• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagevolcomの愛車 [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2014年5月8日

フロントディスク化!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
gen0409さんの車庫で眠っていた、後期のライブディオSRより頂きました。
2
カバーを外して、さぁスタート
3
サクッとハンドル外して、ロックナットを緩めて車体からごそっと抜きます。
4
ここで問題発覚!みつまたのシャフトの太さが5mm違うため、ハンドルごと変える必要あり。
ただ… ハンドルロックがかからない!
(宿題)
5
実際測ると、フロントフォーク幅は2cm違う。
6
助手が見てる中順調にいくかと思いきやここでも問題。もらって来た足はコンビブレーキ付きだったため、ブレーキスイッチ構造が違う。(要加工)
あと、スロットルボディの流用がきかない!(要加工)
7
白メーターもディスク用のカウルももらって来たが、前期後期の壁が!
取り付け不可…

なので要加工…
8
なんとか完成!かなり自作感たっぷりですが、なんせ止まる!満足ですな

あとは、キャブセッティングだな
CDiも欲しいな〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車(拭き取り)

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

クーリングファン 軽量化

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月8日 20:50
なんせ助手が1番いい仕事してますな(=´∀`)人(´∀`=)
コメントへの返答
2014年5月8日 23:18
一人では、モチベーションが続かないのでね〜

プロフィール

「今週末は、待望のぐるぐる山中湖!旧車で山中湖を埋め尽くせ!に向けて少しでも目立つようにホワイトリボンをDIY」
何シテル?   05/18 00:10
hagevolcomです。よろしくお願いします。 最近カーチューンやってます。https://cartune.me/users/179698
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O2センサーの劣化で排ガステスターを作る羽目に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 13:34:46
パッド交換です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 14:48:31
天気が良かったのでソロツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 18:09:41

愛車一覧

ホンダ CB400 FOUR ホンダ CB400 FOUR
ホンダ CB400 FOURに乗っています。復刻版ですが 今後なるべく旧車ルックにこだ ...
ダットサン 510 ダットサン 510
510 1300 デラックスですが、頑張ってます(笑) ウェーバー40パイ、130Z用 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
NBOX turbo 最高でした!
ホンダ エアブレード ホンダ エアブレード
ディオに代わって知人より購入。 パーツ手配が大変みたい!? 快適通勤車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation