• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月04日

追悼特集:ダンホ1号。


先日のブログでもお伝え
しましたが、高校時代からの
40年来の大親友:水道屋Kの
仕事グルマ「ダンホ1号」が
とうとう多臓器不全状態になり、
この世を去りました。

使いっぱなしのKに買われた運命で、
納車の日から廃車される日まで
ただの一度も洗車してもらえないままで
その一生を終えましたが、
Kの相棒として長年頑張り続けた
「ダンホ1号」に敬意を表し、
重い腰を上げて、追悼特集を
やることにしました。


過去にアップした画像、
新たにKから提供してもらった画像を
織りまぜながら、K独特のカスタムが
そこここに施されていたダンホ1号を
振り返りたいと思います。

少々長いので、ゆっくり読める時間帯に
おつき合いください。




2台ともアクティですが、
後方がダンホ1号です。
水道工事用の工具を満載で
常に荷物積み過ぎ星人の為、
ほんの少しですが、ナチュラルな
シャコタンになってます(笑





思い起こせば、
Kの仕事グルマを初めてアップした時に、
「Hのエンブレムを逆さまにしたんや。
どや?おもろいやろ〜?」と言う
Kの言葉を紹介したところ、
みん友の結石持ちさんからのコメントに
「ダンホ…笑」と書いてあったのが、
そもそものネーミングの由来でした。


邪魔やから…と
乱暴に引きちぎられたリアワイパーの穴、
当初はグレーのビニールテープでフタが
されていましたが、ある時期からは
EYE BALLが覗いていました。
不思議に思い、ゲートを開けてみると、
そこには懐中電灯が突っ込まれてました(笑


「レンズの所にMOON EYESの
シールを貼ったんや。どや?ええやろ〜」
自慢するK。
そんなことより、内張りが汚すぎて、
他のことが目に入ってきにくいわ(笑




前方に停まってるアクティは
エンブレムを逆さまにしていないので、
ダンホではなく、Kはフツーに
ホンダ2号と呼んでいます。
って、知らんがな。

今も元気に働くホンダ2号は、
水道工事の現場で出る廃材などを
積んで持ち帰る為のクルマなので、
基本的には荷室はいつも空っぽに
しておく必要があります。

廃材を満タンに積んだ時には
ええ感じの車高になるんですが、
空っぽの時は、当然ながら、
車高が高いです。「それがイヤや」と
いうことでダウンスプリング&板バネの
組み替えでシャコタンにしてあります。
そのせいで、明らかにダンホ1号
よりも低いのがわかります。
って、仕事用のクルマやろが(笑







さて、ダンホ1号のカスタムとひと口に
言っても色々ありますが、
K自らが「ダンホと言えばコレやで」と
豪語するのがこのパッチン錠です。

そもそも、Kは仕事用のダンホ1号を
ブツけようが汚そうがお構いナシで
常に酷使しまくってました。
…で、あまりにもリヤゲートが
ボコボコになりすぎたことに
気づいたある日、内張りを外して
ハンマーで中からガンガン叩いて
セルフ板金したのです(笑

「ほんなら、叩き過ぎてゲートが
歪んで、ちゃんと閉まらんようになって
しもたんや」とは本人の言葉。
そら、そやろ(笑

苦肉の策で、パッチン錠を
取り付けたところ、これが思った以上に
開け閉めしやすいらしく、この度、
廃車となるまでKがずっと気に入ってた
カスタムのひとつです。
って、Mr.ビーンの黄色いミニか(笑






Kのハチャメチャなセルフ板金には
思わぬ副産物もあります。

内側から鉄板を叩き出してたら、
ゲートのカドっこ辺りの
塗装がボロボロと剥がれてきた
らしく、そのカタチが自身の大好物である
ロードランナーに似てると
直感したKは、さっそく塗装が
剥がれた部分にペンキで着色、
目ん玉の所だけMOON EYESの
ステッカーを貼って、見事に
このロードランナーを完成
させたのです。
なんでもええけど、
セロテープをなんとかせえよ。

Kが、「どや?凄いやろ〜」と
思いっきり自慢してたことは
言うまでもありません(笑







2015年の12月、かねてから
MOON EYESに注文中だった、
カリフォルニア・メタルステアリング
ホイール/シルバーの取り付けが
完了しました。

「カッコようなったから見てくれや〜」
とKから電話があり、意気揚々と
見せびらかしにやってきました。

「ホーンが鳴らへんのや〜‼︎」と
いう前フリで、わざわざ自分とこの
事務所にあったヤカンの蓋を付けてから
やってきた時の写真がコレ。
これにはホンマに吹き出しました。



本来の姿はこうです。ヤカンの蓋は
乗っけてあるだけで、着脱可能式でした。
って、笑かしたいだけやったんか〜い!






これもダンホらしい
カスタムポイントのひとつでした。

Kの大好きなロードランナーの
ライセンスボルトですが、とうとう最後の
最後まで使い方を間違えたままでした。
って、どこに穴開けとんねん?(笑







なにわ旧車部品交換会で50円で
買ってきた原付用のミラーを
自己流で取り付けたところまでは
よかったんですが、どうしてもスグに
緩んでブランブランしてくるということで、
腹が立ったKは「これでもか!」と
ばかりにネジを打ちまくりました。


さすがにこれだけネジを打たれると、
頑固なフニャ○ンミラーも言うことを
聞いてくれたみたいです(笑








天井の内張りも、随分前に
めくってしまってズンベラボンの
鉄板ムキ出しのまま。


暑いとか寒いとか、そんな言葉は
Kの辞書にはないのです。

そんなこと考えてたら、
カリフォルニア・メタルステアリング
ホイールの一番のウリである
ラメ部分のビニールをこんな風に
全部ひんむいてしまうワケがありません(笑

このカスタムを紹介した時も、皆さんから
「真夏は熱くて握れないんでは?」
「炎天下での駐車時は要注意!」などと
たくさんのコメントをもらってました。
…が、本人にはいつ聞いても
「熱いことないで」と答えてました。
つい最近、もう一回聞いたところ、
「ホンマはむっちゃ熱かったんや」と
ついに正直に白状しました。
って、誰が見てもアッツアツに
決まってるやろ(笑


その後、ホーンが鳴りっぱなしになった為、
ホーンボタンも配線も外してしまい、
Kはずっとこの状態で乗ってたみたいです。
って、危ないからちゃんと直せよ。







フリマで買ってきた「ホンダモーター」の
切り文字タイプのステッカーも
わざわざダンホにするほど念の入れよう。
外観はボロボロでも愛してたのが
よくわかります。







Kは、私のみん友の方々とも
過去に何人かお会いしてますが、
custom-おやぢさんもその中のひとり。

何度かお会いするうちに、
Kが大好きなロードランナーと
並べて貼れるようにと
所さんのロードストローラーの
DANHOバージョンステッカーを
作ってくださいました。
 
キズだらけのスライドドアを
ロードランナー達の軌跡に見立てた
貼り方がKらしいです。

っていうか、きっと軌跡の本数を
増やしたかったんやと思いますが、
所々、青いマジックで書き足してますね。
作為的なこと、すなっ(笑







ところで、ダンホ1号の最後の仕事は、
現場から出た鉄クズを積んで売りに行く
というものだったようです。

もうじき自分が鉄クズになる番やのに…
とか考えると、友達のクルマとは言え、
正直ちょっと淋しいものがあります😢








◼︎
先週の中頃からは、ダンホ1号の
後釜として白いスズキ・エブリイが
Kと一緒に働き始めています。

当然ながら、今のところは
ピッカピカですが、またそのうちに
奇想天外・支離滅裂なKの
とんでもカスタムが始まるものと
思われます。
その時が来て、おもろいこと見つけたら、
また必ずや報告します(笑

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/04 18:11:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2017年9月4日 19:49
あれ?なんでやろ?
夏の終わりみたいな歌が頭の中に流れて
何の歌か知らんけど…
涙が出て…ないけど
さみしい…ような気がします

ああっ!∑(゚Д゚)
スズキのエンブレムはひっくり返してもスズキどす
コメントへの返答
2017年9月5日 11:39
あれ?なんでやろ?
「ダンホ」の名づけ親らしき人が
一番乗りで米くれはったんで、
何でや知らんけど…
涙が出て…ないけど
さみしい…ような気がします

ピンポン!だす。
Kは2匹目のどじょうで
「キズス」を狙ってましたが
今度のエンブレムは
ひっくり返したかてあきましぇん。

しゃあないから横向けるか?笑
2017年9月4日 21:20
こんにちは。

ダンホ一号とKさんのコンビは最高です。
ダンホ1号は歴史があってもったいないですね。
ただ、あげると言われても困るし。
コメントへの返答
2017年9月5日 11:43
こんにちは。

一般人では思いもつかへん
ヘンテコカスタム技の宝庫みたいな
クルマだっただけに残念でなりません。

ただ、私も「やるわ」って言われても
キッパリ断ります(笑
2017年9月4日 21:32
こんばんわん!!

Kさんの前世が岡本太郎先生だったとすぐに理解できました。
ダンホ号も太陽の塔と一緒に安らかにお眠りください(笑)

エブリィがなんだか笑っているように見えてしまいます♪
まずはスリキズを付けて、車速アップですかね(*^^*)
コメントへの返答
2017年9月5日 11:50
こんにちわん!

そう言えば、Kは常日頃から
「KUSTOMは爆発だ!」
言いながら、そこらへんを
歩いとります(笑

とんでもない奴の所へ
嫁いできたエブリイ、
笑ってられるのは今のうち
だけやと思いますけどねぇ。。。
2017年9月4日 23:34
ずっとのぞき見星人を貫いてきましたが、
Kの兄貴のダンホ一号の追悼となれば
お悔やみの一文をと、涙ながらのコメントです。

ゴミ箱ダンホピックで一緒に走りたかったね。

もう仕事しなくていいんだよ。
ゆっくりとお休み。
ありがとうダンホ一号!



って、フランダースの犬の
パトラッシュか!

また、〇や〇じ〇で・・・
コメントへの返答
2017年9月5日 12:01
どなたかと思えば、
米トバシ星人改め、
のぞき見星人1号こと
さぶろく水軍CEOでは
あ〜りませんか!(笑

幸せの黄色いゴミ箱ピックは
放置プレイ続行ちうですか?

CEOを見習って、つい最近
のぞき見星人2号を襲名された
某四日市市にお住いの
パンチゑすゑす会長からは
今のところ弔電が届いてませんが、
この米の「のぞき見」したのちに
久々に登場されることだけは
察しがついてます。

また、み〇こ〇じまで…
2017年9月5日 0:16
ダンホ1号の御冥福を心から、お祈り申し上げます…合掌m(__)m。
コメントへの返答
2017年9月5日 12:09
本日は丁重なるお悔やみを
頂戴しましてありがとうございます。

ダンホ1号が、生前に大変
お世話になりました。故車に代わりまして
厚く御礼申し上げます。

え、故車って?(笑
2017年9月5日 7:24
今はピカピカ✨で何も知らないエヴリィの行く末を思うと胸がつまる思いです…

でも、ダンホ1号も例え自分の身体がボロボロになろうともK氏と走り抜けた楽しい日々に悔いは無く、二人の思い出を胸に旅立って行った事でしょう…

これからはダンホ1号が『クルマの神様』となってK氏を見守ってくれることでしょう…合掌🙏



コメントへの返答
2017年9月5日 12:18
全くその通〜り!
エブリイの行く末が
今から心配で心配でなりません(笑

ダンホ1号は、それはそれは
働き者でした。ハンマーで
ゲートをボコボコにされようが、
クルマの中で、Kがバケツに
ウ○コしようが、ひたすら
耐え続けてきたのです。

そういえば、バケツに
ウ○コ事件を思い出したので
『クルマの神様』と同時に
『トイレの神様』にもなれますわ(笑

2017年9月5日 9:22
おはようございます。
いつも楽しく拝見させて頂いてます♪

Kさんの分身、Kさんの魂でもあるダンホ1号の廃車…、とても残念でなりません(泣)

ワタシ達一般人から見て、度肝を抜かれっぱなしの超絶カスタムビルダーKさん!
ディーンムーン氏、シゲ菅沼氏、エドロス氏も真っ青で失神する事間違いなしのカスタムセンス!
ホント恐れ入ります(汗)
(↑おちょくっているのではありません!心の底から感心&尊敬しています!)
(変に知恵の付いたワタシ達はカスタムマニュアルや定番、ちょいハズシに基づいたカスタムしか出来ないので…)

とりあえず…、
ハンドルがあっちんちんで我慢していたとゆーのにちょっとホッとしとります(笑)
でなかったらKさんはサイボーグ間違いないですから…。

「新 キズス エブリイバン(笑)」の超絶カスタム日記、メッチャ楽しみにしております!!!

えっと、とにかくですね、
Kさんに「みんカラ登録」だけはして欲しいかなぁ…とお願いしておきます。

それと…、

>「ダンホ1号」に敬意を表し、
重い腰を上げて、追悼特集を
やることにしました。

さんたLowさん…、重い腰だなんて…、
ウソつかないでください(笑)
絶対ニヤニヤしながらブログ作成していたはず!!!

とゆーわけで、「浪速のカスタムビルダー K」、
今後も目が離せないぜ!!!
コメントへの返答
2017年9月5日 14:02
こんにちは♪
いつもいつもありがとうございます。

確かにそうですね。
Kのカスタムは
一般人も、チンパンジー(?)も
絶対に思いつかへん
ルール無視の手法ばかりでした。
ってか、今後もそうに違いないです。

それにしても、ついにディーン・ムーン、
シゲ菅沼、エド・ロスと並ぶところまで
登りつめましたか、Kは。

今、ハッと気づきましたが、
KOOLなKUSTOMの「K」って、
水道屋K、の頭文字やったんですね。
って、そんなワケあるか(笑

アッツアツのハンドルを
なんでヤセ我慢する必要があったんか
今もってわかりませんが、奴はなぜか
「どうってことないで、別に」と
言い張ってました(笑

同感です。前から本人にも
『せめてみんカラに「水道屋K」で
登録だけせえよ』って言うてますが、
本人にはその気がありません。
そのくせ、変態カメラや
今回の追悼特集、皆さんから頂戴した
コメントはいつも楽しみにして
読んでるんです。
って、どやさ(笑


>重い腰を上げて、追悼特集を

いえいえ、ホンマなんですよ。
以前のブログから画像拾ったりして
編集すんのメンドウやな…
としばらく二の足踏んでたんです。
もちろんやり始めると、ずっと
半笑いで作ってたんですけどね。
って、やっぱりそうやないか!(笑

本文中で、ダッシュボード上に置かれた
家庭用のバカでかい時計のことに
触れるの忘れてました。
っていうか、もう慣れっこに
なってしもてんのか、読んだ方も
そこを誰もツッコミませんやん(笑

浪速のカスタムビルダーKに
一台位は注文入りますかね?
ミラーの脚、ネジまみれにされるけど、
シグマバン、今のうちに予約
入れときます?(笑
2017年9月5日 23:18
こんばんは‼︎(*´꒳`*)

ダンホ1号ついに逝ってしまったのですね
とても残念です。。。(T-T)

凡人では思いつかないような奇想天外な事を思いついちゃうKさんの芸術作品。まさに動く美術館だったと思います。

ニューマシンのエブリィはどんなカスタムで楽しませてくれるのだろう・・・?

進化が待ち遠しいです(^_^)
コメントへの返答
2017年9月6日 11:07
こんにちは♪

誠に残念ながら、
ダンホ1号は天に召されました。

クルマにドリルで穴開けることも、
鉄板をハンマーで叩きまくることも
な〜んとも思ってないKだからこそ
デキたKUSTOMの数々…。

今度の相棒がキレイな姿でいられるのも
そう長くないハズです(笑

ホンマに
お気の毒なエブリイ君。。。
2017年9月6日 7:57
ご無沙汰です。
Kさんの素晴らしきカスタム、特にハンドルや時計、パッチン、ミラーなどはエブリィに移植されたか非常に気になります。
コメントへの返答
2017年9月6日 11:13
ご無沙汰してます♪

私の予想では、
バカでかい家庭用の時計と
鉄部ムキだしのハンドルあたりは
移植すると思われます。
パッチン錠と原付用ミラーは
さすがに今スグはやる勇気がない?(笑
2017年9月10日 23:08
結石さんならではのさすがのネーミングに脱帽致しました。

>作為的なこと、すなっ(笑

いろんな意味でナイス♪
コメントへの返答
2017年9月11日 14:46
ホンマですわ〜、
アレは結石持ちさんならでは(笑

乳首ドリルすなっ、的な?
(o^^o)
2017年9月12日 3:52
働き者のダンホ1号逝っちゃいましたか 残念です。
あのハンドル正直カッコイイと思うのは私だけでは無いはず・・・
エブリィに移植される時に、エアバック バ~ンってする事を期待します(^-^;
コメントへの返答
2017年9月12日 14:05
働き者やのに、Kに好き放題
され続けたダンホ1号、逝きました☁️

アッツアツのハンドル、その後
どないしたんかまだ知りませんが
そのうちカメラに収めてきます。

Kは「ダンホ」ロードストローラー、
むっちゃ気に入ってたんで、
よろしければ「キズス」バージョンも
作ってやってください(笑

プロフィール

いくつになっても低いクルマが大好きです。かれこれ41年※グラフィックデザインを生業としている1960年式のおっさんです。よろしくお願い致します。※2020年現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce G(エコフォースG) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 11:13:05

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
■1998年式、通算10台目のクルマです。 若い頃はツライチのセッティングが好みでし ...
イギリスその他 その他 ジャック ※そのままでんがな〜 (イギリスその他 その他)
2008年式です。 ●とにかくボール大好き〜♪ ●風呂&プール大嫌い(水が怖い) しかし ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
■9台目に所有したクルマです。 ( 再び、長文注意! ) 2005年の暮れに新 ...
GM ビュイック・センチュリー GM ビュイック・センチュリー
■8台目に所有したクルマです。 ( 長文注意!) ネットを見ていて突然の生産中止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation