• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stin@エスロクのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

ごせいやくー

さて、以前からチョイチョイ書いていた車両買い替えの件、結局EP3を先に買い換えることになっちゃいました。

詳細はかなり省くけど、デラに行って色々あって、ご成約(仮)まで行きました。
納車まではまだ時間があるけど、俺のMT人生もこれまで。無念。

EP3の嫁ぎ先はかなりご近所なので安心なんだけど、やっぱり寂しいですな。

まあ次は人生初の新車。ゼロオーナー車です。やっぱり楽しみですな。


詳細は追って小出しにしていく所存。例によって納車まで非公開です。
Posted at 2014/07/21 22:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月12日 イイね!

荷重移動の神髄

ジムカーナはしないんですが、色々勉強しているうちに面白い動画を発見。



厳密にはラリーカーのデモ走行なんですが、「荷重移動とは何か」を思い知らされます。
まあ、ラリー界の史上最高ドライバーの一人なので当たり前なんですが。
鳥肌モノというか、感動的ですな。
Posted at 2014/06/12 00:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

次期愛車候補とか近況とかサイドインナーブレースとか

GWはまだだが、デスマの本波は突破した。まだ仕事はあるけど残りは雑魚だぜ。

サイドインナーブレース
性能は良い。タワーバーより効いてる。ストラットにタワーバーつけたことないけどね。構造的にWウィッシュボーンよりストラットのほうが効くはずなので、試したいけど良い物が売っていない。やはり溶接機がいるなこれは。
で、ブレース。付属の専用ボルトがクソ!
フレーム内に引っ掛けるために工夫しているんだが、一番荷重を受ける部分が、ほっそいアルミの軸なので折れます。
仮に折れずに締結できても、その内に絶対緩む。なので六角レンチを切断して代用した。工具鋼だけどアルミより100倍マシだろ。
作ったやつ(多分J'○レーシング)はもう少し考えるべき。

近況
俺の近況。2月末くらいからデスマが本格化。土日もないレベルに。でももうすぐ突破できるよ!やったね!
シビックの近況。最近調子が悪い。エンジン・足回りは絶好調なんだけど、細々した不具合が続いている。一番嫌なパターン。・・・買い替えかなあ。
マーチの近況。こちらも細々と不具合続き。シビックは経年もあるけど、マーチはまだ年式浅いからなあ。日産はもっと頑張れ。

次期愛車候補(マーチ編)
嫁マーチの次期候補はまさかのNISMOマーチ。嫁の条件が不思議で、以下の様な感じ。
・ダイヤル式のエアコンUI禁止
・オートライト必須
・シート色は普通の色(白とかあずき色とか奇抜なの禁止)
・外装はシルエット重視。細かなディティールは気にしない。
・サイズはマーチ以下(フィットすらデカイとのこと)
・坂道を頑張らなくて登れる(軽禁止)
以上の条件をみたすのがNISMOマーチのみ。普通のマーチはオートライトつくとシート色が1択で、気に入らないらしい。
マーチ以下で軽よりハイパワーとか、もう国産はマーチしかねえよ。外車はUP!とかあるけど。

次期愛車候補(シビック編)
ここはいろんな車の個人的な意見を書いてるけど、人の好みはそれぞれで、特に自分みたいな人種は特殊なので気にしないでください。

最近、土日に余裕ができたので試乗ラッシュでした。そしてほぼ確定。フィットです。
最近まで、スイスポ・アクセラも生き残ってたけど、残念ながら敗退。
スイスポとフィットを比較した時にカタログスペックはほぼ互角だが、ハイオク15.6km/hで136psとレギュラー21.4km/hで132ps。車重が10kg差あるがもはや誤差。
ていうかフィットのエンジン凄くないかこれ。何があった。B16Aと同じ馬力目指しても燃費でB型に勝てるんじゃないか。
あと、内装の装備関係がフィット充実しすぎ。スイスポっていうかスイフトちょっと不便。
で、最終的に決め手になったのは、ホット○ージョンのタイマンバトルでフィットが勝っちゃったこと。(ホットバー○ョンっていうところが怪しさ満点だけど)
ボディ剛性とか、カタログに現れない素性は違うかもしれないけど、乗り比べても俺には分からなかったし、フィットが勝負に勝ったから少なくともその辺りは問題になるほどの差はないということだ。

アクセラはカッコよさが全て。乗り味は悪くないけど、コンパクトたちに比べて200kg前後の重量差があるので全体的にもっさり。良く言えばしっとり。剛性感も「うーん」って感じ。そしてフィットの後に乗った所為か、車重に対してパワー不足。
そして値段差の割に内装が普通。同じ価格帯ならヴェゼル買うね。ヴェゼルの剛性感気持ち良いし。

そんな感じで、スイスポは新型フィットの出来に負けて、アクセラは期待度に負けました。
あとは、秋くらいに出る新型デミオ次第だな。噂では3ナンバーとか聞いたけど、そんな馬鹿なことはしないだろう。頼むぞマツダ!


ちなみに買い替え時期については、次回車検がマーチと同じ年なので、どちらかをずらす。現状ではマーチのほうが調子悪いので、多分マーチが今年?でシビック来年。
もしくはマーチ来年でシビック再来年。
再来年まで持ちこたえたらフィットのイヤーモデルかMC入るかなあ。そこまで持つといいなあ。


以上。ためて書くと相変わらず読みづらい。
Posted at 2014/05/27 23:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月25日 イイね!

10万キロ後半戦突入

10万キロ後半戦突入忙殺されすぎて全然ブログ書けなかったぜ。書き方も忘れかけていたぜ。
転職した仕事が日本一ホワイトだと思ったら前職の数倍ブラックだったぜ。そろそろ田舎でスローライフをお送りたいぜ。実家が田舎だったぜ。





                          そうだ、実家へ帰ろう。





というわけで、2月くらいに撮った画像がこれ。私のEP3も無事に15万キロを突破しております。現在15万3000kmくらい。

車の方は依然絶好調。問題点を挙げるならばオイルブロック付近からのオイル漏れくらいかな。
今は仕事をしながら次の段階への計画を考えている。それはボディ補強。オイル漏れ?知らんがな。

とりあえずリアタワーバーは純正があるから置いといて、フロントタワーバーとサイドインナーブレースとスポット増しorリベット打ちorパネルボンドかな。設備を考えたらパネルボンド。次点でリベット打ち。
あ、誕生日プレゼントで溶接機を買ってもらおうかな。半自動を買えばスポット増しどころかシームレス溶接で圧倒的強度に!

妄想は置いといて、現状、どちらかと言えばFFなのにオーバー気味なので、フロントメインになるのか?強化はサスと同じ理論でいいんだろうか。

ちなみにサイドインナーブレースは手配済みダヨー。
FタワーバーはEP3用のリジッド型が存在しないので、普通のを加工するか、DC5の無限製orオクヤマ製を流用するか。
無限のはブラケットがデカすぎてボディ加工が必要。
オクヤマのはバルクヘッド付近にも締結するので、そのブラケットを加工すれば何とかなりそう。

信頼性的にはオクヤマだけど、コスト的には普通のを加工したほうが良さげ。加工方法は何パターンかイメージしてるけど秘密。

よし。書きたいことは概ね書いた。順番デタラメで読みにくいかも知らん。もうあと1ヶ月くらい過労死してきます。
Posted at 2014/04/25 23:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日 イイね!

可夢偉がケータハムと契約、いよいよF1復帰へ?

昨日の記事ですが。

可夢偉がケータハムと契約、いよいよF1復帰へ

イタリアメディア、可夢偉のケータハム入りほぼ決定と報じる

ついに決定したか!と思ったけど、正式発表ではないみたい。イタリアのメディアの信頼性がどれくらいかわからないけど、以前から噂になっていたし、少なくとも候補者の一人だったから完全に飛ばしとも言えないのか。

ケータハムには失礼だが、もし決定すれば楽なシーズンではないかもしれない。でもステージに立っているということが重要だし、ピンポイントでも実力をアピールできればステップアップにつながるかもしれない。


ともあれ、現在ではほぼ唯一の日本人F1パイロット候補。決まったら今シーズンの鈴鹿は見に行かざるを得ない。ガンバレ可夢偉!
Posted at 2014/01/21 20:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SurfaceGo2でプログラム開発中。ビルド中に爆熱になってラグりまくり。待ち時間でYOUTUBEも見れない。どう考えてもスペック不足です。」
何シテル?   09/11 22:45
自己紹介更新。@170123 2年半のオートマ生活を経て、MTに返り咲き。しかも念願のエスロクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

IHIタービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 20:30:40
IHIタービンへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 06:54:49
ホンダ(純正) N-BOX純正タービン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 06:53:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ついに夢のミドシップカーを購入。 イジりはぼちぼち進めていきます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
3代目マイカーにして初のAT。 現行車としては最も気に入った車なので、「大人らしく」維持 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車です。もちろんノーマル。 車重が車重だけに、ものすごいキビキビ動きます。重心高さ、 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに念願のタイプRを買いました。これから自分好みに仕上げていこうと思います。 201 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation