• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2017年1月7日

ドライブレコーダーを入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまであまり興味のなかったドラレコですが、近所のホームセンターで特売されていたのでモノは試しで購入してみたのが先月のことです。

取り付けてすぐに取り締まりに遭い、その時の画像を警察に提出しようと思っていたのですが、きちんと写っていませんでした。
また、バンパー下部に覚えのない傷が付いていたり、エンジン始動のたびに設定しなければならないところがあって面倒だったりと、僅か一ヶ月足らずで買い替えることにしました。
2
この日は午前中から出かけることになっておりあまり時間がありませんでした。

USBのコネクタは今までのものと同じサイズでしたので、従来の配線をとりあえずそのまま流用してみました。

電源ケーブル『RD-010』も購入しましたがそれは後日の対応ということで。

運転席から視界に入ってこない位置でセッティングします。
マウントは吸盤ではなく両面テープなので斜めにならないよう気を遣いました。

気を遣ったはずが、意外と本体の厚みがあってミラーとの隙間がギリギリになってしまいました(汗)
そっちには全然気を遣っていないじゃないかと突っ込みがありそう・・・
3
なんとかこんな感じで装着できました。
目立たずイイ感じです。

早速ドライブに出かけますが、これが役に立たないことを祈ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィルターハウジング磨き

難易度: ★★

リップ・テール・リアディフューザー

難易度:

FRアンダーパネル割れ補修

難易度:

HPFPのOリング交換

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月9日 1:50
こんばんは~♪

いざという時のドラレコですから、
そのときに写ってませんでしたじゃ困りますからね(>_<)

結構コンパクトですね。
最近は多くの種類のドラレコがあるので選ぶのに迷います(爆)
コメントへの返答
2017年1月9日 9:39
あるごるさん、おはようございます。

店舗に置いてあるモックを比較してから決め
ましたが、売り上げNo.1というKENWOODの
『DRV-610』は横長で厚みも少なくスマートで、
どちらにするか悩みました。

先ほど動画再生してみましたが、トンネルの
出入り口などもはっきり撮れていましたので、
性能的には満足しています。

プロフィール

「入手して3ヶ月、ようやくブースターチップを取り付けできました😄」
何シテル?   05/26 13:49
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M235ix サブコン STP3 搭載しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:40:11
[BMW M2 クーペ] エンジンオイルリセット(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 12:45:48
サービスインターバルのリセット(オイル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 18:28:59

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation