• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

パーツレビュー

2022年11月14日

GruppeM RAM AIR SYSTEM FRI-0327  

評価:
4
GruppeM RAM AIR SYSTEM FRI-0327
非力な4気筒NAでどれぐらいパワー/トルクが上がるのか興味があり、前々から導入を検討していた商品です。
たまたまサイト巡回中に出品されているのを見つけて欲しさが急上昇🤩
一週間考えて購入しました。
装着が楽しみです。

----- 製品説明より -----
専用設計のカーボンダクトはエンジンルーム内の熱気を完全遮断する形状を開発。フレッシュエアーをダイレクトに導入して吸入空気温度を低下させ安定させます。低回転から高回転域まで全域でトルクとパワーアップを実現。スポーティな吸気サウンドもお楽しみいただけます。装着は専用のフィッティングアダプターによりボルトオン。
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

GruppeM / RAM AIR SYSTEM

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:867件

GruppeM / SUPER CLEANER スペアフィルター

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

GruppeM / M's SUPER CLEANER

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:306件

GruppeM / M's POWER CLEANER

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:640件

GruppeM / SUPER CLEANER 汎用キット

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

GruppeM / POWER CLEANER 汎用キット

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

純正 ATクーラーホース

評価: ★★★

ZZBUY 隙間埋めシートコンソール

評価: ★★★★

Torque Pro Torque Pro (OBD2/Car)

評価: ★★★★★

自作 翼端板

評価: ★★★

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター

評価: ★★★★★

CSF アルミラジエーター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月14日 7:48
おはようございます😊

NAはなかなか劇的にパワーアップは難しいですね。少しずつの積み重ね。

でも吸気を弄るとレスポンスが良くなり、フィーリングは変わると聞いた事があります😊

カーボンで見た目も🆗✌️吸気音が聞こえると気分が高まりますね❗️
コメントへの返答
2022年11月14日 7:56
おはようございます😄

そうですね👍
パワーアップはそこそこで良いので、吸気音を楽しめで自分の中で弄った感が感じらるたらきっと満足すると思います😅
2022年11月14日 8:39
おはようございます。
楽しそうな弄りですね。良い物だと思います。

自車静電気除去でカーボンロッドを使って分かったのは、微量の静電気でも放電出来る事です。
おそらく空気整流と共に静電気を除去して内壁側面流の充填率を上げているんじゃないかなぁ。見た目だけじゃなく理に適うパーツだと思います。
コメントへの返答
2022年11月14日 8:44
おはようございます😄

このパーツはカーボンの面積が大きいので、とりあえずノーマルで試してみてからアルミテープを施工してみようと思っています👍
2023年1月24日 1:56
ちょしくん さん、こんばんは😊

こちらのアイテムはかなり効率良くフレッシュエアーを吸込みそうですね🧐しかも格好良いです。
踏み込んだ時に独特の音みたいのはしますか?

自分もコールドエアボックス取付考えていましたが、
予算的に湾岸さんの象さんの鼻形状みたいな
エアフロⅡをみてけて取付しました。
排気量が上がったみたいな少し余裕を感じるような
乗り味になりました。
BMWだと変化はどの様な感じですか?
コメントへの返答
2023年1月24日 6:37
おはようございます。

のにわさんの象さんの鼻も仕切りが設けてあったりして興味深いパーツですね👍

ワタシのクルマは2,000ccの非力なNAですが、装着することによりスロットルのツキが良く、スピードの乗りも良くなりました。
スグに慣れてしまいましたが、スロコンを装着してスポーツモードにした時のフィーリングに似ていました。

1,800回転を超えたあたりから吸気音が大きくなるのが気持良いです😊

プロフィール

「@ハミP さん こんにちは😀
そうですね、北海道から戻ったら業者探しです😥」
何シテル?   06/14 12:58
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M235ix サブコン STP3 搭載しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:40:11
[BMW M2 クーペ] エンジンオイルリセット(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 12:45:48
サービスインターバルのリセット(オイル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 18:28:59

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation