【24/8/3】超早朝ツーは玉子サンドへ(再アップ)
投稿日 : 2024年08月18日
1
※アップしたはずなのですが消えている?削除された?ので再度アップしました。
今回のツーリング、メンツはいつもの3人+かつての同僚2人という5人です。
H氏の都合で8時には帰宅したいとうことで、いつもの集合時間より1時間早い4:30に座間246マックで集合となりました。
2
ワタシは3:45に自宅を出発したのですがすぐ財布を忘れたことに気づきUターン。
10分ほどロスしました💦
まだ暗い横横道路と保土ヶ谷バイパスを走り、営業時間前の集合場所へ着くともうみんな集合していました。
3年振りに会うトリッカーのS氏と、当時は下のフロアにある店舗で働いていたCBR600RRのIさんとの挨拶もそこそこに走り始めます。
3
向かった先は集合場所からのんびり走っても30分ほどの『ヤマモトヤ』です。
H氏・Y氏とは2年前に訪れていますが、その時と同じようにここで朝食を買って宮ケ瀬に行くつもりでした。
少し手前のコンビニでみんなサンドイッチ用に両替し、時間調整しつつ現地へ。
4
先客は3名ほどでしたが、冷蔵庫の中にはとんかつサンドしかありません。
玉子サンドなどが補充される6時まで、まだ40分ほどあります💦
5
みんな待ちきれないということで、とんかつサンドを買ってその場で食べました。
XV1900CUのY氏など、たくさん食べそうなのにもう満腹と、駐車スペースの車両チェックを始めています。
話しながら食べているうちにどんどん人がやってきて並び始めます。
6
結局6時になったので、補充されたサンドイッチを買いました。
ワタシはとんかつサンドを2つと、玉子サンドとフルーツサンドを1つずつ。
これらは自宅への土産です。
7
宮ケ瀬の鳥居原園地は8:30オープンなのでそこまで待つこともできず、宮ケ瀬ダムの前を通過して流れ解散するということになりました。
8
ダムの写真を撮ったらそのまま清川村の方まで走り、コンビニでトイレ休憩。
みんなと別れて平塚~R134で8:15頃には帰宅していました。
正味3時間ほどしか一緒におらず、しかも走行距離も短めという、消化不良気味の朝駆けでした。
タグ
関連コンテンツ( ヤマモトヤ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング