• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stin@エスロクのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

3連メーター装着!

3連メーター装着!ピンボケしてますが。
日曜日に一気に作業を完了させました。

一応完了したけど、配線保護とかがまだ。まあそれは追々考えるとして、まずはインプレ。

レッドリングカッコいい。○箱のレッドリングとは大違いだぜ。そしてEG6につけてたヤツの上位モデルだからか、動作全般がシッカリしている。
起動時にピピッって鳴って(少しうるさい)オープニングセレモニー開始。このセレモニーも、先代はバラバラだったけど、完全に同時に動く。リンクユニット無しなのに偉い。
エンディングは無し。これは先代も同じ。

で、次は温度とかについて。EP3とEG6の比較。
水温は約80℃前後で安定。EG6は90℃くらい(高速道路だと70℃くらい)。
油温も約80℃。これはEG6と同じかな。
油圧。通常走行時は6Bar。高負荷時は6.5くらい?EG6もこのくらいだった気がする。
アイドリング時は3Bar弱。EG6は1切ってた気がするが、大丈夫なのかこれ。どっちがまずいんだ。それともK20Aはこんなもんなのか。

最後に俺作成のホルダー。極力視界の邪魔にならないように、ピラー上に収めた。ちょっとはみ出た。で、自分から見たときに1列に重ならないようにした結果、横から見たら等間隔じゃない&同じ方向を向いてない様に見える現象が発生。まあ自分が一番なのさ。

ともあれ、トラブルなく無事に動作して一安心じゃ。作業はトラブルがあったけど。
次はエアインテーク改造だな。
Posted at 2011/10/31 23:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

Forza4用我が城製作!

Forza4用我が城製作!嫁からXBOX360設置許可をいただく前から先行予約していたForza4が届いたので、半年の封印を破り、XBOX360を設置。そしてハンコン設置。そしてこのためだけに21.5インチIPSHDモニターを購入し設置。
建前としては、PCのモニターが古い&TVはドラマで占領されていてゲームできないと言う理由。

モニターはPCと兼務。ワイヤレスレーシングホイール+ワイヤレスヘッドホン+ワイヤレスキーボード&マウス+無線LAN。
電波干渉しないかだと?もちろんしていますが何か。そんなことよりいつか電磁波でやられそうだな。もしくは肩こりが治る。

ちなみにモニターの横にはペンタブとプリンター複合機。ちょう凝縮されてますな。

そんなこんなで、5回くらい本体アップデートの末、ようやく起動。プレイ。

Forza4おもしれえええええ!!!

特筆すべきはトップギアのテストコースが収録されていること!このコースだけで3ヶ月は遊べるな!番組と同じ車種でSTIGのタイムにチャレンジしたり、有名人レースでトム・クルーズやMr.ビーンのタイムを目指したり。
今調べたらGT5にもあるらしい。。。しねよ!

とりあえずEP3で1:29だした。FN2の1:32を超更新。さすがEP3。

しばらくは嫁放置で遊ぼうかな。たぶん明日くらいに殴られるな。
Posted at 2011/10/25 00:16:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

3連メーター装着準備。

3連メーター装着準備。なかなか時間が取れず、進まなかったんですが、ようやくここまで来ました。

純正ピラーに穴あけたりしてこんな感じになっています。近くで見なければきれいだと思う。

肝心のメーターの方は現在、湯温と油圧のセンサーが付いている状態。来週何もなければ水温センサーがついて、3連メーターが取り付く予定。
あ、電源どこから持ってくるか悩み中。まあ小電力だし、どっからでもいけるわけですが。ついでだからオンオフスイッチつくろうかな。


あと、画像の端っこに写っている壊れかけのエアクリボックスも、現在改造中。どうなるかは秘密。
Posted at 2011/10/17 00:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

低燃費チャレンジ

していました。条件は以下。

・タイヤはZ1☆
・重量は純正プラス50kg(工具・予備部品やウーファーなど)
・吸気はむき出し・排気は無限ツインループ
・エアコンは常時ON
・通勤メイン
・9月18日~10月3日まで(平均的な気候)
・VTEC作動時間合計10秒くらい

結果は523.2km/43Lで・・・

約12.2km/L

この過酷な条件でよく頑張ったオレ!
カタログ燃費が12.4km/Lだから、走行距離7万キロ超ということを考えると、素晴らしいんじゃないかな。
ていうか、前回のEG6の時もそうだけど、ホンダエンジン劣化しなさすぎだろjk。

冬にエアコンOFFでやったらカタログ値余裕でクリアするかもしれん。
Posted at 2011/10/03 21:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SurfaceGo2でプログラム開発中。ビルド中に爆熱になってラグりまくり。待ち時間でYOUTUBEも見れない。どう考えてもスペック不足です。」
何シテル?   09/11 22:45
自己紹介更新。@170123 2年半のオートマ生活を経て、MTに返り咲き。しかも念願のエスロクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

IHIタービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 20:30:40
IHIタービンへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 06:54:49
ホンダ(純正) N-BOX純正タービン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 06:53:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ついに夢のミドシップカーを購入。 イジりはぼちぼち進めていきます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
3代目マイカーにして初のAT。 現行車としては最も気に入った車なので、「大人らしく」維持 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車です。もちろんノーマル。 車重が車重だけに、ものすごいキビキビ動きます。重心高さ、 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに念願のタイプRを買いました。これから自分好みに仕上げていこうと思います。 201 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation