• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

郷六平の愛車 [ホンダ That’s]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

鍵を磨いて抜き差しヌルヌル(・∀・)♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
バイクに乗っていた頃は家の鍵などを使ってこすり、山部分を慣らしていました。メインキーは1000番の耐水ペーパーで納得いくまで磨いた後に、コンパウンドで仕上げました。画像のスペアキーは800番から始めて1時間ほど時間をかけて仕上げたものです。鍵の谷と山部分を磨きすぎなければ回らないということはないと思います。純正の状態では表面処理してあるので、使ってると色むらが出てきますが元よりは綺麗です。
2
抜き差しするたびに、ヌルヌルというかスルスル入るのでプチゴージャスな気分を味わえます。
3
後日追加作業しました。赤丸部分の接点を増やそうと耐水1000番で磨いて、他の方の作業を参考にマイナスのGND側をステンレステープで延長してみました。以前、2階の窓からでは反応しなかったのが、出来るようになりました。配線が延びたので、電池のもちが多少縮まるかもしれません。詳しい知識はないので参考程度に............

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

4回目

難易度: ★★

エアコンの風が出ない → 自分で修理(ブロアファン&レジスタ)

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

冬→夏 タイヤローテーション

難易度:

夏⇄冬 タイヤローテーション

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ見てるとためになりますね(良くも悪くも) なんかイロイロ試したくなります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:SHINOBI.JP
2007/10/15 14:03:05
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ノーマルで乗り続けられる良さを教えてもらった車です。
ホンダ That’s ホンダ That’s
デッドニングで調べてたら なんか興味深いこのサイトに来ました ためになることならない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation