• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TぽんRSの"Tぽん号" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年1月30日

フットレストカバー作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
久しぶりの投稿です(^.^;
そして久しぶりのDIY!
シビックの寂しい寂しいフットレストをカッコよくしていきます♪

まずは1mm厚のアルミ板をフットレストの形に切り出していきます。
3mmは切り出せても後々の加工がしにくくなるので断念。
2
型はフットレストに養生テープを張り付けて形取り、アルミテープで補強するというお粗末なやり方。
でも、外れない物を形取る時は、これが一番お手軽で確かなやり方かな?と。
3
切り出したら角を落としてドリルで穴を開けていきます。
位置を決めたらまずポンチでドリルがずれないようにして、2mmで下穴→5mmの本穴を開けます。

はー、疲れた。
4
次はバーリング加工です。
フィットの時はドライバーを叩いて押し出しましたが、今回は座ぐり座面用のボルトを使うことに。

M5のボルトを使い、裏はm8ワッシャー→m5ワッシャー→ナットの順に取り付け、締め上げていきます。
5
そーするとこんな感じの見事なバーリング加工に!
あとは面取り、バリ取りをして、、、
はー、疲れた。

ちなみにバーリング加工というのは、金属板等に穴を開け、その周りを盛り上げて整形する工法です。
滑り止めや通気排気性向上、強度アップが期待出来ます。
また別名穴フランジ加工とも言い、立ち上げて整形することで薄い金属板にもネジ穴を作ることが出来ます。
6
意外といい出来じゃないですか!?
7
最後にヤスリで全体的に整えて、、、
出来上がり!
8
あとは両面テープで固定です。
ビス止めはちょっと躊躇しました(^.^;
そのぶんべったりくっつけときました!

これでタイムも上がるかな?笑


今回も参考になれば幸いです。

以上!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クリア塗装

難易度:

無限スポーツペダル装着

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

Androidナビ取り付け

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

ヘッドアップディスプレイ仮設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月31日 12:23
このような DIYバーリング加工方法が
在るんですね。電動工具の方は かなり
パワーが必要なんでしょうか。
コメントへの返答
2022年1月31日 13:16
正直加工精度に関してはちょっと不安定な面がありんですが、形には出来ますよ!

この時は1mmのアルミ板にM5のビスを使いましたが、電動ドライバーはトルクが3Nのものを使用しました。
ただ、穴が大きくなるとこれでは厳しくなります。
同様のアルミ板にM8のビスでやった時は3Nでは加工出来ず、手締めでいきました。

確実なのは手締めですが、これだけ開けると疲れます 笑

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2136846/car/3088705/profile.aspx
何シテル?   10/13 23:42
TぽんRSです。よろしくお願いします。 ※無言フォロー多いですが、ご容赦下さいm(_ _)m メッセージ頂いた時はしっかりお返し致しますm(_ _)m 地元は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENDLESS FELzS Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 00:12:06
自作 フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 21:36:55
アルミ製フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 21:34:41

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) Tぽん号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
平日通勤兼外廻り、週末サーキット仕様です♪ 純正を純正っぽく見せない、シンプルなカッコよ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ヨーゼフ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ミニバンでも走りは楽しみたい、そんな理由でパドルシフトが欲しくって、敢えてのターボです♪ ...
ホンダ フィット(RS) Tぽん号 (ホンダ フィット(RS))
最終走行距離:80,891Km 海外に売り飛ばされてバラバラにされました。。。 3ナン ...
ホンダ エアウェイブ エアウェイブRS (ホンダ エアウェイブ)
下取りには出さずに友達に譲りました(´ω`) MTモード付CVTをどこまでマニュアルっぽ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation