• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃっくり坊主のブログ一覧

2014年09月11日 イイね!

荷物を追跡したら

翌日には最寄のターミナルに着いたようです。
あわてなくても良かったかな?

明日は午前上がりで出発します。
午前中は仕事にならないかな?

今回の300kmでは何とかクローズ時間ギリギリ隊を卒業したいと思います。
一応は夜の角館につくころには観光できるくらいの時間的余裕を持たせる
事を目標にしているのですが多分前半は余裕がないと思います。

体質的に食べられるものが限定されてしまうのがのが難点なのでグルメ満喫もできないし、
ちょっと寄り道してその場の雰囲気を食べるだけになってしまいます。
あぁ丈夫な胃腸が欲しい。

なので前日にレンタカー借りて下見をするのでその時に観光を満喫するつもりです。
久々に東北の噛みしめて食べる太い蕎麦でもと思ったのですが・・・
下調べする時間がなかった。
ドコも美味しいと思うのでまぁいいとしましょう。

さてこれから最終の荷物をバックパックにつめるとします。


Posted at 2014/09/11 22:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

多分眠れないだろうな今夜は

しゃちょ~勅令で、一斉通達を出して、
社員支給の携帯電話(しかも今時新品ガラケ)のメールアドレスに
その社員のEメールを自動転送するように仕掛けをしました。

分ってはいたのですが、
この自動転送、ただ右から左へ転送するだけなので
DMメールもそのままリアルタイムで転送してしまうというお粗末さです。
しかも迷惑メールフィルタも学習型でサーバーに学習させない限り回避されない悲惨さ。

携帯の電源を切らない限り24時間いつでも着信する事になり
多分眠れないだろうな今夜は・・・合唱

組織上では勅令は絶対なので反論しつつも否応なく設定しましたが・・・
明日は苦情の嵐になる事を予感して、自動転送を自分で回避させる方法を
残業で書面にしておきました。
苦情は「しゃちょ~の一声の指示で・・・」ということで応答しておきましょう。
この運用はわずか1日でお蔵入りになりそうです。
私は叱られ上司は面目が立ちませんが、それで自身の立場がどうなるかというと
良い事をしても、変らない今と同じだと思いますので勝手にやらせてもらいましょう。

ただ少し前ならそれでもマシな方だったのですが
今時、法人相手にこのフィルタリングソフトはお粗末過ぎです。
毎日学習させているのですが検知率が8割強くらいで一向に上がりません。
サーバで受信時にウィルス駆除もさせているのですが、
クライアントPCのウィルス検知ソフトでなぜか検知されたり。

公式ホームページを営業主導でリニューアルしたのですが、
その時に製作会社の指示でプロバイダを替えられちゃったんですよね。

しかしEメールだけは元に戻したいです。
契約はまだ残しておいているので
DNSのMXレコード?を設定変更する事で1ドメインで
ホームページサーバとメールサーバを分けて運用できるようなのですが・・・

本来自分はSystemZファミリーのCOBOLとDB2使いだったので
なにぶんこの分野は素人なんです。
また存分にテストできる並行稼動の環境もない、実績もないのに
即本番運用っていうのも職種柄許せないんです。

実際に実績のある人のサポートもほしいのですし
ダメなら取得料とかも安いのでも新たに捨てドメイン取るのも一つの手ですね。

Posted at 2014/09/10 01:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月09日 イイね!

東北遠征準備

腰の具合は良くなってきているので何とかなりそうです。
1時間のショッピングより、半日自転車に乗っていたほうが腰は楽でした。

金曜夜から秋田拠点に3泊の予定です。
現地までの往復はなるべく軽量化して行きたいので
荷物は先に宿泊先へ送ろうとしましたが・・・

あれやこれやと色々と考えながら装備品を詰め込んでいたら
大型ダンボール1箱になってしまいました。(笑)
会社から空箱を漁った時はさすがにコレは量が多いかなと
思いましたがいっぱいいっぱいです。

重量こそは少ないないですが、カサばるものだらけです。
しかしコレで移動の荷物は最小限度で済みそうです。

翌日配送は物流的に無理な距離なので、2日前に発送します。
前日までに着かなかったりしたらアウト!
水曜夜のハブ営業店出しなら土曜午前には着くでしょう。
これだけの荷物の中でどういう組み合わせの装備をするかは、
天候次第ですが実際にこれだけの装備をつけて走るとは
やっぱり1点でグラム単位の軽量化は必要ですね。

Posted at 2014/09/10 00:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月09日 イイね!

うわっ!もう火曜日だ

滞在先のホテルに金曜に荷物を送るには水曜日に出さないと間に合わない。
伊那~秋田などという遠い所に送るので多分中継などで2日はかかるから。

以前、黒猫で釧路から松本まで宅配便を追跡していたら3つくらい中継されて
手元に届くのに3日かかりました。

往復で使うので、明日は会社の発送行って丈夫な箱をもらってこなきゃ。
自転車車体をバラして輪行袋に入れないといけないし。
自転車は身体と一緒に同行します。
都心も通るので荷造りもしっかりしないと。

結構忙しくなりそうな予感。

受理書と反射ベストは忘れないように注意しておこう。
Posted at 2014/09/09 01:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

一足お先に

お月見団子とお月見




腰が不安でしたが意外と走れました。
かえって立ちっぱなし方が腰にくるようです。

暑さも和らいですっかり秋らしくなってきたので
お仲間さんともいっぱいすれ違いました。
来週あたりから稲刈りが始まります。



今回の新装備はトップチューブバッグです。
デジカメ、スマホ、財布、鍵を入れたらいっぱいです。
贅沢を言ってはいけない。
それだけ入れば十分ですね(笑)
頻繁に出し入れをする物を入れるには便利です。
活躍しそうです。
貴重品や電子機器を入れるので、それなりに防水を考えたものにしました。

あとボトルをキャメルバッグポディウムに変更
コレはぼろくなってカビがつきやすくなったポラーボトルからの交換
ボトルが柔らかいので潰すと飲み口の弁が一気に開くので
むせ返ってしまいましたが慣れれば結構良いと思います。

本日の走行(自宅→塩尻→諏訪→自宅)
(サイコンのスタートボタン押し忘れ全行程計測できず)
休憩時間も含む
走行距離:74.05lm
走行時間:5時間50分
平均速度:15km/h 位?


Posted at 2014/09/08 01:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朴ちゃんは心臓の心配ですね。心電図のV5がきれいに逆転しているし」
何シテル?   07/25 18:12
乗り物を運転したりすると天候に関係なく 帰りはどうしようかと途方に暮れてしまうほど無計画にとことん遠くまで出かけてしまいます。 コレの性格が災いとなって、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
8代目2号 自転車でサイクリングを始めた事で走りよりも機動性と居住性を重視して乗り換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
休眠中 バッテリーさえつなげばいつでも乗り出せるけれど・・・ 別名1号機 買う当初イン ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
6代目2号 5代目の運転があまり楽しくないので ミニサーキットへもという事で偶然にも丁度 ...
スバル レックス スバル レックス
初代2号 それまで通勤で使っていたGTRの運用維持費が消耗品も含めてものすごく負担になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation