• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃおらのの愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2021年8月5日

安全運転のために。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1

通勤車がマーチからキューブへ (^.^)

まずはドライブレコーダーの設置。
フロントはマーチからのキャリーオーバーであるKENWOOD社製を、リアには予備のpaparazzi社製のそれを。

前後ドラレコ取り付けのため、USBを増設することにしました。
2
電源コードはフロントは2m、リアは5m(純正付属品では結構長い方)のため、ちょうど中間のグローブボックスの中にUSB分岐キットを設置。

固定は付録の両面テープ。
シガーソケットとUSBポート2口で、リング周辺にはブルーのイルミネーション付き。

おとなしめな光り方でGOODです。
3
接続部分は足回りのスペースを考慮してL字型がスマートです。
可能な限り配線は見えないようにして、丁寧に這わせていきます。

夏場の配線加工は本当に骨が折れますが、やり終えた後の達成感は堪りません (^^)
4
次はリアのドライブレコーダーの設置です。

リアは5mケーブルですが、若干足りないので延長ケーブルを追加。
ソケット部分は、運転席の足元に付属の両面テープで固定して設置。

通電確認は赤いランプが目印。
5
運転席に設置した延長ケーブルから、Aピラーからヘッドライニングの内張を這わせてリアハッチへ配線。

ドアを全開にした余剰分を考慮して固定。
リアガラスど真ん中ですと視認性が低くなるので、右寄せ。
カメラ部分の角度を調整して完了。
6
インナーミラー

最近はアフターマーケット品で質感の高いものが出てます。
目に止まったのがこのブルー×フレームレスミラー。

取り付けは既存のミラーの上から上下の爪で引っ掛かるだけ!

キューブ純正品より広角で、視認性にも見た目にも良い商品です。
7
粘着シート

マーチでも使用していましたが、経年劣化と紫外線劣化に十分な耐性があり、5年経っても粘着性があり、とても優秀なため再度購入しました。

カラーは透明とブラックですが、透明は少し色褪せてくるので、今回はブラックを購入。
8
トミカを飾るには1シートを1/2サイズにカット。

コストパフォー マンスがすこぶる良いアイテムです (^_^)


通勤車としてこれから活躍してくれるキューブ。
とりあえずは安全運転に必要なカスタマイズが終わりました!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー延長

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

法定24ヶ月点検(車検)

難易度: ★★

キューブのエンジンオイル、エレメント交換♪

難易度:

ピットワーク エフゼロ入れた⑥

難易度:

Z12キューちゃん 左前ロアアームブーツ点検 122,567㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #RC アルミホイールセンターオーナメント https://minkara.carview.co.jp/userid/2133556/car/2377450/9785393/parts.aspx
何シテル?   03/26 20:26
クルマを通した出逢いをメインに書き綴ろうと考えています。 よろしくお願いします (^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) RX 500h純正 フロントリップ サイドステップ リアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 08:28:06
12ヶ月点検(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 11:59:15
プジョー(純正?) 207用 アルミフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 11:15:49

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
カーライフ第四章の始まりはじまり〜(^_^)
日産 キューブ 日産 キューブ
弟が免許取得時に購入した初めてのクルマ(2008年式)を、この度、譲り受けることになりま ...
レクサス RC レクサス RC
カーライフ第三章の始まりはじまり〜(。・ω・。) 6年と7日。 38,888km。 ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
カーライフ第二章の始まりはじまり~(´・ω・`) 3年3ヵ月。 32,747km。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation