• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [BMW 2シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2024年4月24日

ニオイのモトを断ちたい!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ときどき車内で感じるニオイを何とかしたいと、あれこれやってきましたが解消には至っていません。
原因と思われるのはエアコンフィルターぐらいしか考えられません。
という訳で交換します。
2
既に多くの先達が整備手帳にアップしていますが、グローブボックス下にあるT10の六角ボルトを2本外します。
左側は発煙筒ホルダー付近にあります。
3
もう一本は右端にあります。トルクはさほど高くありませんが手探りの作業でやりにくいです。
4
アンダーカバーを下に引っ張って外します。
そのままでも作業は可能でしょうが、フットランプのコネクターを引っこ抜いてカバーを移動させてしまった方が楽でしょう😊
5
紫の丸で囲んだ3本のT20トルクスボルトを抜くとフィルターカバーが外れます。
6
フィルターを引っ張り出そうとするのですが、ぴったりはまっていてなかなか抜けませんでした💦
7
納車整備に時間が掛かっていたので交換済みだと思い込んでいたのですが、どうにか引っ張り出したMAHLEのフィルターは、交換から半年弱とは思えないコンディションでした。
エアブローすらされていないでしょう。
8
新品のHYNESSフィルターにはTOP画像のようにわさびデェールを装着して、ケースの形状に合わせて曲げながら挿入します。
そこからは外した時と逆の順序で復元します。
9
エンジンを始動し、エアコンを作動させてみるとわさびデェールの影響もあるのか、さわやかな空気が吹き出ました。
当然かもしれませんが、異臭はありません。最初にやっておけば・・・

27230kmでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BMW F87 M2マフラー流用 F22 M235iへ

難易度:

WURTH A/C PRO パフォーマンス添加剤 クールショット 施工

難易度:

チャージパイプ交換 ひとりででき太😚

難易度: ★★

ブロアモーター取り外し、エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ふと思いついてエアコンメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いずも型護衛艦『DDH-184 かが』が艦首の大改修後、初めての横須賀寄港だったので横須賀駅で途中下車。ギャラリーで賑わうヴェルニー公園に寄ってきました😚」
何シテル?   08/21 22:20
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

横須賀軍港巡り②アメリカ海軍イージス艦等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:36:23
OBDⅡ分岐端子を綺麗に納めるには♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:12:14
電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:59:16

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation