• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんのブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

大黒PAにておたけんこさんとパーツ譲り受け&初顔合わせオフ(?)

おたけんこさんがフロントストラットタワーバーを手放されるとのことで、さっそくおねだりしました。 実はおたけんこさんの投稿(整備手帳やパーツレビュー、ブログ)は同じ県内、同じ排気量ということもあり、ほとんどチェックしており、勝手に親近感を持っていました。 しかもとっくにみん友になっていたつもりで ...
続きを読む
Posted at 2015/06/07 23:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月31日 イイね!

スマホがクラッシュ・・・(泣)

スマホがクラッシュ・・・(泣)
ほぼ1ヶ月掛かって修理完了したバイクを迎えに行き、スマホをホルダーにセットして走り出して数秒、『カツン』と何かが落ちた音が。 『!!!』 ほんの僅かな時間で全てを理解したのでした。 『スマホがぁっ!!』 バイクを止めて駆け出しましたが、既にクルマが数台が通り過ぎました。さらにその後方から大 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/01 01:51:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

左後部ドア ← チャイルドロック(笑)

左後部ドア ← チャイルドロック(笑)
昨夜、ドアが開かないというブログを書いたのですが、PCを起動するとジャーマンボーイさんからコメントをいただいていました。 『チャイルドロックは確認しました?』というものでした。 実はネットで検索していると、『E87の後期型で~』という記事があったので、自分の前期型には装備されていないものだと勝手 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/14 23:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月10日 イイね!

ドアが開かない!?

県内の某市に住む義父と義母が遊びに来たのでクルマで食事に出かけました。 後部座席の左に義母、右に義父が座っており、目的地に着いたのに義母がクルマを降りません。 見ると『降りない』のではなく『降りられない』のです。 一生懸命ドアを開けようとしているのですが、内側から開かないのでプチパニックを起こし ...
続きを読む
Posted at 2015/03/14 01:30:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月03日 イイね!

バイク不調 → クルマで出勤

昨日は休みで天気が良かったので、キャブのドレン開放を行ない水分の排出をし、足廻りをメインにきれいにしました。 そして今日、気持ち良く出勤しようとしたところ、道路に出るといきなりエンストです。 寒いせいかもしれないとチョークを引き、回転をやや高めにして仕切り直しますが、数mも走らないうちにまたエ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/03 23:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2014年12月25日 イイね!

こんなクリスマスプレゼントはいらない(泣)

こんなクリスマスプレゼントはいらない(泣)
ワタシの在籍している部署は子持ちのスタッフが多く、この時期はマスクが欠かせません。 12月21日、同僚Sが『息子がインフルエンザで大変なんですよ~』などと真っ赤な顔でゲホゲホしながら言ってました。 翌22日、その同僚Sから『熱が39℃あるので休ませて欲しい』との電話がありました。 状況を考える ...
続きを読む
Posted at 2014/12/25 23:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

バリュー・サービスその後

さてさて、ディーラーの定休日明けの木曜日、帰宅するとメールが届いていました。 さっそく読みます・・・ 要するに、最寄りのディーラーはバリュー・サービスの実施外店舗なのだそうです。 ふ~ん。なるほどなるほど。 確かに、『※一部、本サービスを提供していないディーラーがございます。ご入庫の際は、 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/18 22:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月16日 イイね!

これがバリュー・サービス?

これがバリュー・サービス?
昨日、最寄りのディーラーでオイル交換をしてきました。 公式サイトは便利ですね。 事前に『BMW バリュー・サービス・メニュー』 というページで車種、型式などをプルダウンから選択すると、工賃込みの総額が表示されます。 http://www.bmw.co.jp/jp/ja/owners/servi ...
続きを読む
Posted at 2014/12/17 00:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「いつの間にか映えスポット認定された、かつての通勤ルートにあるバス停😅」
何シテル?   08/31 07:56
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OBDⅡ分岐端子を綺麗に納めるには♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:12:14
電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:59:16
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] 最もシンプルなヒューズボックスから電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:58:56

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation