• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya///のブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

308を購入して2年半過ぎました~♪

308を購入して2年半過ぎました~♪プジョー308SWを購入して2年半を経過しました。
特に不具合も無く快適に走っています。勿論、プジョー乗りの方なら分かると思いますが、モニターのブラックアウトなど、小さな不具合は不具合ではないです(笑)

2022年の4月16日にNew308の商談会&試乗会があり、私も招待されたので芝浦の方まで行きました。


この時はSWは無くHBのみ。更にハイブリッドは用意されていませんでした。
ただ、私は1.2Lのガソリン車HB一択だったので問題なし。
ここで問題発生で、HBにはサンルーフの設定がなし。ガソリン車はアリュールのみ。
ここで、急遽SWに変更。それから7カ月経過し、その間2回の値上げを受けて購入。
写真は納車前の状況です。


アバタブルーを予約しましたが入荷しないということでパールホワイトとなりました。無事納車。


日本では仕様外の3Dメーターと置くだけ充電があったので一安心。


プジョ神奈での初披露。欲しかったアバタブルーの308も来てました。


始めての充電。私は家に充電設備が無いので商業施設で買い物の間に充電。
充電設備の無い方はPHEVは止めた方が良いかな。


そして、色々クルマを弄ってこんな感じです。


で。2年半乗って感じたことを書きます。
【良かったこと】
①とにかくエンジンがパワフル。どかんという加速は無いものの必要十分です。
②乗り心地がしなやか。多分、車両重量のお陰と思います。
③とにかく装備が充実。オプションが少ないのはプジョーのメリット。
④街なかであまり見かけない。(不人気車)
⑤高速では135kmまでモーターで走るので気持ちいい。

【悪かったこと】
①とにかく燃費は良くない。日本のハイブリッドとは考え方が違う。
②ブレーキに不安を感じる。重量に負けている感じ。
③音声コントロールはおもちゃ。使えないがChatGTP対応になるらしい。
④ナビは使えない。
⑤値段の割には作りが甘い。



まあ、細かいことを気にする人はプジョーに乗ってはいけないと思うので、私はとりあえず満足しております。
ただ、プジョーは本国では庶民のクルマですが、高いですね。日本の給与水準が低いからかな?


Posted at 2025/05/06 08:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

2025年 プジョー神奈川倶楽部 5月度朝どら

2025年 プジョー神奈川倶楽部 5月度朝どら今日はプジョー神奈川倶楽部の朝どらでした。
今回は横須賀市にある湘南国際村での開催です。この場所は2回目ですかね。
本日は最初、GWの中日なので参加者は少ないかなと思いましたが40台位来たのではないでしょうか。
今回の賑やかに色んな車が来られていました。

7時過ぎに出発し、途中で朝マックして会場へ、8時30頃に到着。
既に会長始め、数人来ておりました。


何故か試乗会をしていて、私もPさんの206CCを運転させてもらいました。
10年ぶり位にAL4のクルマに乗りましたが、凄く新鮮に感じました。
確かにネガなコメントは多いものの、車を運転しているという楽しさを感じるミッションです。


今日は何故かオープンカーが多かったような。206CCと207CC


最近、282が増えたような。


308も何台も来ております。


いつもの仲間の308


308RCZも3台来ております。


RCZはおしりが可愛いですね~♪




2008や3008や5008のSUV系が減りましたね。何故?


まあ、楽しいクルマがいっぱいです。


そんなこんなで10時になって自己紹介タイム


その後は喋り通しでいつものように満足いく写真は撮れず。
気になったのは208のエンブレムが変わったのですね。

前期型


後期型


今日は昨日、海外から帰って来た疲れで、11時には帰りました。


本日もありがとうございました!!
Posted at 2025/05/04 14:01:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

2025年度4月プジョー神奈川倶楽部 朝どら

2025年度4月プジョー神奈川倶楽部 朝どら今日は今年度、初のプジョー神奈川倶楽部の朝どらに参加してきました。
何だろ?いつもより遅いスタートでなかなか人が集まらなかったですが、後半になってぞろぞろ増えてきました。
今日は30台弱位でしょうか。始業式の割には台数が少なめ。天気もあまり良くなかったし、桜が満開だから皆さん家族サービスをされたのかな。

今日は会長はお休みでしたので、タカさん仕切りで開始。


9時から自己紹介開始。(いつもは10時)
フライングかと思いましたが、丁度11時前には雨がパラパラ降り始めたので丁度良かったです。

今日の写真はこんな感じ。(喋り過ぎて全然撮れていません💦)
最初に気になっていたのはDS5クロスバックを購入されたka-tiさんのクルマ。
カッコいいですねぇ♪


タカさんのDS-9も素敵です。


そうそう、プジョーのオフ会でしたね。
先ずは208。今日はe-208も参加されていました。


やはり、プジョ神奈の最大勢力のT9型308


SUVの3008も2台。ガソリンとディーゼルです。


P5型の308は2台(寂しい)


そして408も初参加。
オケナイトホワイトというカラーでしたが、初めてみました。


初代、3008。私は10年前これを購入しようと、プジョー店へ行きましたが、それが2008になってしまいました。


来月は箱根ですかね?GWなので人が多そう。
とりあえず無事に始業式は終わりました。
帰りにMyディラーの相模原へ行きましたが、人が多かったですよ。
人気が出てきたのかな?
Posted at 2025/04/06 17:06:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月15日 イイね!

久々のブログ

久々のブログ東日本大震災から14年。
複雑な気持ちなのでブログを書きます。

街づくりの仕事をしている私として、東北の震災復興は早期に街を元通りにすることが最大の仕事だという気持ちのもとに率先して参加しました。
ただ、復興事業をされる行政の計画に疑問を凄く感じていました。

その当時は、地方を中心に過疎化、人口減少が進み、大きな問題となっていました。個人的な想いとしては、震災前の街を再現するのではなく、将来を見越した街づくりが必要と思っていました。
当時、国もコンパクトシティをうたっていたので、街をコンパクトにし、地方財政の負担である公共施設(道路やライフライン)の維持管理費を少なくすることが重要と捉えていました。

しかしながら、地方行政は復興に掛かる整備費は、ほぼ国の復興交付金で賄われるため、この際とばかりに必要でない公共事業を沢山始めました。
頭の良い首長さんはその方針は不味いと思い、公共事業の見直しを図ったりしています。(整備後の維持管理は地方自治体でしなければならないので)

14年経った結果、開発した多くの宅地は空地となり、負動産を大量生産しています。勿論、成功している街もたくさんあります。

能登地震の復興は何故進まないか。
地形的、経済情勢もあると思いますが、国がしっかりハンドリングしないといけないのではと思います。頑張っ復興に携わっている人がいるなかで、しっかりと方針を判断できるリーダーがいない国に問題がありそう。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
個人的意見なのでスルーしてください。
能登の復興が早期に終わることをお祈り申し上げます。

震災時


整備後


震災時


整備後


震災時


整備後

Posted at 2025/03/15 09:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月13日 イイね!

クルマを買う

クルマを買うおはようございます☀
皆さん、クルマを購入する時は、試乗や現物を見て購入されますよね。
ただ、発売前に衝動的に買ってしまうことありませんか?
私は数台あります。

先ずは初代アウディA4



これはアウディ80の後継モデルで当時でも珍しい5バルブエンジンにサスはアルミでした。

次にアルテッツァ



トヨタは初めてBMW3シリーズを目指した車。
結局は超えることはできなかったが、真面目な車でした。


次にプジョー2008



208のクロスオーバーが出ると聞き、興味本位で買いました。非力なエンジンでしたが、クルマ本来の楽しさが味わえるクルマ。

そして最後に今乗っている308sw


プジョー車を色々乗ってパワー不足を感じていましたが、かなりパワフル。乗り味は試乗せずとも想像ができました。

そして、今一番ヤバいのがマツダEZ-6



久々に日本車でかっこいいと思いました。
まあ、日本では販売されないので、買えませんが^_^

まだまだ、今のクルマを乗り続けますけど。




Posted at 2024/12/13 07:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます😃
今日もちょっと湿度が高いですね。10月とは思えない気温。
さて、1週間が始まりますね。頑張りましょう^_^」
何シテル?   10/06 06:32
プジョー308GTハイブリッドに乗っています。 車歴は、 ■BMW  325i(シルバー)       直6SOHC 2800CC 170PS ■F...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プジョー神奈川倶楽部2018年5月朝ドラ【日本とフランスの祭典オフ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 23:10:24
煮え切らない男のイタフラ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 07:19:46
プジョー308との出会い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 20:39:42

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
プジョー308SWハイブリッドに乗っています。 プジョー車はこれで4台目となりますが、昔 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
プジョー3008GT-LINEに乗ってます。 アマゾナイトグレイというちょっと緑掛かった ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
プジョー308SWシエロのアルタンスグレイに乗っています。 オプションは、ナビ、DSRC ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー 2008Cieloを購入しました。 初めてのフランス車。それも3気筒! プジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation