• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

リーンだね

リーンだね ここのところ、マフラーに煤が付いてないんだよね~、という話を何回かしましたが、原因が分かりました。

フューエルプレッシャーレギュレーター(所謂 燃圧レギュレーター)がお亡くなりになっておりました。

ちょっと前に燃料ポンプがお亡くなりになったENNさんと話したところ、前兆現象として
・負圧状態だと息継ぎし、正圧になると正常になる・・・この症状は無い
・排ガスがエコカー以上に綺麗になる・・・煤出てないし怪しいな?
ということが起きた、と。

後者の排ガスがクリーンになるというのは心当たりがあったので、F-モ様に協力してもらい排ガス測定!
アイドリング時は特に変化なし。
ただし、回していくとカーボンの量がどんどん減っていくw

O2センサーとかが壊れて変な制御してるのでは?ってことで、オシロで確認してもらう。
が、問題なし。
エアフロやパワトラ、スロットルセンサーも見てもらうが、異常なし。
さらにインジェクターも問題なし。

となるとメカ的なもんだろー、ってことでフューエルプレッシャーレギュレーターに繋がる配管を外してみると・・・変化なし!
圧を掛けても変化なし!!

通常、ホース抜くと負圧から大気圧になるので、ある程度踏んだ状態となる(ターボ車の場合)=燃圧が上がる=カーボン量が増えるはずですが、変化しないということは、原因はこいつです。


エアの吸入量が少ないのでエアフィルター交換しても変化が無く、燃料ポンプの寿命で燃圧が落ちているかも?と指摘を貰って、
 燃圧落ちてるとなるとレギュレーターも怪しいな。ポンプとセットで交換だな。
と思っていましたが、あながち間違いではなかったようです。



原因が分かってしまえば後はパーツを交換するだけ!という事で部販に走りましたが、埼玉県内には在庫無かったですorz
メーカー注文で、翌日届くそうなので、土曜日に交換です。


これで一つ問題を潰せた。
皆さん、情報など色々ありがとうございました。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/06/20 22:16:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

近畿プチ旅行
ボーエンさん

オリジナルモバイルバッテリーがあた ...
AUTOWAYさん

ランドクルーザー70系 チェックパ ...
YOURSさん

ロードスターレストアプロジェクト ...
エーモン|株式会社エーモンさん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2011年6月20日 23:33
そこはあえてnismoの調整式を入れていただかないと。
コメントへの返答
2011年6月21日 20:17
それも考えたんですが、燃圧計もセットで入れないといけないので、今回は見送りました。

プロフィール

「GoogleMap(ストリートビュー?)の富士スピードウェイがガチレコードラインな件。
オートポリスは走っただけだよな、あれ?」
何シテル?   05/22 23:16
2008年3~4月にかけて、日本半周車中泊の旅を敢行! 2009年のGW、2010年のGWと夏休みを使い東北方面を制覇。 2011年の夏休みに北海道を一周。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 08:30:36
TGV撤去その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:54:34
ウォーターポンプ交換(81,689km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 19:10:48

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
食う!寝る!遊ぶ!のセフィーロです。 最初からデフとクラッチがついてた素敵仕様でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation