• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stin@エスロクの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2009年8月23日

ウォッシャータンク移設!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
早速撤去後。ボルト二本くらいで止まってます。近くにエアコンのタンクあるので注意。
画像のカプセルっぽいのがそれ。

で、チューブとコネクター外します。中身残ってると出てくるので注意。まあオイル系じゃないから気にするほどでもない。

コネクターは緑がフロント、茶色がリアだったと思う。
2
で、タンクがうまく外れなかったから画像のように首を切って上下から取り出し。

外れてる方のポンプがフロント側。オレはリアを殺してるので今回はフロントだけ。
3
これが今回買ったウォッシャー液。中身はいったんペットボトルに移動。

入れ物が新しいタンクになります。
4
タンクの底に穴をあけてポンプを差し込む。
コーキング剤で封をして乾燥を待ちます。

開けた穴は現物合わせなので覚えてない。φ16くらいだった気がする。
まあどうせ封するからポンプが入ればいいよ。
5
そして設置。いいサイズです。

配線は+側はそのまま引っ張って、-側は長めに切断&バッ直。
チューブも途中から切って長さを合わせる。

そしてバッテリー止めるヤツで固定。

完成!全部で1500円くらい!安い!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

エキマニ交換

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SurfaceGo2でプログラム開発中。ビルド中に爆熱になってラグりまくり。待ち時間でYOUTUBEも見れない。どう考えてもスペック不足です。」
何シテル?   09/11 22:45
自己紹介更新。@170123 2年半のオートマ生活を経て、MTに返り咲き。しかも念願のエスロクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IHIタービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 20:30:40
IHIタービンへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 06:54:49
ホンダ(純正) N-BOX純正タービン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 06:53:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ついに夢のミドシップカーを購入。 イジりはぼちぼち進めていきます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
3代目マイカーにして初のAT。 現行車としては最も気に入った車なので、「大人らしく」維持 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車です。もちろんノーマル。 車重が車重だけに、ものすごいキビキビ動きます。重心高さ、 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに念願のタイプRを買いました。これから自分好みに仕上げていこうと思います。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation