11月22日(日)は御前崎で開催された
第5回セドグロサミットに行ってきました。
まずは、東西から会場に集まったクルマの数々です♪
※セドグロ以外のクルマも混じってます。

去年もお会いした方、今年初めてお会いした方、
セドグロサミット以外でも何度もお会いしてる方、
去年も今年もお顔は拝見しておりながら
お話しできなかった方等々、様々ですが、
まぁ色んなカスタムが施されたセドグロをあんなにも
いっぺんに見られるのはこのイベント以外に
ないと再認識させられました。

喋るのに忙しくて、撮ったつもりが撮れてなかったり
ピンボケだったりと、去年と同じ失敗繰り返してしまって、
一部の画像はみん友のデカ車さんにお借りしました。

デカ車さんのカスタムチャリンコ、
初めて拝ませてもらいました。ええ色してました。
■ここからは「御前崎」往復の道のり編です■■■
去年は単独で御前崎を目指しましたが、
今年は総勢9台の大所帯での大移動でした。
草木も眠る丑三つ時…にゴソゴソと起き出して、
午前4:00にまずは7台が草津PAに集合〜。

6:30頃、前のり組2台と浜名湖PAで合流。
これで合計9台集合です。諸事情で3台が不参加と
なりましたが、来年はみんな揃って
参加できますように。



大所帯で移動すると、休憩時間の一回ずつが長いのと、
気がついたらめいめいに撮影会が始まってるので(笑
只でさえ大阪からは遠い御前崎マリンパークに
なかなか辿り着きませんでしたが、目標時間を
大幅に超えて、なんとか9;00過ぎに到着♪
メンバー全員が、参加のみなさんのクルマに
刺激受けまくりんでした。もっとゆっくり
見ていたい気持ち、話していたい気持ちでしたが、
道が空いてた早朝でも大阪から6時間も
掛かったこともあって、渋滞を避ける意味で、
13:00過ぎには会場を後にしました。
結果的には、それでも結構な渋滞に巻き込まれましたが。。

みんなで昼ごはんに立ち寄った鰻屋の前で記念撮影。
帰りはめいめいの疲れ具合に合わせて自由に仮眠
とれるようにと鰻屋前で解散しました。
18:30頃だったか、ひとりで伊勢湾岸自動車道の
刈谷SAまで走ったところでヘロヘロもピークに
達してしまい、30分ほど仮眠しました。
19:00頃、目が覚めるのとほぼ同じタイミングで、
運転席のドアをノックする方が。。。
「コンコン」『はい?』「さんたLowさん?」『そうです』
…で、寝ぼけ眼で外に出てみると、いつもみんカラで
よく絡んでいただいてるプジョー 308乗りの
sanma@@さんでした。同じ大阪在住の方です。
丸っきり初めてお会いしたんですが、たまたま
すぐ隣に駐車された際に「よく似たY30やな〜」
と思い、声を掛けてくださったとのこと。
聞けば、「フレンチ・フレンチ幕張」という関東の
イベントに日帰り参加されての帰り道だとか。
こちらは御前崎ごときで疲れまくってんのに、
幕張って一体。。。
ともあれ、二人揃っておっさんのクセにクルマ好き、
カスタム好きということで、ホンマに短い時間でしたが、
会話が弾みました♪

sanma@@さんに提供して頂いたプジョーとのツーショット。
集団行動の為、ブーンと現れて、
ブーンと去ってしまいました。殆どの方に、
帰り際にきちんとご挨拶できませんでしたこと、
この場を借りてお詫び致します。
どうぞお許しください。
「セドグロサミット」参加のつもりが、
毎年「ヘロヘロサミット」の気分になるワタシ…。
しか〜し!! もちろん来年も参加します(笑
Posted at 2015/11/24 19:56:41 | |
トラックバック(0) | 日記