• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年7月9日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
社外ステアリングに交換てす。
momo Tuner 35cmです。ボスはワークスベル一択です。
今回はオーディオコントロール用のスイッチ移設のためにAmazonのスイッチパネルを採用。クルーズコントロールは全く使わないので殺します。
S660のみんカラの整備手帳はホントに多いので、ステアリング交換もノウハウ一杯です。
ので、留意点を中心に登録します。
2
取り外し難易度は高くないです。
ただ工具はそれなりに必要。
エアバッグ外すためのT30トルクスと6角レンチの10サイズ。どちらも深い場所にあるので延長ロッドのようなものが必要。
バッテリーのマイナス端子外すのも忘れずに。
また、メインのH10ボルトはかなり固いので長めのレンチが必要。
3
何気に時間がかかったのは、スイッチの移設。
純正ステアリングからスイッチを外すのが結構たいへん。
ボルトやネジの固定はないので、内装外しで根気よくステアリングをバラします。
また、ボスの下からスイッチのケーブルを出すために削ったりしましたが、実は必要なかったです。ボスのカバーに切り込み入れてケーブル出したり、何気に面倒で時間かかりました。

4
アマゾンで入手したスイッチパネルはカーボン製。
電気を通さないのでホーンボタンのアースを取るのをどうするか悩みボスに少し穴空けてビス留めしましたが、良く考えたら必要なかったかも、、。
スイッチは両面テープで固定。
5
取り付け前は、スイッチの位置が前に出るのを気にしてましたが、結果的にあまり気になりませんでした。
日常で使うには問題無いですが、サーキットなどでのステアリング操作で邪魔になったり外れたりする懸念があります。
今後、両面テープ固定のみではなくビス留め併用や、スイッチ部分の簡易カバーなど改良する必要ありますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装イメチェン ホーンボタン

難易度:

おまんピーステア取付ラフィックスGTCワークスベル

難易度:

春ですね~ステアリング交換

難易度:

異音対策完了

難易度:

ステアリングのクリーニング

難易度:

パドルシフトレバー取り付け位置変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月14日 12:37
はじめまして、質問失礼します。
恐らくアマゾンで販売されているホーンボタン用のプレートを使用されたのかと思いますが、私も同じものでステアリングを交換し、左右のスイッチを取り付けようかと考えております。
プレートが2つに分割されていると思うのですが、その隙間は配線が通らないほど狭かったでしょうか?
プレートの厚みがわからないので、悩んでいるところでmasa_様の投稿を拝見しました。
ご回答どうぞよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2024年5月14日 13:41
コメントありがとうございます!
プレートの隙間から配線を出すと言うことですよね。
プレートはかなり薄いです。ボタンの配線は4本程の線を束ねた状態だったと思いますので、出すのは難しかったと思います。
なお、カーボン製のプレートなので強度は問題ありません。
2024年5月14日 22:12
回答ありがとうございます。束ねられているのを外せば。。という感じでしょうか。
何かしら工夫して頑張ってみたいと思います。
コメントへの返答
2024年5月14日 22:26
そうですね。線一本の太さなら通せるように思えます。
頑張ってください!!

プロフィール

「[整備] #S660 4点シートベルト取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/7597846/note.aspx
何シテル?   12/09 22:25
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自己流だよ!DIYアライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 00:26:58
DIY トー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:10:23
バケットシート環境の調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 18:58:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation