• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

ちょっとだけよ~~。ハリュー工房。LEDビーム点灯編・・・。ホホホ

ボチボチ工作やってますよ~。

合間合間にちょこちょこやってますので、

地味に進んでます。

次のヘッドはハイロービームもLEDで! というコンセプトで、

本当の意味でのフルLEDを目指しています。

実際、もう製品化されてますので、つぼを押さえれば、イケる気がしますよ。ホホホ


で、使っているのは一粒10WのLED。

かなりの熱が出ますので、周りを放熱フィンで囲って、

なおかつ、ファンで、強制空冷しています。

ライトのスイッチ連動です。ホホホ

ひとまず、こんな感じ。

ひとまず、直視はできません。

かなり明るいです。



今回使用のLEDは10W、

1000mAを専用のバラストを介して供給します。

一粒が結構なお値段ですので、だめになったら泣きますよ。ホホホ





裏側はこんな感じで、自作のアルミの放熱フィンを周りを固めて、

真ん中で、ファンを回しています。



肝心の光軸ですが、

やっぱり簡単に調整できないと、公認は無理ですので、

前回は4灯、すべて独立で、ネジで調整仕様にしましたが、

今回は、車内よりスイッチで制御できます。

ミラーのモーターとスイッチを流用。



このスイッチは10ピンあるのですが、一部解読できなくて、

結局、Dに行って、図面を見せてもらいました。

これのおかげ、上下左右、自在に動きます。

ちょっと楽しいです。ホホホ

これから、耐久テスト、明るさを検証して、

完成まで頑張りますね。ホホホ
ブログ一覧 | ハリュー工房 | グルメ/料理
Posted at 2010/10/29 18:30:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラは携帯だとストリームが今見 ...
のうえさんさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

社会復帰です!
sino07さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年10月29日 18:51
すすすすすすごぉーい(´艸`)!!本物のエコカーになりそうですね♪
ミラーのモーターと連動も面白いアイデアですね(^0^)/
コメントへの返答
2010年10月29日 18:57
ありがとうございます。

エコかどうかはいまいち疑問です。笑

かなりの熱が出るために、ファンを回したり・・

LEDだけで20ワットもありますからね。

これでいまいちなら、30ワットに増量です。ホホホ

ミラーのモーターは良くできますね~。
かなり使えますよ。ホホホ
2010年10月29日 18:54
参りました(^_^;)

ボクはこのスイッチ解読出来なくて断念したんですよぉ~(笑)


コメントへの返答
2010年10月29日 19:01
ありがとうございます。

スイッチは10ピンもあると、ちょっと解読が難しいですね。
おまけにそのうち、今回は3ピンは使用しませんので、なおさらです。

結局、9割がた解読したのですが、
いまいち、最後の部分がわからなくて、
Dに行ったら、図面を快く貸してくれました。

Dの人は誰もわからないみたいです。

ちなみに、一個のスイッチで、切り替えて、
ハイロー、別々の制御します。

引き続き頑張りますね。
2010年10月29日 18:59
凄いですね冷や汗

直視厳禁ですねウッシッシ


俺ハリュー(長音記号2)サンにヘッドライト作ってもらいたいっす冷や汗
コメントへの返答
2010年10月29日 19:03
ありがとうございます。

直視は目が痛くて、無理ですね。
結構明るいので、使えそうですよ。

これでだめならさらにハイワットなのを使います。ホホホ

ヘッドは楽しいですよ~。
テールも楽しいですが。

引き続き頑張りますね。
2010年10月29日 19:18
モーターで光軸調整出来るなんて便利ですね~。
その辺を和みのときにご教授いただけたら助かりますwww
コメントへの返答
2010年10月29日 21:05
ありがとうございます。

最近のクルマは。オートレベリングかダイヤル式ですからね~。弄るのが難しいです。

モーターで調整は、結構面白いですが、
仕込むのは、かなり大変ですよ。ホホホ

引き続き頑張りますね~。
2010年10月29日 19:31
ヤハリ普通じゃ終わらないんですね!

室内から上下左右にウイ~ンウイ~ンって…!
(°□°;)イヤラシスギマスwww
コメントへの返答
2010年10月29日 21:06
ありがとうございます。

日々挑戦です。ホホホ

ウイ~ンって・・・、

それいくつか偶然持ってますけど、

やっぱり人間の自然な動きとパワーには、かないませんよ。ホホホ

お世話になりません。笑
2010年10月29日 20:03
↑のお方が

異常に発情してます(笑)


室内からの光軸調整ですか~


なんでも加工できるんですねw


勉強になりました♪

ますます実車みたくなりましたw
コメントへの返答
2010年10月29日 21:09
ありがとうございます。

そっちの話なら私も得意分野ですよ。ホホホ

話が合いますね。

で、そっちのマシーンもなぜかいくつか持ってますよ。笑 良くできてますが、所詮マシーンです。ホホホ

最近のはオートレベリングが多いですが、
ここはあえて、スイッチで調整と言うのが、
気に入ってます。

ぜひお会いしたいですね~~。
2010年10月29日 20:22
ああっ、まぶしいっ!!(ノ∀`)(笑)
Dの人すらも解らない部分を解読しちゃうハリューさん、カッコ良すぎです♪(笑)
1Wでも相当明るいのに、10Wってどんだけの明るさなんだろうかと思います(*´艸`*)
(そのぐらいじゃなきゃ実用に足らないんでしょうが…)
完成報告楽しみにお待ちしてますね~!!
コメントへの返答
2010年10月29日 21:14
ありがとうございます。

これから、実際に使えるように
煮詰めていきますよ~。ホホホ

パーツリストは持っているのですが、配線図はありませんので、Dで見せてもらいましたよ。素晴らしい本で、そのままかっぱらって帰ろうかと思いましたがやめました。笑

そうそう、1Wでもかなり明るいですよね。

写真ので、2つで20ワットです。

これでだめならもう1ランク上げるつもりでしたが、なんか行けるかもしれませんよ。ホホホ

引き続き頑張りますね。
2010年10月29日 21:00
なんとも強烈なインパクト(>_<)

来年はやはりハリュー家合宿を
考えなければ…(笑)
コメントへの返答
2010年10月29日 21:16
ありがとうございます。

これは、われながら面白いですよ~。

作っていて、久々にドキドキします。

もちろん、材料もお高いので、ショートさせたら
もう泣きますけどね。ホホホ

はっきり言って並のHIDの方がお安いですから。笑

合宿・・・いい響きですね。
朝から修行ですよ~。ホホホ

また頑張りますね。
2010年10月29日 21:00
おぉ~!素晴らしい!!

かなり明るそうですね!

しかも手元で光軸動かせるんすね!

こりゃ完成が楽しみですね(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2010年10月29日 21:17
ありがとうございます。

ウィ~ンと、動くのは結構楽しいです。ホホホ

ひとまず、超明るいですが、

実用レベルに調整していきますね。

引き続き頑張ります。
2010年10月29日 22:15
これは直視できない明るさですね!!

LEDだけで20Wはかなりの大容量ですね。
確かに放熱量も凄いですから空冷も大事ですね。

点灯時は常時強制空冷されるのでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月30日 17:08
ありがとうございます。

これでもかなり明るいのですが、

さらに凄いのもありますよ~。

LEDのくせに専用のバラストも必要ですから、かなり大変な代物です。ホホホ

点灯スイッチ連動で、ファンも一緒に動きますよ~。アルミのフィンのでかいのをつけてますので、それでも大丈夫なのですが、
安全のため、念を入れてますよ~。
2010年10月29日 22:52
凄いですね~

LED1個で10Wですか
光軸もミラーのスイッチとは考えましたね 素晴らしいです。

こちらも完成が楽しみですね

コメントへの返答
2010年10月30日 17:12
ありがとうございます。

まだまだハイワットなのは、あるのですが、

ひとまずは、これで。

いまいちなら、さらに凄いのを積みますよ~。ホホホ

ミラーのモーターとスイッチはかなりかしこいですよ~。いい仕事をしますね。

引き続き頑張りますね~。
2010年10月30日 5:40
良い感じですよね♪

光軸が室内から調整可って高級装備ですね♪
コメントへの返答
2010年10月30日 17:13
ありがとうございます。

いやいや、最近のクルマは、

オートレベリング&カーブでは向きも変わりますから、凄いですよ。

私のは、レトロ仕様です。

でも楽しい装備ですよ。笑

引き続き頑張りますね~。
2010年10月30日 7:41
ミラーのスイッチを使うとは斬新なアイデアで(^O^)/ただ感心するばかり(*_*)
フルLEDのヘッドライト自分ぢゃないけど楽しみです♪
コメントへの返答
2010年10月30日 17:15
ありがとうございます。

ミラーのスイッチと、ミラーモーターはすぐれものですよ。

部品でゲットしたので、回路を理解するのが、ちょっと時間がかかりましたが、無事、解明しました。

ぜひ完成まで頑張りますね。ホホホ
2010年10月30日 8:11
すご~~い!
車内から自由自在に光軸を変えられるなんて\(◎o◎)/
コメントへの返答
2010年10月30日 17:16
ありがとうございます。

これは面白いですよ~。

スイッチ一個で、左右にこのライトを動かします。ホホホ

引き続き頑張りますね。
2010年10月31日 19:02
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!

完全に職人です!
メーカーも(ノ゜⊿゜)ノびっくり!でしょう。

ため息しかでません。。。
コメントへの返答
2010年10月31日 20:40
ありがとうございます。

いや~。仕事も内装仕上げ職人ですからね。ホホホ

メーカーの作ってるものは凄いですよ~。

色々調べましたが。ホホホ

でもアイデアでは負けませんよ~。

頑張りますね。

プロフィール

「@NISMOキッド お疲れ様です。私も一年中4時前に起きてますよ♪のんびりして下さいね♪」
何シテル?   12/24 07:24
自作の弄りが大好きで、基本的に自分でやります。 特にLED工作は、ヘッド、テールの加工、その他のイルミは基板から自作です。 あとほぼ毎日、夕飯作りと皿洗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 20:04:55
大好きな温泉宿です。 
カテゴリ:素敵な宿
2010/05/14 15:08:34
 
フィレンツェの素敵な宿。 
カテゴリ:素敵な宿
2009/11/29 21:18:10
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン ハリュー号 (トヨタ ハイエースワゴン)
広くて旅行やキャンプで快適です。ワゴンなので乗り心地はかなり良いです。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前に乗ってたクルマです。あまりドレスアップに興味がなく、中途半端にエアロだけ付けて、終了 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ハリュー号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
LED工作・ライト自作 工作が大好きで、ヘッドやテール、車内イルミなどすべて自作です。 ...
その他 その他 その他 その他
最近、息子とミニ4駆やってます。近所のショップで、レースして楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation