• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハリューのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

おはようございます。朝からヘッドのカラ戻し・・・ホホホ。

おはようございます。朝からヘッドのカラ戻し・・・ホホホ。













おはようございます。

昨日に引き続き、涼しくて爽快な早朝より、
作業しています。

ひとまず、カラ戻しが完了。

このヘッドライトは中も後ろもスペースが、
あまりないのですが、
うまく収まって良かった。

引き続き、がんばりますね~。ホホホ
Posted at 2014/06/15 08:18:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハリュー工房 | クルマ
2014年02月08日 イイね!

ちょっとだけよ~。2014フルLEDヘッドライト製作。プロ目編…。ホホホ

ちょっとだけよ~。2014フルLEDヘッドライト製作。プロ目編…。ホホホ








すごい雪ですね~。
横浜、なんだか半端なく降っています。

そんなわけで、現場は早終い。さっそく工作再開です。


前回は35スカイラインと汎用のプロ目を2個入れていたのですが、

今回は気合で4個入れてみました。

スペースがあまりなく、制約が多いヘッドライトですが、

何とか大丈夫そうです。

仮付ですが、こんな感じ。




インナーはサイドのみ使用。

というか、ほかは全部入りませんでした。(笑)



光軸調整機能を持たせるために、
下部を可動式に固定。

上部のねじで、上下左右を調整します。





ハリュー工房です。
たいていここで工作しています。
大体何でもあるので、楽チンです。




引き続き頑張りますね。ホホホ
Posted at 2014/02/08 17:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハリュー工房 | 日記
2014年02月07日 イイね!

ちょっとだけよ~2014ヘッドライト製作・・・ホホホ。

ちょっとだけよ~2014ヘッドライト製作・・・ホホホ。









最近、調子が悪くて、だましだましマイパソ使っていましたが、

とうとう逝きました。

でも、注文してあった新しいノートが本日届き、

さっそく快適です。ホホホ

最近のはすごいですね~。最高です。


そうそう、新しいヘッドライト製作。開始しました。

今回はプロ目を片側4つ入れますのでかなりギリギリですが、
何とか入りそうです。

その代り、今回はインナーはオール撤去です。(笑)

このライトはロー側の後ろのスペースはほぼないので、

後ろには出せません。ハイ側は余裕があるので、はみ出しオーケーです。

ひとまず、当たるところをホットナイフとピラニアソーでカット。

毎日少しずつ進みます。

イメージはほぼ確定しましたので、あとは突っ走るのみ。

頑張りますね~。

ちなみにヘッド、計4セット持ってます。(笑)

1セットは緊急用にノーマルですが。

Posted at 2014/02/07 20:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハリュー工房 | クルマ
2011年03月05日 イイね!

今日も工作・・・。ホホホ

今日も工作・・・。ホホホ









今日もがっつり仕事。

それもちょっと残業でしたので、夕飯作りは今日はお休みです。

とにかく3月いっぱいまでは、仕事も全力です。ホホホ

早くのんびりしたいなぁ。

一区切り付いたら温泉旅行でも行ってきます。


で、そんな中でも

毎日工作をやってます。

もう大好きなもので。


引き続き頑張りますね~~。ホホホ
Posted at 2011/03/05 21:22:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハリュー工房 | クルマ
2010年10月29日 イイね!

ちょっとだけよ~~。ハリュー工房。LEDビーム点灯編・・・。ホホホ

ボチボチ工作やってますよ~。

合間合間にちょこちょこやってますので、

地味に進んでます。

次のヘッドはハイロービームもLEDで! というコンセプトで、

本当の意味でのフルLEDを目指しています。

実際、もう製品化されてますので、つぼを押さえれば、イケる気がしますよ。ホホホ


で、使っているのは一粒10WのLED。

かなりの熱が出ますので、周りを放熱フィンで囲って、

なおかつ、ファンで、強制空冷しています。

ライトのスイッチ連動です。ホホホ

ひとまず、こんな感じ。

ひとまず、直視はできません。

かなり明るいです。



今回使用のLEDは10W、

1000mAを専用のバラストを介して供給します。

一粒が結構なお値段ですので、だめになったら泣きますよ。ホホホ





裏側はこんな感じで、自作のアルミの放熱フィンを周りを固めて、

真ん中で、ファンを回しています。



肝心の光軸ですが、

やっぱり簡単に調整できないと、公認は無理ですので、

前回は4灯、すべて独立で、ネジで調整仕様にしましたが、

今回は、車内よりスイッチで制御できます。

ミラーのモーターとスイッチを流用。



このスイッチは10ピンあるのですが、一部解読できなくて、

結局、Dに行って、図面を見せてもらいました。

これのおかげ、上下左右、自在に動きます。

ちょっと楽しいです。ホホホ

これから、耐久テスト、明るさを検証して、

完成まで頑張りますね。ホホホ
Posted at 2010/10/29 18:30:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハリュー工房 | グルメ/料理

プロフィール

「@NISMOキッド お疲れ様です。私も一年中4時前に起きてますよ♪のんびりして下さいね♪」
何シテル?   12/24 07:24
自作の弄りが大好きで、基本的に自分でやります。 特にLED工作は、ヘッド、テールの加工、その他のイルミは基板から自作です。 あとほぼ毎日、夕飯作りと皿洗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 20:04:55
大好きな温泉宿です。 
カテゴリ:素敵な宿
2010/05/14 15:08:34
 
フィレンツェの素敵な宿。 
カテゴリ:素敵な宿
2009/11/29 21:18:10
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン ハリュー号 (トヨタ ハイエースワゴン)
広くて旅行やキャンプで快適です。ワゴンなので乗り心地はかなり良いです。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前に乗ってたクルマです。あまりドレスアップに興味がなく、中途半端にエアロだけ付けて、終了 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ハリュー号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
LED工作・ライト自作 工作が大好きで、ヘッドやテール、車内イルミなどすべて自作です。 ...
その他 その他 その他 その他
最近、息子とミニ4駆やってます。近所のショップで、レースして楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation