• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stin@エスロクのブログ一覧

2019年12月11日 イイね!

娘専用オープンカー(室内用)

娘専用オープンカー(室内用)いわゆるダンボルギーニ。オープンカーです。
ドアが無く、サイドシルは乗降不能なほど迫り上がっているという超スパルタンな仕様。リアスポイラーも備えていてダウンフォースもバッチリです。

シングルシーターオープンということはむしろフォーミュラカーと言っても過言ではない。
四角いランボということはトラクターかもしれん。

エンジンは2歳力。速すぎてタイヤが止まって見えます。むしろ止まっています。
加速も、移動時には前輪が浮き上がるほどです。実際に浮いています。主にハンドルを持ち上げる腕の力で。
コーナリング性能も全速のまま廊下を曲がれるほど高いですが、稀によくぶつかります。
ちなみにドライバーはプロ並みの腕前なので、超信地旋回(スピンターン)も朝飯前です。


ちなみに背景はクリスマス仕様。
左奥の柵は、私の書斎(1畳)に娘が侵入しないように作った自作品。娘用ドア完備。最近は鍵の開け方を覚えてしまって無力化しています。
Posted at 2019/12/11 22:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月20日 イイね!

僕と娘のオープンカー。

僕と娘のオープンカー。愛娘カペタ化計画の一環、スポーツカーに慣れさせるために、日々S660の助手席に2歳の娘を乗せているんですが、義父の道楽素敵なプレゼントを頂きました。
同じオープンカーでお揃いと言いたいところですが、本物ならS660が25台くらい買えるらしいお値段のスーパーカー、ランボルギーニアヴェンタドールスーパーヴェローチェロードスター。正式名がめちゃくちゃ長い。
こいつは逆に、70台くらい買ってやっとS660と同じ値段。

電動乗用ラジコンで、プロポ操作と運転席での運転が可能。すごい。
でも鉛バッテリーらしくて超重い。ウイング持って持ち上げたらモゲると思う。
でもでも意外と良くできていて、ランボルギーニの特徴のランボドアもダンパー使ってて開閉できます。ドアハンドルは内側しかありません。

今の所、娘はビビってて、乗るところまではできるけど、動きそうになると泣きます。道程は長いです。

ちなみに家ではママゴト用の五徳をハンドルにして遊び、プルバックの車のおもちゃを走らせています。英才教育です。
Posted at 2019/11/20 23:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月18日 イイね!

すごい久しぶりの車載動画撮ったよ!

すごい久しぶりの車載動画撮ったよ!そもそもすごい久しぶりのブログ。入力画面のUI変わりすぎわらた。
そして画像は年始くらいに納車された新しいフィット。RSから1.3Lモデルになりました。でもフルホンダセンシングだし、特別色だし、満足しています。
ただしホイールはなんとかしたい。

そしてタイトルの車載動画。中国製のGoPro的なものを義弟からいただいたんだけど、まだ一回も使ってないから使ってみた。
久しぶりに一人の休暇を妻からいただいたので、秋吉台カルストロードを走ってみました。
やっぱオープンカーでこの季節は秋吉台ですな!大正洞の駐車場は相変わらず目の保養になる車がたくさんいました。



固定場所はリアウインドウを少し下げてクリップで挟んだだけ。超お手軽。
静止画は画角の設定ができるのに、なぜか動画はできないのでこんな感じに。
そして当日はめっちゃ風が強かったから音声が凄いことに。せっかく自作エアクリつけて爆音ブローオフ仕様になってるのに。
さらに動画編集(大したことしてない)しようと思ったらWindows10にムービーメーカー入ってなくて愕然とした。なので頑張ってフリーソフト探しました。





これが自作エアクリ。VU管で作っています。BLITZのサスパワーとS660のインテークのサイズが配管規格にちょうど良かったので作成。

以上!ちなみに、9月にもなって今更だけど、今年の目標は自作アクティブウイング制作です。
Posted at 2019/09/18 22:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月12日 イイね!

我が家のクルマ事情

お久しぶりです。

最近、2連チャンでフィットが事故にあいまして。
で、もうフレームも傷んでるし、縁起も悪いので買い替えを検討中。

過失割合はまだ出てないけど気持ち的には0:100。

で、いつもの決まることのない家族会議の結果が以下。

プラン1
フィットをフリードに買い換える。今後の娘あり生活を考えてみる。
妻的には展示車を見た限りでは、かなりお気に入りの様子。唯一の難点はフィットより感覚的に大きくなるので車庫入れが心配とのこと。これは次回試乗して考える。
あと、今後S660をNBOXに買い替えたときに用途も形状もコンセプトがモロカブリの大小2台になることが問題。
ただし、S660の買い替え話は当面の間延期。資金的な問題で。

プラン2
フィットをフィットに買い換える。一番無難なプラン。現状維持ですな。
ただ、プラン1と同様、S660の買い替えが延期されるため、妻の不便感がしばらく継続してしまう。
しかし、今後S660をNBOXに買い替えたときには若干ではあるがコンセプトの違う2台となるため使い分けもできる。

プラン3
フィットをフィットに、S660をNBOXに買い替え。資金的な問題とはなんだったのか。
プラン2の今後の状態に一気に持っていってしまえば、妻も困らない。私はS660とフィットRSを失うフィットでドライブができる。今後の生活において全く不具合がなくなるわけですな。
当然、最大の問題は資金。買えなくはないが、さすがに2台同時はキツイ。

とりあえずもしフィット買ったらRS羽根と無限エアロ移植しよう。多分色違うけど。
Posted at 2018/11/12 22:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月07日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。さて、去年はイベント事がありすぎて全然更新してませんでした。多分今年はイベントも少ないと思うんですが、今まで通りの更新頻度になると思います。




まずは去年の出来事。

・S660が納車される。
 今月で納車1年になりますな。距離はまさかの9,000km。1万キロ以下になりました。しょうがないね。
 装着した装備はシフトレバー2つに足廻りの何か。無限ハードトップは売りました。
 まだ年始の洗車してないから早くせねば!フィットはしました。

・家を買う。
 いままでアパートだったのですが、ついに家を買いました。中古物件だけど、立地と築年数考えたら破格だったので即決。
 気に入らなかったら転売します。

・子供が生まれる。
 女の子なのでカペタルートは難しそう。かわいいから許す。1歳くらいまでS660にも乗れないから、乗れるようになってからホンダ英才教育を施そう。


書いてみるとそんなに多くなかったな。一つ一つが大きすぎるんだな。今年は落ち着いた一年になると良いなあ。

そんな感じで、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/01/07 20:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SurfaceGo2でプログラム開発中。ビルド中に爆熱になってラグりまくり。待ち時間でYOUTUBEも見れない。どう考えてもスペック不足です。」
何シテル?   09/11 22:45
自己紹介更新。@170123 2年半のオートマ生活を経て、MTに返り咲き。しかも念願のエスロクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

IHIタービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 20:30:40
IHIタービンへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 06:54:49
ホンダ(純正) N-BOX純正タービン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 06:53:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ついに夢のミドシップカーを購入。 イジりはぼちぼち進めていきます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
3代目マイカーにして初のAT。 現行車としては最も気に入った車なので、「大人らしく」維持 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車です。もちろんノーマル。 車重が車重だけに、ものすごいキビキビ動きます。重心高さ、 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに念願のタイプRを買いました。これから自分好みに仕上げていこうと思います。 201 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation