• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんのブログ一覧

2025年11月26日 イイね!

37年モノのレザージャケットをメンテナンスに出した話

37年モノのレザージャケットをメンテナンスに出した話ワタシは昔からバイクに乗っていたせいか、学生の頃からレザージャケットやフライトジャケットが好きで、一時は様々なモデルを買い集めていました。
とはいえあまり高額なものではなく、AVIREX・VANSON・SCHOTT・BATES・KADOYAなど学生にも手の届くものですが(笑)


そのうち半数はオークションで処分してしまいましたが、数着は手元にあり時々着用しています。
特に最初に買った一着はどうしても手放すことができません。それがAVIREXのA2です。







1988年に購入して数年は秋から春までバイクに乗る時も着ていたのですがやがてライディングジャケットを手に入れ、更に他のアウターも充実してくると気が向いた時だけの街着になり、徐々に着る機会が減っていきました。





全く袖を通さないシーズンもありましたが手放す気になれずシーズンイン前にはそれなりに手入れをしたり、レザー用の洗剤で丸洗いをしてみたり。
それでもクローゼットの中で保管していると、ところどころカビが生えてきたりもして、その都度メンテナンスをして気が付くと37年が経過しました。









それだけ経過すると裏地が切れたり表面に傷がついたりと、あちこちダメージが出てきますが、ほのかに革のようなカビのような臭いを発生するのが一番気になります。
もはや個人で洗濯などする気も起きず、ここはプロにお任せしてみようと。







レザージャケットを販売するだけでなくメンテナンスでも有名な『KADOYA』のサイトで見積り。
クリーニングだけだと8,000円ですが、裏地の破れや糸切れの修理なども別途対応していただけるとの回答で、週末に発送しました。
そして本日、下記の回答がありました。









価格はともかく2.5ヶ月という納期は予想できていたことです。
夏のうちに依頼しておけば良かったと悔やまれるところではありますが、送ってしまった以上は始めてもらうしかありません。
しっかりメンテナンスをしてもらい、また愛着を持って付き合える日を待つことにします。

Posted at 2025/11/26 23:25:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「3月に新編された「海上輸送群」の輸送艦『LCU-4151 にほんばれ』が先ほど横須賀基地に初寄港しました。」
何シテル?   11/16 13:40
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

TERAISM BN-02 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 08:33:15
CCウォーターゴールド タイヤBB-WAX、使ってもらいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 00:14:13
OBDⅡ分岐端子を綺麗に納めるには♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:12:14

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation