• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [スズキ GSF1200]

整備手帳

作業日:2015年7月27日

LED化したOH済みヘッドライトASSYに入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今まで装着していたHIDと比べてみます。

金具から後部の長さはほぼ変わらず。GSF1200Sはカウルステーがあるのでギリギリです(汗)
2
今朝メール便で送られてきたH4アダプターです。

最初に付いてきていたアダプターより少しマシでしょうか。
『メーカーさんによってアダプターはちょっと斜めになりますが、念のため、アダプターを再送させていただきます。今回のはそんなに斜めではありません』という販売元のコメント通りです(笑)

まぁいいか、ということで新しいアダプターをできるだけ真っ直ぐになるように組みました。
3
手前がOH後にLEDを組んだ方、奥が今まで使っていたボディです。

もちろんカバーは先日の1シリと同様、各種コンパウンドでポリッシュしてからコーティングしています。

画像ではわかりにくいのですが、OH後のユニットと比べるとやはりくすんだ感じです。
これだけでも明るくなった気がします。
4
HIDのハーネスやバラストを撤去するためにガソリンタンクを外し、さくっとヘッドライトASSYを組み替えたら外装を戻して点灯チェックです。

今まで使用してきたHIDは青っぽい感じでしたが、LEDは白っぽく感じられます。
5
夜になって改めて点灯チェックです。

光の広がりはHIDの方が上でしょうか。恐らく明日の通勤ではっきりするでしょう。

あとは故障がないことを祈るばかりです(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、ブレーキ・クラッチフルード交換

難易度:

キャブレターOH

難易度:

キャブ清掃 続き~

難易度:

GSF1200 ギヤシフトターミナル他交換

難易度:

GSF1200 GIVIボックス取付

難易度:

リヤサスペンション交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ハミP さん こんにちは😀
そうですね、北海道から戻ったら業者探しです😥」
何シテル?   06/14 12:58
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M235ix サブコン STP3 搭載しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:40:11
[BMW M2 クーペ] エンジンオイルリセット(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 12:45:48
サービスインターバルのリセット(オイル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 18:28:59

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation