• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~坊豆腐の"スーテラ" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2017年12月3日

オーバークール対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、朝晩の冷え込みが辛くなり、人間だけでなく車もなかなか水温が上がらない…(;・ω・)

そして燃費も落ちてくるので、オーバークール・燃費対策としてバンパーのメッシュ部分をプラダンで塞ぎます(* ̄▽ ̄)ノ
2
裏側にプラダンをタイラップで固定します。

2年前に全塞ぎした時、水温が100℃を超えてファンが作動したので、今回はラジエーター以外の部分から外気が入らないように塞ぎました!
3
バンパーを戻して完成♪ヽ(´▽`)/

テスト走行で100km走行しましたが、水温は上昇しても96℃まででファンが作動することはありませんでした。

ただ、運転席側のバンパーのサイドを固定するブラケットに、プラダンの厚みが加わった分届きにくくなりました( ̄▽ ̄;)

一応、全部クリップで固定できてるので問題ないかと思いますが、クリップが飛んでいかないか気にして見る必要がありそうです…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換+ハイマンウト球切れ交換

難易度:

タイミングベルト、オルタベルト、SCベルトテンション調整 204,600 キロ

難易度:

ラジエター再度挑戦

難易度:

ラジエター漏れ調査

難易度:

エンスト解消ならず、思わぬ重整備に。

難易度: ★★★

ドアモール取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月7日 12:56
グリルをメッシュにしてるからですかね?
ただ暖気が遅いだけならラジエーターキャップを換えてみては?
ノーマルより高い圧の物に変えると良くなることもありますよ。
走行中のオーバークールはちょっとヤバいですけど?
そしたら点検をお奨めします。
コメントへの返答
2017年12月7日 20:26
メッシュ化は大きいと思います!
ラジエーターキャップは108kPaから127kPaに変更してあります~(*・ω・)ノ
メッシュのままだと水温が上昇するのに遅いので、少しでも水温が早く上がるようにと燃費が落ちないようにとこの対策をしました(。・ω・)ノ
2017年12月7日 20:35
なるほど(^^)b
燃費も関係してるんですね。車種によってはグリルにシャッターがついてるのが有るらしいけど。多分そう言う訳なんですね。
勉強になりました。
コメントへの返答
2017年12月7日 20:47
ノーマルタイヤと変わらないほどの燃費になりましたよ♪ヽ(´▽`)/
自分のは汎用のメッシュグリルなのでシャッターは無いです…(;・ω・)

プロフィール

「肉じゃ〜ヽ(`▽´)/」
何シテル?   06/22 18:21
ま~坊豆腐です。よろしくお願いしますm(_ _)m 幼い頃から車が好きですが、自分で弄る知識はあまりないです( ̄▽ ̄;) 週に1回は洗車しないと気が済まない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換に挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:47:22
FH-8500DVSバックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:00:59
スズキ(純正) リアバンパー自家塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:09:45

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
令和生まれの安全装備付だけど、オーディオ、ETC、ドラレコ、バックカメラ等がないベース仕 ...
スバル ステラ スバル ステラ
【足回り】 ・RAYS VOLK RACING G25 16×5.5J+45 100-4 ...
スバル ステラ スバル ステラ
母用
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation