
先々週の事故の続報です。
前回のあらすじ
・駐車場待ちで並んでいた時に同じく駐車場待ちをしていた前の車が急にバックをしてきてぶつけられました。(何故、相手が急にバックしたのかは不明。操作ミス?)
事故発生後はこんな感じ(前回のブログからの抜粋)
事故発生後、ポケットに手を突っ込み、マスクをずらして車から出てきた80歳手前の老人。
第一声が
老人:「お互い様だから。」
私:「ぶつかっといてお互い様とは何だ!」
老人:「そんなもんは、俺は後ろを見ていないんだからあんたが突っ込んだかもしれないだろ」。
私:「はあ?!」
老人:「あとはお互いの保険屋がなんとかするから良いだろ」
私:「いやいや保険使うにしても警察呼ばなければダメでしょ」
老人:「警察なんか呼ばんでも保険屋がやる」
私:「警察呼びますね」
老人:「電話しろ」
-------------------------------------------------------------------------------
警察到着
警官から事情聴取
老人:「警察なんか呼ばなくて良いと言ったんですよ。」
警察:「事故を起こしたら、報告しなければなりません。ご主人間違ってますよ」※道路交通法報告義務違反
老人:「そんなの保険屋がやるから良いんだよ」
警察:「保険を使うなら事故証明が必要と思いますけど。」
結局、自分だけが悪くないことを警察にずっと言ってましたが私が、
私:「私はドライブレコーダーが付いてますので保険屋に提出しますね。」
老人:「そうしてくれ」
この日はこれで終わり。結局謝罪はなし。
その日の夕方相手の保険会社のサービスセンターから連絡があり、本日は休みなので明日担当から電話するとのことでした。
翌日。相手の保険担当から電話あり。
保険屋:「○○さんが、動いて当たったかもしれないと本人は言ってましたが、どのような状況ですか」
一通り、状況を説明した。
私:ドライブレコーダーが付いていますので提出いたします。
保険屋:「ありがとうございます。それでは指定したURLにお送りください」
2日後
保険屋:「確認しました。あちらの方も画像を確認していただきました。こちらが全面過失なので修理させていただきます。」
それから10日後の本日、ディラーに車を出しました。
その間、電話でお詫びの一言でもあるかなと思ったら何もありません。
人を疑ったあげく、100%過失なのに謝らないとはどうなんでしょうね?!
小学生でも普通に「ごめんなさい」を言います。
皆さんも老人には注意してくださいね。ドライブレコーダーがあったので今回は早く解決できましたが、証拠がなければあの爺さんは認めなかったでしょう。
老害日本。どうにかしたいです。
Posted at 2021/12/12 16:05:53 | |
トラックバック(0) | 日記