• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TぽんRSの"Tぽん号" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2019年1月12日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ご存知の方も多いとは思いますが、記録用に書いときます。

4月末に使い始めたアクレ700C。
約8ヶ月経過して、12月中頃のフリー走行後から、低速ブレーキ時のゴリゴリ音が大きくなり、、、
2月はガチでタイム狙ってくんで、パッド交換することにしましたヽ(・∀・)ノ
今回使用するのは、アクレ800Cです。

まずはフロントをジャッキアップして、タイヤ外して、ウマで落下防止。
ここまでは基本ですね!

続いてパッドを外していくわけですが、
交換の際に緩めるのは下のボルト。
両方外す必要はありません。
ご存知かとは思いますが、、、

ボルトは12mmですが、このままだと供回りしてしまいますので、19mmの薄口スパナで抑えます。
普通のスパナはよっぽど入らないかと思います。
薄口スパナ、便利です!
2
しばらく外してないボルトは固いので、頭潰さないように気を付けてくださいね。
メガネレンチがしっかりかかってないと、取れなくなっちゃいます。
ラチェットは使わない方がいいです。

で、
外したキャリパーはこんな感じで引っかけておくと楽です。
よくS字フック使ってる方もいますね!
3
パッドは外側からめくって外します。
4
で、外したパッドがこちら。
サーキットでのクーリングが甘く、わりかし序盤から整備士さんに炭化を指摘されとりました。
やはり炭化によって脆くなり、角が崩れてました。
外す時もポロポロきてましたから、、、(;´∀`)
そしてご存知の方も多いと思いますが、ゴリゴリ音の正体は、クラックです。
縦クラックは大丈夫とは聞いたことがありますが、このパッドはクモの巣のようにクラックが入ってます。
深いクラックは最悪摩材が土台から落ちる可能性があるので、あまり放置していいものではないそうです。

ちなみに、8ヶ月、約月一回ペースですサーキットを走り、残量は土台を含めて12~13mm。
10mmになったら寿命らしいんで、まぁ、いい時期だったかもしれませんね。
何でも早めがよろしいです。
5
忘れちゃいけないのがピストン戻しです。
専用の道具もありますが、ウォーターポンププライヤーでも全然戻せちゃいます。
でも、ピストンをガリッてやっちゃうといけないので、自分は軍手の指の部分を二重にして、被せて使ってます。
滑り止め付きのやつなので、滑っちゃうこともないです。
しっかり挟めたのを確認して、ぐーっと押し込みます。
手でも戻せないこともないですが、けっこう力いります。
6
で、自分はサーキット走るので、タッチ優先でシムは付けません。
すぐ蒸発しちゃいますけど、気休め程度に鳴き防止のグリスを塗っときます。
塗るのはキャリパーとの接触部分です。
ここが擦れて音が出るらしいので。
ちなみに、これは塗りすぎなくらいです 笑
7
あとは逆の手順で戻して終了!
戻すときにはダストシールの破れやフルード漏れが無いかチェックしてくださいね!
あとは、ダストシールをピストンとパッドで挟まないように気を付けて下さい。
自分はそれやって傷入れちゃたことあるんで、、、

で、ボルト締める強さですが、力いっぱい締める必要はないそうです。
クックッと、ちょい力入れて締めるくらいでいいらしいです。
強くやっちゃうとかじって、熱も入るんで次外せなくなっちゃいますしね!
ネジ径見ても、そんなに力入れる必要のある太さじゃないと思いますし。
そもそも、そう簡単に外れないように19mmのボルト?があると思いますし!
(半分整備士さんから聞いたこと、半分素人考えですが)
8
久しぶりに真っ赤なパッドが戻ってきました!
じっくり熱入れして、2月のアタックに備えたいと思いますヽ(・∀・)ノ

※ブレーキは保安部品なので、自信のない方はやらないでくださいね!

またサーキット走ったらレビュー書きます♪


今回も参考になれば幸いです。

以上!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フルード交換、パッド残量確認

難易度:

フロントローター交換

難易度:

フロントパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2136846/car/3088705/profile.aspx
何シテル?   10/13 23:42
TぽんRSです。よろしくお願いします。 ※無言フォロー多いですが、ご容赦下さいm(_ _)m メッセージ頂いた時はしっかりお返し致しますm(_ _)m 地元は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENDLESS FELzS Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 00:12:06
自作 フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 21:36:55
アルミ製フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 21:34:41

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) Tぽん号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
平日通勤兼外廻り、週末サーキット仕様です♪ 純正を純正っぽく見せない、シンプルなカッコよ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ヨーゼフ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ミニバンでも走りは楽しみたい、そんな理由でパドルシフトが欲しくって、敢えてのターボです♪ ...
ホンダ フィット(RS) Tぽん号 (ホンダ フィット(RS))
最終走行距離:80,891Km 海外に売り飛ばされてバラバラにされました。。。 3ナン ...
ホンダ エアウェイブ エアウェイブRS (ホンダ エアウェイブ)
下取りには出さずに友達に譲りました(´ω`) MTモード付CVTをどこまでマニュアルっぽ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation