• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [スズキ GSR750ABS]

整備手帳

作業日:2021年5月28日

【備忘録】4ポッドキャリパーに換装・その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
その1から続きます。

シールとピストンにはブレーキフルードを塗布したうえで復元しました。

また、ピストンは摺動抵抗低減を狙ってワコーズのメタルコンパウンドで事前にポリッシュしています。
2
新品のブリッジボルトで分割したボディを締結します。

ボルトヘッドはヘクサロビュラのE12ですが専用の工具なんて持っていません。
六角ソケットが使えそうでしたが、せっかくオーバーホールするならと専用ソケットを購入しました。
3
ブリーダーボルトも磨いて、再利用できることを確認したら組み付けます。

ボルトキャップを付けてキャリパーのカタチになりました。
4
純正のブレーキパッドは既にメーカー廃番になっていましたので、オクで適合するパッドのデッドストック(新品)を手配しました。

品番で調べてみるとBROS400/650の純正指定パッドのようです。
ローター径は異なりますが、BROSはシングルディスクなのでNSR250Rの純正指定パッドより初期制動力が高いらしいです。
GSR750はNSR250Rよりも重量があるのでおあつらえ向きですね。
5
新品パッドを組んだ状態でセンターが出ているかチェックしたところ、シムなどを使わずとも問題なく出ているようで一安心です。
6
心配していたブレーキホースもむしろバンジョー取付部がフォークに近くなり、クリアできそうです。

となればやってみるしかない(笑)
そのまま取付作業に移行します。
7
右のバンジョーボルトがWなので右側からキャリパーを交換したのですが、画像がありません。
右 → 左の順でフルードを抜いてからキャリパーを交換しました。

これは左のキャリパーを撤去した状態です。

キャリパーからのエア抜きが終わった後でマスターのブリーダーからもエア抜きをやりましたので、レバータッチもしっかり出ています。
8
最後に全体的に水洗いをして漏れたかも知れないフルードを洗い流したらさっそく試運転です。

パッドが新品の割にしっかり止まってくれますが、バネ下重量が増えたことによりフロントの軽快感がやや減ったような気がします・・・

取付けが終わってから気が付きましたが、今回の作業で最大の失敗は、NSR250Rのキャリパーとサポートの重量を測定していなかったことです。
どれぐらいの重量増になったのでしょうか・・・

44,897kmでの作業でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハリケーンフェンダーレス スモークウインカー取付け

難易度:

フラッシュシステム(ストップランプ)追突防止

難易度:

ガソリン添加剤注入(第4回・備忘録)

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換 ROSSO CORSA整備記録として

難易度: ★★

ユーザー車検記録 次回R9.7.28

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通勤電車の車窓から英空母プリンス・オブ・ウェールズが横須賀港に入港してくるところがチラッと見えました!
車内で撮影はヤバ過ぎるので画像ナシですが💦」
何シテル?   08/12 07:54
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FTPチャージパイプ+ブーストパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:01:21
横須賀軍港巡り②アメリカ海軍イージス艦等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:36:23
OBDⅡ分岐端子を綺麗に納めるには♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:12:14

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation