• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴れ男・A型大将軍のブログ一覧

2017年10月20日 イイね!

R2 リフレッシュ&アップデート ③

R2 リフレッシュ&アップデート ③試乗した時から解ってた事ですがリアの足がヘタってるので、その他もろもろ含め下回りの総リフレッシュ&アップデートを施しました。



リフトアップすると燃料ホースから若干の漏れ?滲み?があって、ホースも硬化していたのでバンドとホースを交換しました。



さて、足を外すとショックのヘタリは当たり前でバンプラバーブーツも割れていました。




今回はダウンスプリングをテインのS.TECH K-SPECIALに、車高の下がった分、ショックをカヤバのLowfer Sportsに、
そして車高の下がった分のストローク対策でESPELIRのSHORT HEIGHT BUMPRUBBERにしてみました。ついでにリジカラも投入しました。





足のブッシュも13年前の車なのでそれなりにヘタってるはずなので総入れ替えに踏み切ったのですが、何とインプと違いブッシュのみの注文は出来ずアーム事アッセンブリー交換しかできませんでした。



↓新しいアーム&ブッシュ





元々ヘタってた足だったのでリアがやや下がってる状態だったので、結果フロントは約35ミリ、リアは10ミリほどさがりました。

↓ヘタってる純正足


↓おニューの足



そしてブレーキローターが歪んでいたのと、純正パッドな効き方が好みではなかったのとでディクセルのPDディスクとMタイプのパットに変更しました。









そしてR2 リフレッシュ&アップデート ④へ続く・・・・
Posted at 2017/10/20 17:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月11日 イイね!

思い出走り

思い出走り我が軍の主力戦艦、ヴィヴィオの廃艦まで残り3ヶ月を切りました。

ヴィヴィオが我が家に来てから早24万キロ、生前の父と母も運転していました。
色んな思い出が詰まってるヴィヴィオと多分最後の思い出走りに九州大分と阿蘇に行って来ました。


今回の長距離と、来月のツインリンクもてぎへ行くのが動かすのは最後になります。



最近巡洋艦のR2に乗るので改めて良く解ります。本当に良い車でした。



次期、主力戦艦配備まで、最後まで走りきるぞー!


Posted at 2017/10/11 21:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月06日 イイね!

R2 リフレッシュ&アップデート ②

車が古くなってきたと露骨に感じるのは、やはりレンズ類です。


と、言う事で・・・
定番のヘッドライト黄ばんでます。特に直射日光がよく当たる上部に黄ばみ・くすみんでいます。




これをオクに出ていた中古のレンズに磨きとクリアー塗装したやつを落として交換しました。





ナンバー灯も劣化しまくっていて暗かったので、新品と変えました。
左側が新しい物です。






これは劣化ではなく、当時ディーラーOPで出ていたクリアータイプのテールレンズですが、既に廃盤で手に入らないので、これも程度の良い中古をオクで落として磨きとクリアー塗装しました。
 


レンズ類一色がピカピカになるだけで、そんなに古く感じなくなるのは気のせい?







R2 リフレッシュ&アップデート ③へ続く・・・
Posted at 2017/10/06 11:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月03日 イイね!

R2 リフレッシュ&アップデート ①

13年落ちにしては程度が良いと言っても流石に経年劣化は免れないので、チョコチョコと軽~くリフレッシュ&アップデートをして行こうと思います。

普通車と違って軽はエアコンの効きが弱い(少なくともヴィヴィオは冷えん!)ので、
GCやKKは夏の暑さ対策でフロントガラス、ドアガラスには透明の断熱フィルムを貼っていたんですが、何年かすると劣化で車検でアウトになったり、効果も薄れたりしていたので、今回思い切ってフィルムより効果のあるガラス事交換にしてみました。

フロントは紫外線と赤外線をカットしてくれる旭硝子の「クールベールプレミアム」にしました。

上部にパープルブルーボカシが入ります。

ドアガラスは後期の2007年6月以降モデルのRefiとRに装備されていたUV.IRカットガラスに替えました。


これで来年の夏は快適やで!





多分・・・・。


R2 リフレッシュ&アップデート ②へ続く・・・
Posted at 2017/10/03 17:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月26日 イイね!

スバルR2配備!

スバルR2配備!2017年9月22日に我が艦隊に巡洋艦を配備しました。
やはりA型です(笑)

程度の良い豚鼻ツインカムのMTを探してたのですが、運良く走行距離1万4千キロの上物が埼玉で出てるのを見つけたので、直ぐに店に連絡してキープしてもらい、翌々週に埼玉まで現物確認をしに行き、問題が無かったので即決してきました。
ナンバーはラグビー寄付無の白プレートです。

これからチョコチョコとライトに弄りながら免許返納時まで大事に乗っていこうと思います。

















巡洋艦なのでヴィヴィオの後継艦ではないです。
戦艦の後継艦は・・・・・
Posted at 2017/09/26 19:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] GTオートポリスから帰って来ました」
何シテル?   10/17 12:01
盗難されたりエンジンやミッションがブローしたり・・・、日夜奮闘していたら、いつの間にやらGC8A型に乗り続けて丸24年半。 そして2018年末、GC8の魂は新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STIリアメンバーボルト&ストッパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:26:13
メンバースペーサー変更(レイル→STI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:18:42
オイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 13:24:24

愛車一覧

スバル BRZ 三代目我が家の61号車 (スバル BRZ)
弐号機が鹿さんとの熱い抱擁で他界し、ZDで復活予定で購入寸前まで話が進んでましたが、偶々 ...
スバル WRX STI 我が家のニュル号 (スバル WRX STI)
24年半乗ったGC8A型からS208に乗り換えました。 生涯GC8に乗り続けるはずでし ...
スバル R2 我が家のR (スバル R2)
2017年9月22日に我が艦隊初の中古車で編入されました。ツインカムのMTでグレードはR ...
スバル BRZ 我が家の61号車 (スバル BRZ)
訳あって、何故かこの度 BRZ先生-STIsport F型からH型に乗り換える事になり、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation