• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさちぬの愛車 [ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)]

整備手帳

作業日:2022年12月11日

ウインカースイッチ内部清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウインカーを左に親指で引きますが、点滅しなくなりました。
操作もなんとなく重い感じです。
引きっぱなしだと点滅OKです。
ということは、LEDランプ、ウインカーリレーは正常。
フロント左ウインカーランプは、ポジションが消えるので、ウインカーに切り替わっているはず。
スイッチユニットを開放してみました。
2
スイッチユニットの下部にボルトが2本あり、これを緩めて取り外す。
3
上下で別れました。
グリスが枯渇してダストが付着してます。
これが原因で操作が重かったのですねー。
4
これは、レバーを動かして接点を切り替える部分。
かなり汚れてますね。
5
操作レバーを外してみた。
きちゃない🤣
6
操作レバーを動かすと、白いパーツが左右に動きラッチする。
レバーを左に引くと、白いパーツは右側に移動して、接点を切り替えるようですね。
7
終盤、作業に夢中で写真撮ってなかったです。
内部清掃して、ドライファストルブを使いました。
操作はとても軽くなりました♪
接点は、復活剤で綺麗になり、点滅もスムーズです♪

やはり何事も点検清掃給油は基本ですねー。
8
ちなみにパーツリストを見ると、スイッチASSYでしか売ってないようです。
部品番号↓
SBだと 35200-MCE-790
SFは35200-MCE-H50
この当時で@5,500円也
今だといくらなんだろう?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

リアブレーキローター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

前後タイヤ交換

難易度:

オイルフィルター交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月12日 12:03
こんちは〜☀

こういう整備が大事でんな👍


しかも…………



楽しー😁
コメントへの返答
2022年12月12日 12:34
老眼おやじさーん、こんにちは😃
内部の構造、仕組みとか勉強になるので、こういうの好きです♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久しぶりにエスハイとドライブ♪
ハイタッチ!drive
2024年06月02日08:08 - 16:05、
252.27km 7時間46分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント170ptを獲得」
何シテル?   06/02 19:57
まさちぬです。 2014年(H26)3月1日に登録しました。 車、バイク、その他諸々、色々な情報交換できればと思います♪ ハイタッチドライブをしております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Rブレーキ メンテ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 12:27:36
燃料タンクの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 11:18:23
ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 12:49:16

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2011(H23)年式エスティマハイブリッドに乗っています。 2023年1月現在、21万 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
2023.12.16 納車。 ODO31,137km 大型二輪免許取り、レッドバロンで一 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
リターンライダーになりました😅 数えたらなんと25年振りでした。 17年前のバイクです ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
'89NSR250R 埼玉県秩父市で新車で購入。 転倒する気が全くしない よくできたバイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation