• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらっしー@CV1Wの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIV]

整備手帳

作業日:2008年9月19日

MIVECを搭載出来ないのでNIVECに。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
三菱純正部品です。
海外車用としてシグマスピードさんのラインナップに
並んでるエンブレムパーツになります。

MIVECはご存知、三菱自工の可変バルブタイミング機構。
ホンダではVTEC、富士重工業ではAVCS、豊田ではVVT-i、スズキではVVT、ダイハツではDVVT、マツダではS-VT等様々な名前で呼ばれている。

エボでは9以降のモデルで採用されている機構であるが
当然のことながら私の乗っている4では採用されていない。
2
そこで、このままこのエンブレムを装着してしまうと…
ただの見栄っ張り、嘘つきになってしまうので
ちょっとした加工をして装着してみようと考えた。
(袋から取り出したところです。)
3
ちなみに、裏側はこんな感じで。
二ヵ所の突起物があります。
ハッキリ言って邪魔なのでカットします。
4
カットしたところです。
5
そして、表面の「MIVEC」表記を加工する。
「M」の一部を削り取る。
見事に「NIVEC」に早変わり(笑)
その後、メッキを削り取った部分をツヤ消し黒で塗装。
(筆塗りで十分です、と言うか筆塗りが一番やりやすい)
6
はい、こんな感じで完成です。
見事に「NIVEC」偽装したのですが全然目立ちません(爆)
分かるヒトには分かる、そんな偽装です(笑)
7
遠目から見た感じ。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ 傘取外し

難易度:

ジャンプスターター 充電

難易度:

ファブリーズ装着

難易度:

Rrデフ(AYC)OIL滲みケア

難易度:

ファブリーズ 交換

難易度:

ファブリーズ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月16日 12:36
『EVOLUTIONⅣ』エンブレムの『N』を切り取ってつけてみるとかぁ~なんて、余計な構想が・・・。
つい最近『EVOLUTION』の前に小さいホンダマークつけて・・・、とか妄想していたオレです・・・。(爆)
コメントへの返答
2008年10月16日 12:47
微妙に字体や大きさが違うんですよね…「えぼりゅーしょん」側は全部繋がっているとか繋がっていないとか。そんな訳で、簡単綺麗!(なのか?)の黒潰しで逝ってしまいました(^^;
ホンダマークは何気に良いかも( ̄ー ̄
やっぱ赤ホンダですかね?(謎

プロフィール

「プチ雫石♪ http://cvw.jp/b/213389/47689568/
何シテル?   04/30 23:32
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] ビレットドリンクホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 18:34:43
ペール缶で椅子を作ろう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 20:56:52
シフトパネル復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 22:38:09

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation