• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2022年9月30日

ミラー型ドラレコのモニター移設最終案をやる!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
本当はここに埋め込みたかったやーつ、やります!

何回も移設されまくるミラー型ドラレコモニターですが、ちゃんとアッパーボックスに埋め込みます!

まず画像のようにライン決めずにザックリとカット、写ってないですが糸ノコも使ってます。
2
そしたらモニターをあてがって最終的なカットラインをマスキングテープで決めて躊躇わずにカット!

気を付ける点は裏側の固定クリップの柱?を切らないようにするくらいですかね。
3
横はギリギリハマらない幅です。

4
固定の事を全く考えておらず、どうしようかと10分くらい部屋を眺め漁りまくって色々部材を見付けてきてモニターを固定。

ダイソーのプラ製パンチングボードにタイラップで固定して大量に転がってたステーで固定。
5
マスキングテープ剥がして表から見てみるとこんな感じ。

割りと適当なカットだったんですが、中々にいい感じの見た目になったんじゃないでしょうか?

カットは全然真っ直ぐじゃなくガッタガタですけどね(^_^;)

いつかここはFRPでカバー作りたいですね。
6
車に戻して完成。

いやもう自分でもビックリするくらい完璧な出来、純正か!?ってくらいスマートにインストール出来ました。(純正は言い過ぎか)

センターのエアコン吹き出し口上がスッキリしましたw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンが効かなくなりました

難易度:

コンビネーションスイッチ交換 その1

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

ドライブシャフトブーツバンドのカシメ増し

難易度:

コンビネーションスイッチ交換 その2

難易度:

エンジンオイル交換(日産ディーラー)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「結局車弄りせず…」
何シテル?   08/19 17:55
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation