• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2022年5月28日

ハートフル点検。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こーんな車でディーラー行ってきました。

現状カスタムした所と言えば…
・リアのロングハブボルト
・ホイールスペーサー、フロント3mm・リア5mm
・38mmホイールナット

くらいですかね。

何も指摘されなかったのでヨシ!
2
総走行距離7036キロ、納車から約1年半。

家帰ってきてから気付いたんだけど、0W-20のオイル入れてるんですよね。

このマーチ…ニスモSですけど?(笑)

純正指定5W-30、指定より柔らかいオイルって入れてはアカンのでは?

まあ運転してて特に違和感は感じませんでしたけどもね。

うーん…(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

車検

難易度:

車検!無事通過!( ´▽`)

難易度:

車検

難易度: ★★

法定12か月点検

難易度:

またまた車検を迎えました(´・ω・`)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月28日 15:37
ディーラーは記録ないんだろうか?
コメントへの返答
2022年5月28日 19:15
今回初オイル交換だったんですけど…
さすがにHR15エンジンとはいえマニュアル車なので0W-20はおかしいと思うハズですけど。
ちょくちょく変なことするので、やはりディーラーとはいえ信用ならないですね(笑)
2022年5月28日 15:49
こんにちは
以前、別の人もオイルの粘度を記事にしてた人がいましたよ。
その時はオーテックに電話して問い合わせたらしく、Dに5w-30使うように連絡がいったみたいです😅

だからやっぱり柔らかすぎると思いますよ💦💦
コメントへの返答
2022年5月28日 19:19
CVTじゃないんだからマニュアルに0W-20は柔らかすぎますよね、整備士なら分かると思いますが…
というかそもそもディーラー勤務なのにその程度の知識…確認もしなかったってことでしょうね。
とりあえず後日電話してみます(^_^;)
これで自分でオイル交換する口実が出来たので、今回のミスは許してあげましょう(笑)
2022年5月29日 13:40
整備士の勉強まともにしたのかなと思ってしまいます
コメントへの返答
2022年5月29日 14:06
車種やグレードによって消耗品はバラバラですけど、さすがに自分の働いてるメーカーのはある程度把握しておいて欲しいですね…
金掛かりますけど、やっぱり自分でやれるところは自分でやった方が安心ですね。

プロフィール

「雷雨だね~秋田県には大雨警報出てらぁ。」
何シテル?   08/20 10:30
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation