• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2015年9月19日

助手席脱着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
助手席脱着で使った工具はこちら。

5mm六角レンチ。
6mm六角ビットにラチェットとエクステンション2種類。
シートとシートベルト分離で18mmっぽいですが、17mmファストアクションで代替。
2
前2点と後ろセンター側は6mmビットにラチェット&エクステンションで楽勝。
3
後ろドア側はこのエアクッションのポンプが邪魔なので、5mm六角レンチで緩め、少しずらします。
4
そしてアクセス出来るようになったら緩める。
5
ここが盲点でした。
シートにシートベルトが直付してあったので、ここも外します。
が、手持のソケット、メガネでは合うサイズがない。
試しに顎の広い17mmのファストアクションが掛かったので、無事緩めることが出来ました。
6
そして助手席外す。
掃除して、本題のバルクヘッドのリアトリム静音化へ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エリーゼちゃん シートカバー DIY その3(一旦完成)

難易度:

純正シート加水分解補修

難易度: ★★★

レカロRMS装着

難易度:

エリーゼちゃん シートカバー DIY その4(通気性改善)

難易度:

フルバケ取付

難易度:

RMS角度調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation