• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya///のブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

宮城旅行

宮城旅行何年振りだろうか。今回はカミさんと二人で宮城県へ旅行に行ってきました。
目的は私が東日本の震災復興で完了した街並みを見にです。

朝5時半に出発して、一気に三陸道の春日PAまで走りました。


昼前頃に石巻に到着。
復興でできた「いしのまき元気いちば」で昼食




お腹がいっぱいになった後は石ノ森萬画館へ


沢山の仮面ライダーに会えました(2割位は知らない)


その後は石巻震災遺構 門脇小学校へ
この学校では被害者が出なかったので良かったです。
津波の後に火災が発生し、こんな感じに...


この後は女川へ行って、その後松島方面へ
ここも震災遺構の旧野蒜駅です。電車が来そうですね。


1日目は疲れたので宿へ。夕食はこんな感じ。
アワビが美味しかった~♪


朝食も結構多いですね。


松島へ行って予約していた島巡り観光船へ。
9時乗船でしたが既にいっぱいでした。天気は雨。


下船後、観瀾亭、瑞巌寺 五大堂を散策




めちゃくちゃ暑いので少し休憩。
松華堂に寄って、私はカステラ、カミさんはプリンを頂きました。


その後、カミさんがやりたいと言っていた笹かまぼこの体験
火の前なので暑いけど、美味しかったです。


その後、松島周辺を散策。瑞巌寺、円通院。
カミさんは御朱印を貰ってました。




暑さもピークでまたまた休憩。(お店:和格子)
昼ご飯は適当にカキやタコなどを食べて終了。


松島を後に塩釜へ。
ここでは前から気になっていた塩釜神社へ。
時間もちょっとあり塩釜海の駅にも寄ってみた。




その後、仙台に向かい夕食。
仙台と言えば、牛タンですよね。いつも行く利休へ。
ここのお勧めはやはり極み牛タンです。
因みに普通の牛タンも味比べのため頼みました。


宿にチェックインして七夕散策。今日は最終日。


3日目の朝食。ホテルのバイキング。


前々から気になっていた瑞鳳殿。
伊達政宗の霊廟ですね。


さて、時間も押していたので蔵王の御釜へ。
結構、肌寒く富士山のように駐車場も混んでました。


蔵王刈田嶺神社 奥宮
カミさんはここでも御朱印を貰っています。


時間も無いので昼食を食べに福島駅に。
ん?新幹線の駅なのに何か寂しい。。。
昼食麻婆豆腐


途中、宇都宮で餃子を食べて東京へ


泥と虫だらけのプジョーさん。
ありがとうございました。明日は綺麗にしてあげます。





Posted at 2025/08/10 08:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月04日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部 2025ひまわりツーリング

プジョー神奈川倶楽部 2025ひまわりツーリング今年も来ましたこの季節。
プジョー神奈川倶楽部のひまわりツーリングです。
去年は仕事の関係で不参加でしたが、今年も仕事の関係で不参加の予定でしたが、仕事を部下に任せて参加しました(^^)
しかし、部下からWEBでの参加で良いので会議に出て欲しいとか...

さて、5時半に自宅を出発して北杜市明野のひまわり畑へ
今年もしっかりと咲いています!


プラプラ撮影していると、気になるワンちゃんが...もしかして我家と同じ犬種?
飼い主さんに声を掛けるとやじゃりオーストラリアンシェパードでした。


その後も、ひまわりの動画を撮り続けましたが、撮れていない(汗)


そんなこんなで皆さんを待っているとNew3008が!kazmicさんの所有でした。やっぱり(^^)


その後もぞろぞろとメンバーが集まってきました。
9時15分出発で白樺湖へ


集合場所の白樺湖観光センター。去年リニューアルされたそうです。


白樺湖リゾート池の平駐車場へ


最近増殖中の208軍団


この後は、池の平でランチです。


食事はこんな感じ。いつもは冷しゃぶでしたが、今回は暖かい豚しゃぶでした。


食事も終わってい、いつも通りリフトに乗ってユリの花を見に行きます。
う~ん、おっさん二人でリフト(笑)


毎年綺麗に咲いています。コスモスも咲いていましたが、秋はまだまだですね。


駐車場にもどってじゃんけん大会。いつもレアなものが集まります。


ここから霧ヶ峰へ向かいます。どしゃぶりの雨...


16時頃に解散をして、本日泊まる宿へ
今回はみん友さんに紹介されたホテルに泊まりました。


みん友さんが美味しい店を知っているとかで夕食はご一緒させていただきました。
とても美味しかったです!!ただ、量が半端ないです(汗)


翌日は会社の会議があるので昼過ぎに自宅に帰りました。
お腹が減ったのでランチはここ。
から揚げ定食を頼むと小鉢もから揚げ。更にサラダもあるのに別途サラダも付いてきます。全く意味が分からない量です。我家の家族は誰もこの店で完食したことはないです。


来年も参加できると良いなぁ~


Posted at 2025/08/04 17:59:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

どうして?

どうして?クルマを運転していると、他人の運転について気になる点が幾つもあります。
前々から思っていた何故、こんな運転なのかを3つ挙げてみたい。

私が通っていた自動車学校では、法廷速度でゆっくり走ると、教官から「速度を気にするより、車の流れに沿って走れ」とよく言われたものです。
今考えると正しい教官だったなぁと思います。
クルマの流れを乱さない運転をすれば煽り運転は無くなるんだろうなと感じています。

①赤信号で停止している車

 赤信号で停止している前のクルマがまだ赤なのでジリジリ前へ動き出す。
 いつの間にか私の前には車2台以上空いてしまう状態。
 何故、最初から詰めないで停止してから動くのか。
 特に高齢者に多い感じがする。

 ②カーブでブレーキを掛ける人

 普通、カーブで曲がっている最中はブレーキを掛けないと思います。
 教習所ではカーブの手前で十分ブレーキを掛けて、カーブに入ったら速度が落ちるので軽くアクセルを踏むように教わったが最近は違うのか?
 カーブでのブレーキはとても危険だと思うが。

 ③高速道路で延々と追越車線を走る

 都内近郊の高速道路ではそれなりのクルマが多いから追越車線を延々に走る事は仕方ないが、地方の高速道路で走行車線がガラガラなのに走行車線に戻らないドライバーをよく見かける。
そもそも違反だし何を考えているんだろ?

煽り運転が勃発するのはこのような些細な運転からだと思うので、気を付けて貰いたい。
Posted at 2025/07/13 15:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

2025年7月 プジョー神奈川倶楽部 朝どら 

2025年7月 プジョー神奈川倶楽部 朝どら 今日はプジョー神奈川倶楽部の朝どらでした。
場所は箱根エコパーキング。この場所は初めての開催かな?
今日は出だしが少なくあまり集まらないかと思いましたが、かなりの台数。
何台だったんだろ?

今朝は6時過ぎに起きて、朝マックして箱根へ。道はかなり空いていましたけど、安全運転でゆっくり向かいます。


到着すると既に数名来ておりましたが、それでも少ない。


気になる1台があったので色々見せて貰いました。


その後、いつものように雑談をしているとあっという間に時間となりました。
驚くほど写真を撮っていません。
なので、あまり無いなかで映えるものをアップします。


何故が最近208が多いですねぇ...何故?








今日は行きはエンジンフル回転で充電をして、帰りは電気だけで帰りました。
無事、エンジン掛けることなく到着しましたが、電費が良いのか家に着いてもバッテリーに残量がありました。


来月はひまわりツーリングです。
宜しくお願いいたします。


Posted at 2025/07/06 13:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

ドロ~ンのテスト飛行

ドロ~ンのテスト飛行今日は朝早く、ドローンのテスト飛行をしてきました。
DJIのMavic2proからMavic4proに買い替えましたのでその機能と操作性を確認してきました。
良い点は多くありますが、気になる点がプロペラガード(純正)を付けると、機体の挙動がおかしくなることです。かなりフラフラしています。Mavic2の時は無かったのですが、、、しかし、ジンバルのお陰で画像は安定しています。

今回、大きくチェックしたかったのが、リターントウホーム(自動帰還)です。
Mavic2でもしっかり、出発した地点に帰ってきたので今回は更に精度が高いのでは?と期待。

測量の基準点の鋲があったのでそこからスタート


1km位先に飛ばしてそこからRTH。
今回新たな機能としては、自動帰還のルートを画面上に表示。
障害物を避けて、安全なルートを選択します。


数分して帰ってきました。


どうでしょうか。誤差の範囲です。


当分は慣れるまでは、サブ機として使います。
そういえば、この近くは熊がでましたね...

Posted at 2025/06/29 10:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@KK3 さん
ご回答ありがとうございます。
ただ、列車は走っていない交差点です。
何ですかね?」
何シテル?   08/12 17:29
プジョー308GTハイブリッドに乗っています。 車歴は、 ■BMW  325i(シルバー)       直6SOHC 2800CC 170PS ■F...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー神奈川倶楽部2018年5月朝ドラ【日本とフランスの祭典オフ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 23:10:24
煮え切らない男のイタフラ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 07:19:46
プジョー308との出会い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 20:39:42

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
プジョー308SWハイブリッドに乗っています。 プジョー車はこれで4台目となりますが、昔 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
プジョー3008GT-LINEに乗ってます。 アマゾナイトグレイというちょっと緑掛かった ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
プジョー308SWシエロのアルタンスグレイに乗っています。 オプションは、ナビ、DSRC ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー 2008Cieloを購入しました。 初めてのフランス車。それも3気筒! プジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation