• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2016年11月26日

タワーバーはやはり付けるでしょ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
おたけんこさんから譲っていただき、E87に装着していたタワーバーです。

このまま置いておく理由はありませんので、もちろんE82に装着します。
2
ボンネットを開けてみます。

エンジン型式が異なる以外は見慣れた光景です。
3
いきなり締め込まず、ナットは指で回せる程度に仮締めします。
4
こちら側も仮締めし、左右でバランスの良い場所を探ります。

探るというほどでもありませんが(笑)。

決まったら締め込みます。
5
マウントボルトの長さに対してナットの厚みがやや不足しているのでネジロックを併用しました。
6
完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リップ・テール・リアディフューザー

難易度:

クーラント補充

難易度:

右リア)ABS回転数センサー故障・交換

難易度:

リモコンでドアがアンロックしない件

難易度:

BMW135iクーペ タイヤ&ホイール交換

難易度:

FRアンダーパネル割れ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月27日 22:33
116i用ですが、問題なく移植できたようですね。
タワーバーも喜んでいることでしょう。
コメントへの返答
2016年11月28日 1:18
こんばんは。

フロント廻りは共通のようで特に干渉もなく
すんなり付きました。

これからも愛用させていただきますね。

プロフィール

「@ハミP さん こんにちは😀
そうですね、北海道から戻ったら業者探しです😥」
何シテル?   06/14 12:58
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M235ix サブコン STP3 搭載しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:40:11
[BMW M2 クーペ] エンジンオイルリセット(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 12:45:48
サービスインターバルのリセット(オイル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 18:28:59

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation