• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[史郎]ハイドラからのイイね不要の愛車 [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2011年11月26日

デフロスタ&ハザードスイッチ照明LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
スイッチの照明が切れたのでLED化にします。

用意したネタは3ミリ円筒型とCRD103です。1LEDに2CRDで製作します。2CRDなので20mAの電流ですね。使うLEDで最大20mA流せるのでこれが最高の明るさになります。
2
説明はデフロスタスイッチでやります。基本的にハザードスイッチも作りは同じです。

まずは画像のように浮かせます。そして画像で言うと右上方向に抜くようにすれば外れます。
3
次にこのように分離出来ます。画像では左の部品は分離してひっくり返してます。この時に左の部品のスプリングと鉄の芯、右の部品の白いプラスチックに注意しましょう。無くすと終わりです。
4
電球ですね。特殊な形でした。画像で言うと上が確認ランプです。

プラスは

上が左

下が右になります。

ちなみにハザードでは真ん中しかなく左がプラスになります。

純正の電球を外しLEDにします。
5
CRDですがこのように並列でハンダしました。いらない足はニッパーで切断します。画像で言うと右にLEDのアノード(プラス)を付けます。
6
こんな感じで組み込みました。見た目汚いですが見えない所なので手を抜いてます(笑)

出来るだけコンパクトにした方がいいですね。はみ出し過ぎると組み立て出来ません。画像ぐらいなら大丈夫です。この状態では点灯確認出来ないのでスイッチを元に戻して行きます。
7
戻して行く時はボタンを外さなければ取り付け不可なので外してから本体を組み込み、最後にコイツをはめます。組み立ては画像3の部品に注意しながら組んで下さい。
8
完成

デフロスタは白、確認灯は赤、ハザードは赤で製作しましたが20mAで電気を流してるので爆光です(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換

難易度:

クリア

難易度:

オイル交換

難易度:

リアアジャスター取付

難易度: ★★

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

オルタネーター交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月26日 21:44
お疲れ様です。

今日の休みはこんな事してたんですね~

ほんとこだわってますよね(^^)

しかしゆっくり休んでますか( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2011年11月26日 21:48
密かにこれだけではないんですよ( ̄ー ̄)ニヤリ

あと、エアコンとパワーウィンドーもやってます。また別に整備手帳UPします。

今日はゆっくりしてますよ。京都もお誘いあったけど先週行ったので今日は大人しくしてます。毎週行くと破産します(笑)来月は2台車検やし火の車ですね(涙)
2011年11月27日 6:56
LED自作ですか・・・さすが、匠。

次はメーターLEDですね・・・(^^

俺は電気系は全く判りません・・・・(笑)
コメントへの返答
2011年11月27日 6:59
メーターもやりたいとこですがコイツは打ち換えではなく交換タイプなので制作とかじゃないです。それに仮に白にしても表示板にオレンジで着色されてるので白に変えても微妙かと…変態やからチャレンジはします(笑)

プロフィール

「@モモクロV(プラドからアルハイ) 僕の場合、仕事で距離は稼げますから(笑)

これはハイドラで価値のあるバッジやと思ってます( ̄ー ̄)」
何シテル?   06/24 23:06
ハイドラからのイイね!は不要です(緑枠は除く) ハイドラ活動メインなので基本放置してますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

関東地方の観光バッジ&都県庁所在地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 12:45:26
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 07:25:27

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
2021年12月19日納車
トヨタ アルファードハイブリッド 作業車 (トヨタ アルファードハイブリッド)
主に作業の為の電源配給車です(笑) 前車アルファードからパーツを使い回ししてますが使い ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
出た時からずっと欲しくて最近になってやっと手に入れる事が出来ました。 カスタム内容 ...
カワサキ ZZR1100D カワサキ ZZR1100D
憧れのマシン。 6型で仕向け地はヨーロッパ一般なので一応フルパワー147馬力仕様 お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation