってつければその車体につけられた保証外となってしまう可能性も・・・
でも車体は半年以上メーカー保証残っているけれどね。

どうしよう、購入確定ボタンをぽちっとやっちゃうか?
Posted at 2014/02/28 00:52:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月27日 イイね!

寒さもそんなに厳しくなくなってきましたので

今積もっている雪がなくなってきたら自転車通勤を始めたいと思います。
目標は去年と同じく週に3日以上で一回あたりの距離は15km以上です。
往復10kmなので帰りをちょっと遠回りする感じですかね。
去年と比べ夜間走行用の装備が充実しているので外灯のない所でも不安なく走れるでしょう。
本当は早朝がいいと思ったりしますが、自分の体質的にはちょっと無理があるので・・・

使用車両はCR900をメインに時々UL8も混ぜて
そして休日はブルベ以外に去年まで続けていたロングライドは続けます。
それ以外の空いた週末は近くを、峠を1~2つ混ぜて走ります。
夏場の暑い時期は早朝か、涼しい間にさくっと走るかな?

今年は10%の軽量化が目標です。(笑)

ブルベは400、600はやめて一旦200km~300kmで完走できそうな比較的平坦で優しいコースをメインにします。
Posted at 2014/02/27 01:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月26日 イイね!

ブルベ300に行ってきました。1

結果は40km付近でメカトラ(タイヤカット)によりDNF。
これで2回連続。初参加から一度も完走できていないヘタレっぷりです。

長くなるので幾つかに分けておきます。

出走前日
定時で上がって岡谷駅に向かう途中車のラジオで週末の占いは「最悪」でした。
「調子に乗っていると週末に痛い目に合う」とか
「何かトラブルが起きた時は早めに誰かに相談して判断する」
何か大きい事をする前にこれでは不吉ですね。

岡谷駅前の契約駐車場に車を停めて連絡通路で自転車を無理やり押し込んで、何とか特急に滑り込みました。
そしてスタート地点の等々力公園の最寄りの駅、武蔵中原についたのが22:00を回ったころでした。
駅改札口前で自転車を組み立てて近くの日帰り温泉に行きました。
ここは24:00で閉店してしまうのであまりくつろげませんでしたがとりあえず体は暖たためリラックスして、集合時間の4:00までの残りはファミレスで時間をつぶすことにしました。

お腹もすいてきたので食事をして仮眠もとり、身体を暖めるために最後に生姜茶を一杯飲んで店を出ました。
ここで携帯電話の電池が今朝満充電したのになぜか異常に消耗していて残り15%であることに気が付きました。
コンビニで乾電池から充電する充電キットを買って重量増。
集合地点に向かう府中街道、ボトルにドリンク補給のため自販機前で止まっていると反射タスキを着て通り過ぎるブルベ仲間にあいさつ。
受付けを済ませてスタート。
今回はコースの半分近くが前回の200Kmと同じだったし試走した事もあって、道に迷う事はないのでキューシートはポーチにしまったまま走ります。

中原街道のアップダウンが相変わらずきつかったが他の人たちに何とかついていくことができました。
今回も途中何度か足がつったのですが、つった後しばらく休んでいると痛みも引き再び力を入れても痛みが後を引く事はありませんでした。
これは漢方ドーピングの効果なのでしょうか?

つづく

Posted at 2014/02/27 01:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月19日 イイね!

食物繊維が不足しています。

スーパー行ってもめぼしい生鮮食料品は何もないので
こういう日に備えていた備蓄食料が大活躍です。

このため数日はインスタントやレトルトの炭水化物ばかりです。
昼飯の仕出し弁当も缶詰を油で揚げたモノばかりです。

熱量は確保できていますが、食物繊維が不足しています。

週末のブルベに向けて体調を整えておきたいのですが
先週から充電できる時間的な余裕がないので精神的な調子がすぐれていません。

木曜日にまた天気が荒れる予報だったみたいですけれど晴れになりました。
色々と作戦や対策を用意しているのですが
300kmは未知の世界なので当日は風が穏やかだといいな。
Posted at 2014/02/20 01:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月18日 イイね!

はう~

昨日から荷物の集荷が止まったようです。
こちらに送った荷物もターミナルに入っていないようです。
ターミナルに荷物が滞留してどうしようもないようです。
一般雑貨貨物のトラックはここ数日あまり見かけいので全部止めているのでしょうか?

高速も幹線道路も復旧してこれ以上流れが悪くなる事はないと思いたいけれど枯れた在庫が潤いを戻すのにどれだけかかるのはニッポンの底力にかかっています。

でも今週末の為に先週に注文したパーツ類が週末までに届かない事前提で進めよう。
しかし足先の冷え対策だけは何とかしないとな。
Posted at 2014/02/18 22:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朴ちゃんは心臓の心配ですね。心電図のV5がきれいに逆転しているし」
何シテル?   07/25 18:12
乗り物を運転したりすると天候に関係なく 帰りはどうしようかと途方に暮れてしまうほど無計画にとことん遠くまで出かけてしまいます。 コレの性格が災いとなって、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
9 10 1112 1314 15
16 17 18 19202122
232425 26 27 28 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
8代目2号 自転車でサイクリングを始めた事で走りよりも機動性と居住性を重視して乗り換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
休眠中 バッテリーさえつなげばいつでも乗り出せるけれど・・・ 別名1号機 買う当初イン ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
6代目2号 5代目の運転があまり楽しくないので ミニサーキットへもという事で偶然にも丁度 ...
スバル レックス スバル レックス
初代2号 それまで通勤で使っていたGTRの運用維持費が消耗品も含めてものすごく負担になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation