• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [スズキ GSF1200]

整備手帳

作業日:2020年5月31日

キャブレター清掃とアイドリングアジャスター移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまで車載状態でのみ清掃を実施していましたが、そろそろしっかり中身の把握をしておこうと、パーツ類の発注はしないままバラし始めました。
2号機でキャブレターを外すのはマニホールド交換以来です。
軽く掃除してトップカバーを外したところです。
2
バキュームピストン廻りのパーツは割と掃除していたので、汚れていると言うほどではありませんが、念のため脱脂用洗剤でダイヤフラムなどを洗浄します。
3
フロート、ニードルバルブ&ホルダー、メイン&スロージェットなどをどんどん外し、気筒ごとにまとめて洗浄します。
4
パイロットスクリュー、ジェットブロックとニードルジェットホルダーなどを外し、ホルダー類はステンレストレーに泡タイプのキャブクリーナーを噴射したところ、緑青のようなものが溶け出してきました。
一晩放置しておいたら朝には青緑色の液体になっていましたので、パーツクリーナーで洗い流しました。
樹脂のブロックはトップカバーなどと一緒にバット内で洗浄、キャブレター本体も泡タイプのクリーナーと縦型ブラシで洗浄後、パーツクリーナーでヌルヌルを除去します。
5
ノーマルのアイドリングアジャスターはキャブ真下にあり、エンジンが掛かっている時は熱くて触れませんので、この機会にリモートアジャスターに交換しました。

随分前に入手していた他車流用の純正部品です。
リモートアジャスターとプルチョークはGSF1200では割とメジャーなモディで1号機でも行なっており、未実施のオーナーさんにはオススメです。

純正品番
・13279-20C00 アジャスタ
・13375-60A00 スプリング
・13427-38300 ワッシャ
・13671-07D00 クリップ(終売)
・13671-07D10 クリップ(終売)

※1号機で使用していたバンディット400用のアジャスターはツマミ部分が樹脂で少し大きく、操作しやすかった記憶があります。
 本体:13267-10D00
 スプリング:13268-43410
以外は上記と共通
6
車体に取付けたらガソリンをキャブレターに送り込み、エンジン始動です。

アイドリングアジャスターの突き出し寸法は目見当で合わせていたものの設定よりも少々高かったらしく、いきなり回転が上がってびっくりしました。

適正な回転数に合わせたらタンクとシートカウルを装着し、近場を走って様子を探ります。
7
当然ながら4気筒のバランスが取れていない感じが若干あります。
近々同調調整が必要でしょうが今日はこれにて終了です。

48,489km
8
手放す直前に撮ったためボルト類がサビて見苦しいですが、アイドリングアジャスターを横から見たところです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤサスペンション交換

難易度: ★★

GSF1200 GIVIボックス取付

難易度:

キャブ清掃 続き~

難易度:

エンジンオイル、ブレーキ・クラッチフルード交換

難易度:

キャブレターOH

難易度:

GSF1200 ギヤシフトターミナル他交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月5日 8:12
キャブメンテ情報、ありがとうございます。私もそろそろやらないと。アイドリングのリモートアジャスターは、どの車種を流用されましたか?ネジピッチとか分からないので、よろしければご教授くださいね( ´ω`)
コメントへの返答
2020年6月5日 19:38
こんばんは。
スズキのアイドリングアジャスターは油冷/水冷を問わず多くの車種で流用可能です。

今回はGSX-R750RK(限定車)のパーツを使用しましたが、1号車のときは初期型バンディット400のものを使用していました。

アジャスターのクランプはもう新品で出ないのでピアノ線などで自作するか、アジャスター付きの中古キャブを入手されるのが良いかもしれません。

純正品番は追記しておきますね。

プロフィール

「@ハミP さん こんにちは😀
そうですね、北海道から戻ったら業者探しです😥」
何シテル?   06/14 12:58
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M235ix サブコン STP3 搭載しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:40:11
[BMW M2 クーペ] エンジンオイルリセット(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 12:45:48
サービスインターバルのリセット(オイル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 18:28:59

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation